タグ

2023年3月7日のブックマーク (9件)

  • ノーマスク、花粉症で無理 衆院議運委員長「かゆ過ぎる」

    山口俊一衆院議院運営委員長(自民党)は7日、個人の判断に委ねると与野党が申し合わせた13日以降の国会でのマスク着用に関し、個人的にはマスクを外すのは無理だと吐露した。「閣僚は国民へのアピールで外すだろうが、私は花粉症なのでちょっときつい。今年はかなりかゆくて、目をえぐり出したいくらいだ。たまらん」と国会内で記者団に打ち明けた。 約20年前に花粉症等アレルギー症対策議員連盟(ハクション議連)を設立して対策に取り組んだとも説明。「毎年『来年か再来年には画期的な薬ができる』と言われて、その繰り返し。とっくに薬ができているはずなのに、腹が立つ」と振り返った。

    ノーマスク、花粉症で無理 衆院議運委員長「かゆ過ぎる」
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    マスク外すアピールする人たちより余程好感度抱ける
  • 娘の涙を100日間集めて「氷泪石」(by幽遊白書)を作りたい

    1985年広島生まれ。街中の「いらすとや」使用例を収集・研究しているほか、人類未発見の温泉を探して山を歩いてます。 ノートを操るオリジナルスポーツ「フリースタイルノートブック」世界1位。 > 個人サイト 前人未到温泉 なんか、もったいなくないか? 突然だが0歳の娘がいる。 子育てをしていく中で子どもが日々成長していく姿を見るのは想像していた以上に面白い。エンターテインメントだ。その育児生活の中で興味を惹かれたものがあった。 娘の涙である。 毎日、娘の目から染み出しては溢れて頬を伝う。これまでの人生で人の涙をマジマジと見る経験はなかったのでとても興味深い。 もともと僕は趣向として水が湧き出る所全般が好きなとこがあるのだが、新しい扉を開いてしまった。そして目から溢れる水の粒を日々眺めるにつれ、こう思うようになってきた。 「これもったいなくないか?」と。 毎日、目から生産されているその液体は見た

    娘の涙を100日間集めて「氷泪石」(by幽遊白書)を作りたい
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    大きくなった娘さんがドン引きしないと良いけどなあ。
  • しげ🦝 on Twitter: "医者、医学が科学じゃないと本気でわかってないっぽいんだよな。統計学で積み上げた知見は科学じゃなくてどこまでいっても統計学です。"

    医者、医学が科学じゃないと気でわかってないっぽいんだよな。統計学で積み上げた知見は科学じゃなくてどこまでいっても統計学です。

    しげ🦝 on Twitter: "医者、医学が科学じゃないと本気でわかってないっぽいんだよな。統計学で積み上げた知見は科学じゃなくてどこまでいっても統計学です。"
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    哲学と数学以外は科学ではない!!みたいな原理主義者はたまにいるよね。
  • 高浜原発4号機 自動停止の原因 “制御棒1本が原子炉内に落下” | NHK

    ことし1月、福井県にある関西電力の高浜原子力発電所4号機で、原子炉が自動停止したトラブルで、関西電力は7日、原子力規制庁に対し、核分裂を抑える制御棒1が電気的な故障により原子炉内に落下したことが原因とみられると報告しました。 福井県高浜町にある高浜原発4号機では、運転中だったことし1月30日、原子炉内の核分裂の状態を示す中性子の量が急激に減少したという異常を知らせる警報が出て自動停止しました。 このトラブルについて、関西電力は7日、報告書をまとめ、原子力規制庁に説明しました。 それによりますと、48ある制御棒のうち1が原子炉内に落下したことで、部分的に核分裂反応が抑えられ、中性子の量が減って警報が出たと推定したということです。 制御棒は、運転時には原子炉の上に引き上げられ、電磁石の力で保持されていますが、今回落下した1を含む3の制御棒を保持する電磁石で、電流の値が低下する現象が確

