タグ

ブックマーク / konantower.hatenablog.com (7)

  • 今更だけど、晴海フラッグの共用施設について調べてみた - konanタワリーマンブログ

    「晴海フラッグの共用施設は51あり、そのうち26が利用できる」的な説明を受けたのだが、Sky Duoの資料には整理されたものがなく、営業も強調することがなかった。 こんなの説明しなくても売れるっしょ的なノリなのか、ウェブサイトもやる気がない感じ。仕方ないので、調べてみた。 ぼくも、どうせ当選しないと思っていたのであまり調べていなかった。 サンビレッジの共用施設(15、うち、⭕️8) ※⭕️は全街区の住民が利用できる施設 宿泊施設(5) ・モリスイート ・コカゲスイート ・イロリスイート ・シズクスイート ・イコイスイート ラウンジ(3) ・スポーツバー⭕️ ・カフェラウンジ⭕️ ・スカイラウンジアーバン(48Fにあるバー付きのラウンジ)⭕️ パーティルーム(2) ・パーティルームテラス(B棟14Fのテラス付きパーティルーム) ・オープンダイニング(中庭に面したパーティルーム)⭕️ 会議室(

    今更だけど、晴海フラッグの共用施設について調べてみた - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2023/09/04
    うむ。わけわからん笑
  • マンションとEV充電器の悩ましい関係 - konanタワリーマンブログ

    普通充電と急速充電 EVを買おうかなと考える人が最も気になるのは、「充電はどうするの?」ということであろう。 EVの充電は、数kWhの普通充電(6時間から12時間くらいかけて低速で80ー100%まで充電する)か、50-200kWhの急速充電(30分程度で80−90%まで充電する)により行う。 自宅では寝ている間に充電するため、急ぐ必要がないので普通充電、出先ではのんびり充電している暇はないので急速充電とかそんな感じだ。 これらの充電器(というか充電網のインフラ)がちゃんとあるのかどうかがEV運用の快適さを大きく左右するのである。 来は、自宅に普通充電器、サービスエリアなどの経由地に急速充電器、目的地(オフィス、商業施設、レストラン、ホテルなど)に普通充電器があるのが望ましいが、都市部の住民はマンションに住んでいることが多く、自宅マンションには充電器がないことが多い。これが問題である。 都

    マンションとEV充電器の悩ましい関係 - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2021/04/18
    マンションのEV充電器って、利用した住戸に料金が請求される仕組みなんだろうか?
  • マンション購入は物件ありきかジャストインタイムか - konanタワリーマンブログ

    資産価値を重視した購入では、マンション購入は物件ありきになってくる。となると、転居時期は売主の都合に引っ張られる。 パークタワー勝どきが割安だから買おうとか、近隣で3Dの売却があったから買おう、税制優遇が大きから買おうとか。 これらは自分のライフステージとは全く関係ないため、タイミングを合わせるのが難しい。ここが最近モヤモヤしていた。 マンション購入を真剣に検討してきて、マンション購入はライフステージにジャストインタイムのほうがQOLが高いのではないかと考えだした。 素晴らしいマンションでもライフステージに合わなければ、自分にとってはダメマンションになる。 例えばパークタワー勝どきはDINKSには素晴らしいマンションだと思うが、未就学児や小学生がいる家庭には魅力半減である。 転居について真剣に検討してきて感じるのは、転居は負担が大きいということである。お金もかかるし、保育園、習い事などすべ

    マンション購入は物件ありきかジャストインタイムか - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/12/05
    最適発注回数の理論と同じで、一回あたりの住宅購入や転居に掛かるコストと、不必要(あるいは過小)な面積の部屋に済むコストを天秤をかけることが一番大事。あとついでに投資。
  • パークタワー勝どきの感想(4人家族編) - konanタワリーマンブログ

    様々なところでパークタワー勝どきのレビューが書かれているが、単身、DINKS、投資目線でのレビューばっかりなので、4人家族で実需購入(長期居住、完済前提)の場合どうなの?という観点で感想をまとめていきたい。 4人居住に必要な広さ この物件は価格的に一次取得の人は少ないと考える。買い替えの場合、家族の人数や年齢も相応であろうから、各居室が個室として利用できる3LDK以上の間取りが必要とする。ミニマリストでもなければ80平米くらいは必要だろう。LD 15畳以上、主寝室8畳、各居室6畳以上というゆとりあるプランだと90平米くらい。LD 20畳以上なら100平米程度は必要。ここでは最低ラインを80平米とする。 必要な予算 一期一次の部屋の中で、80平米以上の間取りで最安は89平米の約11000万円(10500万円かな)である。つまり、予算11000万円以下の方はお帰りくださいw。どうしても買いたけ

