タグ

2019年3月28日のブックマーク (10件)

  • NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代

    ある高校生がこんな言葉をつぶやくのを聞いた。「友だちのアカウントが何だかおかしかったから、『誰かとアカウント共有してるのかな』と思った」。この発言に驚く大人は多いだろうが、若者の間では特に問題とされない。 若者の間では、様々なアカウント共有が一般化しつつあるためだ。若者たちの間におけるアカウント共有の実態と危険性についてご紹介したい。 Netflixはアカウント共有で格安で楽しむ 「Netflixのアカウント共有しない?」。Twitterではそのような投稿は少なくない。大学生の間で、友だちを集めてアカウントを共有する学生が増えているのだ。 2017年のロイター/イソプス調査によると、定額動画配信サービス利用中の18〜24歳の21%が、同居家族以外のユーザーのログイン情報でNetflixやHuluなどにログインしたことがあるという。もちろん別居している家族のアカウント情報でログインしたユーザ

    NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    新入社員寮で、ネット回線をひとつだけ契約して、無線LANで飛ばしてシェアリングし、NASをおいてムフフな動画コレクションしてた連中がいたなあ...
  • 「N高」卒業生、不登校経験者も8割が進路見つける--開校から3年間の実績を初公開

    2016年4月にネットの通信制高校「N高等学校」(N高)が開校してから3年が経つことを受けて、3月27日にこれまでの実績が発表された。ドワンゴ代表取締役社長の夏野剛氏と、N高の校長である奥平博一氏が登壇し、生徒数の推移などに加えて、卒業率、進路決定率、保護者の満足度などを初めて明かした。 まず、開校当時1482人だった生徒数は、現在約5.3倍の7875人に増え、2019年4月には9000人以上の生徒数になる見込みだという。また今春入学の生徒数は4000人を超える見込みで、これは他通信制高校を含む日全国の高校の4月入学者数としては日一になると説明する。 なお、このうち通学コースの生徒数は792人に達しており、4月時点では1500人まで増える予定。通学コースのキャンパスも現在は全国8カ所にあるが、要望を受けて4月には13キャンパスまで増やす予定だという。 生徒の男女比は男性52%、女性48

    「N高」卒業生、不登校経験者も8割が進路見つける--開校から3年間の実績を初公開
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    というか、非ネットの通信制高校って何やってんの?このご時世にまだ郵送でやりとりしてんの?
  • 紙レシートって必要? カリフォルニア州が紙レシートの禁止化に前進

    あまりにも長いレシートは、アメリカではしばらく話題になってきた。ハロウィンのコスチュームになったり、SNSで注目されたり、調査記事まで発表されたほどだ。 下院議員のフィル・ティン氏が提案したこの法案は、3月25日に第1関門を突破した。議会の天然資源委員会が、6対3で次回の委員会の公聴会に持ち込むことに成功したのだ。 もし次も通過し、カリフォルニアのギャビン・ニューサム知事が署名すれば、企業は2022年までに電子レシート・システムに切り替え、紙レシートは要望があった時のみ提供することになる。

    紙レシートって必要? カリフォルニア州が紙レシートの禁止化に前進
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    禁止はやりすぎとして、ほしいって言った人にだけ渡す法律にしたほうが何かと捗ると思う。
  • ADHD仕草の「なくす・落とす・忘れる」常習者は、黙ってTileを買おう。 - エモの名は。

    12月と1月に財布を落として2度もクレジットカード類の再発行手続きに死んだADHDみのある成人代表選手のぱぴこです。 ラッキーなことに2度とも財布も中身も無事に出てきたのですが、『アルコールを1滴も飲んでおらず、普通に生活していただけなのに、1ヶ月の間に2度財布をなくす』という、脳の一部どころか脳がバグっているとしか思えないヤバすぎる状況になったため、深く反省しました。 人によるミスは「反省し、ダブルチェックする」的な運用回避策に頼らざるをえないものの、これは全然抜的解決策ではない。 かつ「私が私であるかぎり絶対にまたやる」という強い確信があるため、回避策を金で買いました。確信がある方向が逆というか情けないのですが、気質はすぐに直らないし、たぶん脳のバグだし・・・もうしょうがないじゃん・・・。 絶対に皆に伝えよう・・・と思っていたところ、タイミングよく白井瑶さんがTwitterで呟かれて

    ADHD仕草の「なくす・落とす・忘れる」常習者は、黙ってTileを買おう。 - エモの名は。
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    こういう時間のコストって、積上げたらかなりのもんになるよなあ。
  • 東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。

