2014年10月10日のブックマーク (3件)

  • 相手の真意を理解してから話すことを心がける

    laiftanaka
    laiftanaka 2014/10/10
    的外れな会話をしないようにするには、相手の真意を理解することが大切なのですね。
  • 不安は成長への第一歩 - ログキョウ

    僕の職場には店長がいて、他に先輩が一人います。ですが後は全員後輩です。 なので店長と先輩がいない日は必然的に僕が責任者になります。 正直不安…。今日はそういう話を書いていきます。 上司になった時の心境 情けない話かもしれませんが内心、不安でビクビクしています。 「クレームが来たら嫌だな」 「怖いお客さんが来たら嫌だな」 こんな事を考えています。 言い訳させて頂くと、自分が上司である以上他に頼る人が誰もいないんです。一応店長や先輩に電話で相談する事は出来るけど、最終的に行動をするのは結局自分なんです。 自分に務まるだろうか?そんな不安があります。 今日は何事もなく終わったので良かったですが。 上司の立場って仕事と違って「やれば慣れる」ってことはないんです。ちゃんと実力をつけて実際に自分で「クレーム処理」をしたり「難しい対応」をこなすなどの小さな成功体験を重ねなければいけません。そして初めて上

    不安は成長への第一歩 - ログキョウ
    laiftanaka
    laiftanaka 2014/10/10
    不安は誰もが持つもので、その不安との向き合い方が大切ということですね。
  • 第8回 起業で失敗しない1つの前提と4つの要素 | gihyo.jp

    過去3回、エンジニア起業がうまくいかない理由というのを挙げてきました。今回はどうしたらうまくいくのかについて考えてみます。 とはいえ、成功の要因は失敗の裏返し、ある意味すでに出ている内容が多いかもしれません。 前提は「起業は手段である」ということ 大前提として起業というのは手段です。 起業するからビジネスモデルを考えようというのは末転倒です。 それが趣味なら別に良いでしょう。車に乗りたいからどこにいくか考えよう、料理をしたいから何をつくるか考えよう、絵を描きたいから何を描くか考えよう、別にぜんぜんおかしくはありません。 でも起業というのはお仕事です。ビジネスです。そういうのは通用しません。ストレートにいえば「趣味とか興味で起業するな」ということです。 起業の前提:市場=ビジネスモデル 起業するにあたってまず何より必要なのは市場です。 これは何度言っても足りないくらい重要な前提です。ビジ

    第8回 起業で失敗しない1つの前提と4つの要素 | gihyo.jp
    laiftanaka
    laiftanaka 2014/10/10
    しっかりと考えて起業するのが理想でしょう。