タグ

2007年4月9日のブックマーク (5件)

  • 人のサブアカを考えてあげる - ネットランダム改変

    wetfootdog→dryfootdog sweetlove→hotlove kanimaster→kaniuser pal-9999→pal-10000 tomozo3→tomozo4 zonia→ainoz ululun→lululn ekken→bekken crowdeer→carasbambi REV→VER laddertothemoon→stairsfromthesun [ネタ切れ]

    人のサブアカを考えてあげる - ネットランダム改変
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2007/04/09
    「stairsfromthesun」素敵だ。嬉しい
  • 「本当は、できるでしょう?」という暴力 - G★RDIAS

    老親への介護などの場面で、「介護をしたくない」と言うべきときに、「介護をすることができない」と言い換えようとするところ、そしてみんながその言い方を許してしまうところに、「姥捨山問題」の萌芽があるのではないかという問題提起を、x0000000000さんが行なっている。 http://d.hatena.ne.jp/gordias/20070406/1175824830 x0000000000さんは、さらにこうも言う。「「当は、出来るでしょう?」という声を封殺してしまうこと、ここにもまた姥捨山問題が論及する暴力が潜んでいるのではないだろうか」(上記URL)。 それに対して、id:font-daさんが、そういう「当は、できるでしょう?」という言い方自体の中に、介護などの現場で揺れ動いている人々を追い詰める別種の暴力が潜んでいるのではないか、と批判している(ように私には見える)。 http://

    「本当は、できるでしょう?」という暴力 - G★RDIAS
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2007/04/09
    山岸凉子「ブルーロージス」『人は自分の器一杯に愛を満たされて はじめて自分を愛することができる』
  • 「飴玉」 - 月がでたでた月がでた

    誰か、もしくは誰かの言動について、どうにもこうにも言葉に表せない不快感を抱くことくらい、人間ならばどんなに温和な性格であっても人生で一、二度くらいは経験するだろう。それはただの「不快感」「嫌悪感」であったり、「僻み」「妬み」であったり、様々な姿で心の中を暴れ回る。 そのこと自体は、どうにもこうにも仕方ないことだ。 これを書いているワタシ自身、立派な人間には「月とすっぽん」で、それこそ月までほどの距離がある人間だから、そんなことなんてしょっちゅうだ。 「粋な大人」としては、できればその感情は静かに胸の奥にしまうのが理想的だろう。 しかし、どうしてもそうできないのなら、激しい感情を一度自分の中である程度冷まし、蒸留して余計なものを取り除いてから相手に表明するのなら決していけないことではない。それによってまた、何かを学ぶ人がいないとも限らない。そうでなくても、最低限相手が腰を据えて反論できるか、

    「飴玉」 - 月がでたでた月がでた
    laddertothemoon
    laddertothemoon 2007/04/09
    あーーーー…わかるーーーー…でもなーーーーー…(言葉にできない)
  • だよね~? - ノイズなツブヤキ

    はてなブックマーク - 実存生活 - 実存者による実存者のための ネット上ではたから見て「クネクネ」しているように見えれば即ち「「非コミュ」ではない」ではないと思う 私なんかも、他人とうまくやれる人って思われてたみたいだけれど、それはすべてうまくコミュニケーションが取れないことの裏返しだったと思うんだよね。そうじゃなきゃ、何度もバカなことを繰り返すってこともなく、淡々と立ち続けることができるはずだもの。行動的にいろいろやって、人とも接触して、気持ちよく友達関係続けられるようになりたいって、そういうのを理想として始めたネットライフ。けれど、結局は私はちゃんとしたコミュニケーションが取れる人間じゃなかった。 一人でいるのも好きだけれど、適度な関係は続けたい。けれど、時にはベッタリとした関係にも憧れる。だけど、それをずっと続けていたらいつしか絶望まで感じてしまう。そんなわがままな私が、いわゆる「

    laddertothemoon
    laddertothemoon 2007/04/09
    「どっちでもありどっちでもない」いろんな自分の中の一つの要素、という感じ /あとすべねさんの人気に嫉妬(笑)