    丁度Twitterで質問された&以前も何度か答えた気がしたので、ブログ記事にもしておこうと思います。 雑誌の手土産特集だーいすき&もっとお土産知識(というか自分へのご褒美の方が大きい)を増やしたいので、おススメあったら質問箱でもコメントでもどんどん教えてください! peing.net 表参道  NUMBER SUGAR キャラメル 手軽でかわいい手土産代表選手!1から12までの番号ごと、12種類のフレーバーがあります(2019.3月現在)。キャラメルの包み紙に印字があり、魔法のお菓子みたいなパッケージにも心が躍ります。 甘すぎない上品なキャラメルでお酒にも合うので、お酒好きへのプレゼントにもなります。キャラメル以外にも瓶詰のスプレッドも取り扱っており、組み合わせることでその時の「ちょうどいい贈り物」を作れる点も優秀です。 お礼を渡すために久々に表参道のNumber sugarでキャラメルを

    東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    素晴らしいお店ばかりだけど、お土産として持っていくよりも、誰かを誘って行くのが楽しそうだなあ。
  • Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」

    カポセラ氏はメモで「今年もIT企業がいたずらでクリエイティビティを顕示しようとするエイプリルフールがやってくる。成果は面白いものもあるが、そうでないものもある。いずれにせよ、データはこれらのいたずらは、得るものより失うものの方が多いことを示している。IT業界が現在直面している逆風を考慮して、公の場でのエイプリルフールのいたずらをひかえるよう、全社にお願いする」としている。 逆風というのは、米FacebookやGoogleが責任を問われているフェイクニュース問題を指すとみられる。 関連記事 Google、Gmailのエイプリルフールがしゃれにならず、取り下げて謝罪 Gmailチームがエイプリルフールに仕込んだいたずら機能が、いたずらと気付かずに誤って使ったユーザーから多数の抗議を受け、数時間で取り下げられた。このいたずらのせいで職を失ったと抗議するユーザーもいる。 モバイル版MS-DOSや鋭

    Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    これを4月1日に言えば面白かったのに
  • 「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった

    知人女性。会社同僚。40代、私より年上。 私、Tポイントカードっていうか、ポイントカード全般持ってない。唯一持ってるのが、定つくとスタンプが溜まる大戸屋のポイントカード。 まず、「なんでそんな勿体ないことしてんの!?」と驚かれた。彼女にしてみれば、「タダで買い物をしたお金の内の何%だか戻ってくるのに使わないなんてありえない」という感覚らしい。 そんなに順を追ってたわけじゃないけど、私は一応こんな風に説明した。 ・カードをいちいち出す手間が嫌い ・カードを持ち歩く、持ち物空間の一部をカードに占有されるのも嫌 ・ポイントがつくと思うと、そのポイントがつく店で買い物しないといけない、というように自分の行動を拘束される感じも嫌 ・自分の個人情報を小銭と引き換えに売り渡すのも嫌 ビタイチ納得してもらえなかった。 話していて分かったんだけど、私と彼女の間には、「コストの種類についての意識」という壁が

    「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    君が彼女と会話することで得られた利益と、この記事を書くことで得られた利益について適切に認識できているのかが気になるね。
  • 「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース

    政府は、人手不足が深刻化する中で日の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。 そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準にとどまっている人たちへの支援策を拡充するよう政府に求めました。 安倍総理大臣は「就職氷河期世代への対応は極めて重要であり、社会の担い手として活躍していただけるよう、国をあげて力強く支援していく」と述べ、格的な支援策を講じる考えを示し、関係府省に検討を指示しました。 政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

    「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    お、技能実習生の代わりの奴隷?
  • 「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    いくら民間企業であっても、駅名の公益性の高さを考えたらある程度の配慮は必要だと思うけどねえ。/あと落語好きなら『芝浜なんて名前にしたら近所の飲み屋がやりにくいだろ』って苦笑いしそうだね
  • 知らないと損する:東京メトロの定期券は中野まで買え - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 わたしは西船橋で東西線に乗り換え、大手町まで通勤しておりますが、「めっちゃ混むから、さっさと定期券買っとけよ」なんて掲示に春の訪れを感じております。 会社から定期代が支給されるとはいえ、定期券って結構なお値段になりますよね。ならば、どうせ買うならお得に買いたいもんです。似たように千葉県から東西線で通勤しているひとにむけてこの記事を書きます。 東京メトロの定期券は中野まで買え そんなこと言っても、大半の人は「中野?そんなとこ行く用事無いんだけど」と思われるでしょう。でもね。仮に中野に用事が無い人でも、東京メトロの定期券を中野まで買っておくと、お得になるケースが多いんですよね。 JRの定期券は同じ金額で行ける最長区間を買え まずJRの定期券代を見てみましょう。この表は、西船橋からの切符代と半年分の通勤定期代と両者の倍率(何日乗れば元が取れるのか)をまとめたもので

    知らないと損する:東京メトロの定期券は中野まで買え - ゆとりずむ
    lacucaracha
    lacucaracha 2019/03/28
    超絶ローカルなネタですが、どなたかのお役に立てば幸いです。