    パークタワー勝どきの感想(4人家族編) - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/09/29
    なんかこれなら低層高級を選ぶ遠ようなあ
  • 駅徒歩よりも保育園や小学校への所要時間が大切 - konanタワリーマンブログ

    パークタワー勝どきについて仕様やらエレベーターやらが議論されているが、サラッと「小学校の学区は晴海フラッグに新設される学校になる」という情報が入ってきた。直接デベなり中央区に確認したわけではないのだが、モデルルームで聞いたということである。 パークタワー勝どきから晴海フラッグの小学校へは大人の足で15分から20分くらいかかるようだ(Google マップ調べ)。おいおい、駅徒歩1分なのに小学校徒歩15分かよ、バランス悪くないか?と感じたが、よく考えると駅近くに小学校があることは少なく、駅徒歩と小学校へのアクセスは二律背反的なところがある。港南エリアは駅から10分程度離れているので、マンションと学校保育園が隣接している。小学校に近く、駅まではちょっとある。 せっかく駅近のタワマンなのに小学校がかなり遠いという現象。これは、この物件だけの話じゃなくて、再開発によるマンション建設に小学校建設が追い

    駅徒歩よりも保育園や小学校への所要時間が大切 - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/09/12
    駅チカのタワマン買っても、家の近くの保育園に入れられるとは限らず、往復しなきゃならないぶん通勤時間が余計に増える事案って結構多いと思うのよね。
  • 50年住宅ローンってどうなの? - konanタワリーマンブログ

    Twitterで、常陽銀行の50年住宅ローンについて取り上げたところ、少しバズった(当社比)。 現在、35年ローンが主流であるが、50年ローンを使えるなら使った方が良いシーンというものがあるだろうか?考えていきたい。 フラット50 50年ローンはフラット50が有名だし、50年ローンでググるとほぼそれしか出てこない。 フラット50は、返済期間が最大50年だが頭金が必要だったり、金利が高かったりする。(ただし、全期間固定で1.6%程度) 中古マンションでも利用できる。借入限度は8000万円。 長期優良住宅でないと使えないため、フラット50はあまり使い勝手が良いとは言えず、有効なシーンはあまりない。 与信がない人が2世代で返済をすることを担保に借り入れるなど、ファイナンス目的で利用するケースを聞いたことがあるが、レアケースだろう。 民間銀行の50年ローン 一方で、民間銀行が提供する変動金利の50

    50年住宅ローンってどうなの? - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/06/11
    残債の減りペースがゆっくりなぶん、ローン控除をガッツリ使いたい人にも有利そう。
  • 住宅ローン減税を最大に受ける借入作戦はどう? - konanタワリーマンブログ

    質問箱にいただいた質問に、こちらで回答したいと思う。質問センキュー! ご質問 https://peing.net/ja/q/e5653edf-1220-457b-b853-914beddc705f この質問、端的で丁寧に書かれており、質問者の頭の良さを感じた。質問内容について補足はなし。 住宅ローン減税 住宅ローン減税は、サラリーマンが受けられる減税措置の中で最強のものである。 年末時点の住宅ローン残高(新築の場合、上限4000万円・中古の場合、上限2000万円)×1%の現金が10年間(10回)返ってくるというものだ。 減税を最大限取ろうとすると、10年後に4000万円になるように借り入れることになる。大体5000万円くらいね。 夫婦で借り入れ大作戦 これだけでもすごいところ、夫婦で5000万円ずつローンを組むと、なんと10年間、毎年80万円が返ってくることになる。しかも控除なしの現ナマで

    住宅ローン減税を最大に受ける借入作戦はどう? - konanタワリーマンブログ
    lacucaracha
    lacucaracha 2020/05/21
    前にシミュレーションしてみたんだけど、控除額をMAXにするには、年収で700万円で借入が5400万円くらい必要なんだよね。(借入額は金利にもよる)
  • 1