    高浜原発4号機 自動停止の原因 “制御棒1本が原子炉内に落下” | NHK
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    まるで分かってないんだけど、それって拾ってこれるものなの…?
  • 准看護師受験20人無効に 卒業証明書送付が遅れ... 宇都宮の専修学校(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    宇都宮市医療保健事業団付属宇都宮准看護高等専修学校(松国彦(まつもとくにひこ)校長)は6日、不適切な事務処理が原因で、宮城県准看護師試験を受験した2年生20人の受験資格が無効になったと発表した。 同校によると、受験後に同県へ3日正午までに提出しなければならなかった20人の卒業証明書を、2日午前9時に速達の簡易書留で郵送したが、同県庁に届いたのは3日午後2時31分だった。 同日、同県の担当者から「『期限までに提出のなかったものは、受験資格がなかったものとする』との規定に基づき、無効とする」との連絡があり、問題が発覚した。 同校は「2日の卒業式当日に速達で送付すれば届くと思い込み、到着日時等の確認をせず、事務処理をしてしまった。事前に卒業確定(予定)証明書による手続きで確実に対応するべきだった」と説明している。 試験は2月14日に同県内で行われ、3月7日に合格発表の予定だった。20人は全員、

    准看護師受験20人無効に 卒業証明書送付が遅れ... 宇都宮の専修学校(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    准看護師は知事が免許出すらしいけど、こんなんこそ職権で通しちゃっても良いんじゃねえの??
  • JAXA | H3ロケット試験機1号機の打上げ失敗及び対策本部の設置について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2023年3月7日10時37分55秒(日標準時)に、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機を打ち上げましたが、第2段エンジンが着火しなかったことにより、所定の軌道に投入できる見込みがないことから10時51分50秒にロケットに指令破壊信号を送出し、打上げに失敗しました。

    JAXA | H3ロケット試験機1号機の打上げ失敗及び対策本部の設置について
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    真理の探究は科学者が自らに課した使命です「本物」の神はこの広い宇宙のどこかに隠れ我々の苦しみを傍観している。 いつまでもそれを許しておけるほどわたしは寛容な人間ではない。
  • 全国女子駅伝で下半身強調して撮影した疑い 京都の公務員を書類送検:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全国女子駅伝で下半身強調して撮影した疑い 京都の公務員を書類送検:朝日新聞デジタル
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    撮影は事前申請で許可された人だけとかにしたほうがええんかもなあ。公道だと難しいかもしれんが。
  • スペイン語圏ではすでに「声優の仕事」がAIに奪われている | 吹き替え映画も人工知能が担う…

    人工知能AI)に仕事を奪われるという懸念がさまざまな職業で広がっているが、声優もその一つ。そして、実際にスペイン語圏ではそれが現実に起きている。 さらには、安価な“AI声優”のせいで、吹き替えで使われる「芸術様式」も消滅する可能性があるという。 俳優が話すのはたった5分に アルゼンチンの声優のアレハンドロ・ガウエ(36)は今年1月、過去に仕事をしたことがあるユーチューブのチャンネルに新しい動画が投稿されたことに気づいた。

    スペイン語圏ではすでに「声優の仕事」がAIに奪われている | 吹き替え映画も人工知能が担う…
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    洋ドラの連続物の吹替版とかが入って来やすくなるのかな。
  • H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    種子島宇宙センターから発射されたが、打ち上げに失敗した「H3ロケット初号機」=鹿児島県南種子町で2023年3月7日午前10時37分、平川義之撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射したが、2段目のエンジンが着火せず、発射から約14分後に指令破壊した。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を予定の軌道に打ち上げられず、発射は失敗した。 【写真特集】H3ロケット初号機、発射されたが… JAXAは2022年10月の小型主力機イプシロンロケット6号機にも失敗している。相次ぐ失敗で日の宇宙開発への影響は不可避で、大きな痛手となる。 指令破壊は、機体が思わぬ場所に墜落して被害を及ぼさないよう、地上から指示を出して爆破する操作。機体はフィリピン東方沖の海上に落下したとみられ、被害は確認されていない。 初号機は2月17日にも電源系統の

    H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/03/07
    失敗を活かして頑張って欲しいところだけど、一旦仕切り直しが必要そうな実績やね。