タグ

キューバに関するlaislanopiraのブックマーク (92)

  • 【緊急】日本代表vsキューバ戦を観てたお嬢様集合ですわ!!:<WBC>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    >>156 更に日が5-2で勝利した中国様に12-0でコールド勝ちしたそうですわ・・・ 今日は相当苦戦しそうですわ でも私は日の勝利を信じていますわ

    laislanopira
    laislanopira 2013/03/07
    おホゲエエエエエエ
  • ドドンパとは? - CDJournal リサーチ

    やりきれない気持ちをリズムにのせて、今宵もどこかのダンスホールを賑わわせているに違いない“ドドンパ”。どう考えても和製英語なこの言葉、一体どこからやってきたものなのか?CDJournal.com的考察をまとめてみました。 時を遡ること2004年。“氷川きよしデビュー5周年”という記念すべき年に、満を持してリリースされた「きよしのドドンパ」。ド〜ドンパ!ド〜ドンパ! の掛け声とともに、老若男女が楽しく愉快に踊る様を、各地方自治体で目にした方も多いことでしょう……(CDリリースに合わせて制作されたキャラクター・グッズ“ドドにゃん”(黒をモチーフにした、いわゆるひとつの「ダッコちゃん人形」)も大好評!)。 ステージで一心不乱に踊っていたドドンパキッズの今後も気になりますが、それ以上に気になるのが“そもそもドドンパって何?”という疑問。いつかどこかで確かに耳にした覚えのあるこの言葉。しかしその意

    ドドンパとは? - CDJournal リサーチ
  • アフリカのポピュラー音楽 - Wikipedia

    アフリカのポピュラー音楽アフリカのポピュラーおんがく)は、アフリカの伝統音楽のように、幅広く多様である。アフリカのポピュラー音楽の現代のジャンルは、西洋のポピュラー音楽に影響を受けている。ブルース、ジャズ、サルサ、ズーク、ルンバなどのポピュラー音楽のジャンルの多くは、アフリカ人奴隷がアメリカへ持ち込んだアフリカの伝統音楽を由来とする。これらのリズムとサウンドは、その後ロックやリズム・アンド・ブルースなどの新しいジャンルにも取り入れられた。同様に、アフリカのポピュラー音楽には、西洋の音楽の要素、特に楽器と録音スタジオ技術について取り入れられた[1]。 アフロビート[編集] 1960年代後半にフェラ・クティ[2]が自らの音楽をアフロビートと名付けたことから広まった。 アフロビートが成立した背景には、フェラ・クティによるアフリカ黒人解放運動という政治的な背景もあった。また楽曲の内容としては政治

    laislanopira
    laislanopira 2012/06/10
    アメリカ大陸の黒人音楽の逆流
  • text.ssig33.com - ゾンビゾーン

    いわゆるフロリダ・ゾンビ事件について茶化したり笑ったりする前に知っておいてほしいことについて書く。 まずフロリダ・ゾンビ事件のあらましだが、簡単に言うと、フロリダ州マイアミで薬物中毒のハイチ系アメリカ人が薬でぶっ飛んだまま人間の顔をったというものだ。この非常にセンセーショナルな出来事には微妙な点がいくつも含まれている。軽い気持ちで言及していいものではないと僕は考える。 ポイント1: マイアミ この事件の特徴して抑えておくべきポイントは「マイアミ」が舞台であるところだ。マイアミは古くからラテンアメリカ諸国との繋がりが深い街だ。 例えばジャック・ケネディ大統領の時代にピッグス湾事件の主役である亡命キューバ人達はマイアミを根城にしていた。 その他にもラテンアメリカ諸国の亡命者の多くがマイアミに訪れ、定着する。マイアミはそういう特殊な風土の街で、人種間の「対立」が深いと評されることが多い。 マイ

  • 静かな海の絵だと思って近づいてみると... これ以上に荒々しいアートはあっただろうか!?

    静かな海の絵だと思って近づいてみると... これ以上に荒々しいアートはあっただろうか!?2012.03.31 09:00 そうこ 海の怖さを物語るかのような。 静かな海を表す白黒の絵。と思いきや近づいてみると...。 ! !! !!! キューバのアーティスト、ヨーン・カポーティ(Yoan Capote)氏の「Isla」は、50万以上の釘やフックを使って描かれたミックスメディアの作品。黒い部分がフックで、白い部分は油絵です。30人のアシスタントと共に6ヶ月かけて製作され、その大きさは26フィート(約8メートル)にもなります。 カポーティ氏は、「このシリーズは、様々な絵描きの表現技術と知識、そして見る人の感覚と知覚が合わさったもの。距離をとってみるとまるで絵やエッチングのように見え、少し近づくと油絵部分のブラシの線が見えてくる。さらに近づくと、彫刻の形での荒々しさと自分の知覚の力を感じどこか

    静かな海の絵だと思って近づいてみると... これ以上に荒々しいアートはあっただろうか!?
  • latinwotaku.com

    This domain may be for sale!

