タグ

2009年4月6日のブックマーク (5件)

  • ささやかな楽しみ:ほのぼのかもしれないコピペ - ライブドアブログ

    6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/26(木) 18:09:20.08 ID:CJDgtnnVO 851 おさかなくわえた名無しさん 2006/11/06(月) 15:43:05 ID:fiVZkDfP に話しかけながらうとうとしてたら 相手はざぶとんだった 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/26(木) 18:11:17.45 ID:CJDgtnnVO 611:おさかなくわえた名無しさん :2009/03/26(木) 15:24:12 ID:cndc2pio [sage] ちょっとスレ違だが、俺がポーランドに行った時の話しね。 仕事のストレスっつーか、仕事での外人との付き合いに嫌気が差して 普段は絶対行かない町の普通の大衆堂行ったのよ。 店に誰も居なかったせいか、恐ろしく親しげな親父(逆に俺は警戒した)

  • もきゅもきゅ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234575039/ 583 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 16:38:15 半年ぐらい前の話なんだけど、ふと思い出したなごみ話。 うちの大学、すんげーど田舎にあるので、野うさぎが普通に出没する。 ある日、チビうさぎが、大学の芝生を旨そうにもきゅもきゅってた。 人が一メートル離れたぐらいの場所をざわざわ通り過ぎると、ぱっと顔を上げて 様子を伺うんだが、すぐにもきゅもきゅに戻る。 もきゅもきゅ→はっ!?→もきゅもきゅ→はっ!?→もきゅもきゅのエンドレス。 その様子に、すげー和んだ。 あと、そのチビうさぎの様子に、骨抜き状態にされていた学生(10人位はいた)にも 和んだ。

    laddertothemoon
    laddertothemoon 2009/04/06
    もきゅもきゅ
  • 無題のドキュメント Google先生がヤバイ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/04(土) 13:57:53.85 ID:Gilr9uWT0 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/04/04(土) 14:01:31.08 ID:4vm6HwcR0 お、願い ジュゼッピーナぁ やめ……はぁ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/04/04(土) 14:03:10.80 ID:XfkkBGUk0 あ、ありのまま・・・ があってワロス 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/04(土) 14:02:29.95 ID:pIDWl8650 >>1が一生懸命画像作ってるの想像して泣けた 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/04(土) 14:03:12.31 ID

    laddertothemoon
    laddertothemoon 2009/04/06
    ちょwww 普段ブラウザの検索窓つかっててgoogleサジェスト使ってなかったからネタかと思ったけど、確かめたらマジだった!www
  • 「かいじゅうたちのいるところ」が映画化、ムービートレーラーが公開される : カラパイア

    アメリカの絵作家、モーリス・センダックが描いた「かいじゅうたちのいるところ(Where the Wild Things Are )」が、ついに映画化されることになったのだそうだ。 監督は、「マルコヴィッチの穴」や「ジャッカス・ザ・ムービー」でお馴染みのスパイク・ジョーンズ。お母さんに叱られた男の子の閉じ込められた部屋の中が、あれよあれよと大変身、木が生え森になり、やがて大海原となり、かいじゅうたちのいるところにたどり着くあの大冒険が映像の世界で見られるなんて、もう今からわくわくのどきどきなんだ。

    「かいじゅうたちのいるところ」が映画化、ムービートレーラーが公開される : カラパイア
  • 愛する人のために28年費やし、たった一人で作った「珊瑚の城」のロマンティックミステリー : カラパイア

    アメリカのフロリダ州マイアミからアメリカ最南端のキーウエストヘ向かう国道沿いにひっそり佇む珊瑚の城、コーラルキャッスル。 すべてが珊瑚で作られたこの城は、ある男性が、愛する女性の為にたった一人でこつこつと、28年の歳月をかけて作られたものなんだ。 ::: Welcome to Coral Castle ::: この城を作り上げたのは、エドワード・リズカーニン(1887-1951)。 ラトビアで生まれた彼にはアグネスという当時16歳の若い婚約者がいたんだけれど、結婚式の前日に突然婚約を破棄されてしまう。 心に深い傷を負ったエドワードは、彼は生まれ故郷を離れ、各地を転々としながらここフロリダ州にやってくる。何年たっても婚約者のことが忘れられない彼は、ここでの彼女との結婚生活を夢見て珊瑚の城の建造に没頭したんだそうだ。 ただ、1100トンもの珊瑚をどうやって海から運び、椅子やテーブルに至るまでを

    愛する人のために28年費やし、たった一人で作った「珊瑚の城」のロマンティックミステリー : カラパイア