  • 時事ドットコム:収容者受け入れが条件=米大統領との会談−スロベニアに要求

  • asahi.com(朝日新聞社):平和賞授賞式、イラン・キューバ欠席へ 中国の要請受諾 - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】ノルウェーの公共放送NRKによると、来月にオスロである中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏へのノーベル平和賞授賞式について、イラン、キューバ両国が欠席の方針を固めた。授賞に反発する中国政府が欠席を求めたのに応じた。一方、日を含む数カ国が締め切りが過ぎても出欠回答を留保する異例の事態となっている。  12月10日の授賞式には各国の駐オスロ大使が招待されている。服役中の劉氏を「犯罪者」と呼ぶ中国政府は、各国に書簡などで欠席を要請。崔天凱外務次官が「誤った選択をすれば、結果に責任を負わなければならない」と述べるなど、経済力を背景に「踏み絵」を迫っていた。  ノーベル賞委員会への出欠回答期限は15日だったが、オスロの日大使館は政府の指示待ちで「まだ検討中」。地元メディアによると、インド、パキスタン、インドネシア、スーダンも同様の理由で回答を留保した。期限の延長を

  • 基地をめぐる思考停止 - 内田樹の研究室

    名護市長選挙で、普天間基地の県内移転に反対する候補者が当選し、これにより06年に自公政権が米政府と合意した米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)への移設が困難となった。 鳩山政権は移設先の見直し作業を加速させる方針だが、米側は当初の合意の履行を求めており、解決のめどは立っていない。 普天間基地問題は無数の「問題」のかたまりである。 基地そのものが地域住民の生活被害をもたらしており、その除去を求める生活者の「民意」がある。 基地経済に依存してきた沖縄の政官業複合体にとっては、基地は中央からの予算と公共投資を引き出すための「人質」である。 日政府にとって、基地の県外国外撤去を求めるということは、沖縄米軍基地の核抑止力が戦後65年間の「平和」を担保してきたという「政治的常識」に疑問をなげかけることを意味する。 アメリカ国民にとって、西太平洋に展開する米軍基地は19世紀末の米西戦争でフィリ

  • カストロ議長、WBC日本チームを祝福(こちらは本物) - 玄倉川の岸辺

    前の記事のコメント欄で教えていただきました(ありがとうございます)が、カストロ議長が実際にWBC決勝戦について語った物のメッセージが報道された。 【WBC】カストロ氏「イチローは世界最高の打者」 原采配も絶賛 - MSN産経ニュース キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長は24日、政府系のウェブサイトに掲載したコラムで、日韓国を破って優勝した野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝について「(日韓)両チームの質を証明するかのように、想像できる限り最も緊迫した試合の一つとなった」と振り返った。 前議長は「韓国は、日に2回勝利した投手を使う誘惑に抵抗できなかった」と指摘。しかし同投手は「日の専門家や打者に研究されてしまっていた」と、韓国の敗因を分析した。これに対し「日の監督は投手の選択を間違えなかった」と評価した。 また決勝打を放ったイチローを「世界最高

    カストロ議長、WBC日本チームを祝福(こちらは本物) - 玄倉川の岸辺
    laislanopira
    laislanopira 2009/03/26
    さすがに本物のカストロさんは格が違った
  • カストロ議長、WBC日本チームを祝福     …? - 玄倉川の岸辺

    WBC日チーム優勝おめでとうございます。 不景気な日に活気をもたらすような素晴らしいニュースだ。 私は特に野球ファンじゃないし、正直言ってこれまでのWBC報道(NHKニュースウォッチ9では連日トップニュースだった)は過剰だと眉をひそめてきたが、なにしろ世界一になったのだからケチのつけようがない。 原監督、選手のみなさん、当におめでとうございます。 世界中の野球ファンが日チームの優勝を祝福してくれているらしい。 (cache) 【実況】 WBC'09 日vs韓国 ★51【日優勝!】 70 :Ψ:2009/03/24(火) 16:34:56 ID:KDm1pQUX0 原文(スパニッシュ) Bendigo WBC la victoria recta de Jap?n que derrot? dos veces sinceramente nuestra Cuba. Nuestra Cu

    カストロ議長、WBC日本チームを祝福     …? - 玄倉川の岸辺
    laislanopira
    laislanopira 2009/03/25
    "「国家」を「野球」の上に置く非野球ファンの発想" / 本物のカストロ議長は格が違った。
  • 英雄的ゲリラ - Wikipedia

    『英雄的ゲリラ』のオリジナル・フォトグラフ 『英雄的ゲリラ』の加工された写真 『英雄的ゲリラ』(えいゆうてきゲリラ、スペイン語: Guerrillero Heroico)は、アルゼンチン出身のマルクス主義革命家チェ・ゲバラの姿を撮影した写真。1960年3月5日にアルベルト・コルダが撮影した。20世紀において最も多くの複製が行われた写真とも言われる[1]。 1960年3月4日にキューバ・ハバナ港において、ベルギーから輸入された武器・弾薬70トンを積載した蒸気貨物船「ラ・クーブル号」が爆発する事件が起きた[2]。爆発は二度に及び、港湾労働者、消防士を含む81名が死亡、数百名が負傷する惨事となり、翌5日、ハバナ市のコロン墓地において追悼集会が行われた。この時キューバ政府閣僚の一人として演壇上に上がっていたゲバラの表情を捉えたものが『英雄的ゲリラ』である。 この写真が撮影される直前、壇上ではフィデ

    英雄的ゲリラ - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2009/01/13
    ゲバラの有名なあの写真