タグ

トンデモとソフトウェアに関するlaislanopiraのブックマーク (7)

  • カフェでコード書いてたら変なおばあちゃんに「私の体がハッキングされてる!」って騒がれました。どう対処すればいいの…

    実際に遭遇したら、病にかかっている方だとしてもちゃんと把握することは難しいですし、基的には「無視」危害を加えられた場合は「警察に連絡」がいいのかな… 対処法についてコメントが寄せられ始めたので、情報追加いたしました。病気に関してのツイートもありますが、断定するものではございませんのでご注意ください。やはり様々な可能性を考えて即座にそっと距離をとる、というのが今のところ一番の最善の策かもしれません…

    カフェでコード書いてたら変なおばあちゃんに「私の体がハッキングされてる!」って騒がれました。どう対処すればいいの…
  • COCOAの不具合「永久になくならない」 デジタル相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    COCOAの不具合「永久になくならない」 デジタル相:朝日新聞デジタル
  • IPA曰く「ソフトウェア開発の生産性は年々低下傾向にある」 | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2018年03月15日 16時35分 生産性を高めるために冗長な記述が求められる言語とフレームワークを導入すべきか 部門より 独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア高信頼化センター (IPA/SEC) は3月6日、近年のソフトウェア開発の傾向を分析した「ソフトウェア開発データが語るメッセージ2017」という資料を公開し、ソフトウェア開発の生産性は年々低下傾向にあるとの警鐘を発した(プレスリリース)。 この資料は2018年のソフトウェア開発データ白書用に収集したデータを元に作成されたもの。IPA/SECでは、新規開発プロジェクト全体におけるソースコード行数の生産性が年々低下傾向にあることに着目し、ここからソフトウェア開発の生産性が低下していると主張している。 データのさらなる分析の結果、この要因として「品質要求レベルが上昇している」「要員のスキルに低下傾向がみ

    laislanopira
    laislanopira 2018/03/16
    行数は少なくて済むようになった。(以上)
  • クロロフィルが予防する謎の疾患「月琴炎」とは何か - NATROMのブログ

    約10ヶ月前につぶやいた■三宅洋平氏についてのツイートが最近になってまたリツイートされはじめた。ミュージシャンである三宅洋平氏が、参議院議員選挙に立候補することを表明したためらしい。ちなみに、三宅洋平氏はこんな感じの方。 個人ができるTPPへの最善の処置は、マクロビやローフード、ナチュラルハイジーン、自然、オーガニックフード、湧き水、EMや乳酸菌による土壌改良、発酵品、備長炭による浄水・空気清浄、自然療法、ホメオパシー、漢方などの正しい知識と実践を身につけ、医療に依存せずに済む身体を作る事。— 三宅洋平 / Yohei Miyake (@MIYAKE_YOHEI) 2016年2月5日 この三宅洋平氏が店主である「三宅商店」では、「正しい知識と実践」に基づいてさまざまな商品が販売されているというわけ。たとえば「まこも茶 粉末 150g (宮崎産)」は6,480円。去年の8月の時点では、「

    クロロフィルが予防する謎の疾患「月琴炎」とは何か - NATROMのブログ
  • 禿頭帽子屋の独語妄言 side A: # 機械翻訳のせいじゃない

    機械翻訳の出力がほぼそのまま、こともあろうに書籍という形で世に出てしまった「アインシュタイン事件」はまだ記憶に新しいところです。 リンク: 悲惨すぎる翻訳-『アインシュタイン その生涯と宇宙』: Buckeye the Translator 翻訳業界的にはミートホープ事件並の激震だと思います。 これを機に機械翻訳の利用について業界関係者がいろいろと改めて考えてみるなら、それはそれで悪くないかとも。 ところが残念なことに、同じような事件がまたも起こってしまいました。今度は、「東北観光博覧会」という半お役所的な組織の公式ホームページに、機械翻訳のトンデモ出力が載ってしまったのでした。 啄木忌は喪キツツキ? 秋田は飽きた? 東日大震災の復興支援を目的に開かれている東北観光博覧会の公式ホームページ(HP)で、多数の翻訳ミスが見つかっている。自動翻訳機が打ち出した原文を業者もHP作成を丸投げした実

    laislanopira
    laislanopira 2012/04/16
    機械翻訳の悪さ以前に、お客様のための広報を機械翻訳でよしとする組織の問題
  • CNN.co.jp:「IEユーザーはIQが低い」はうそだった

    (CNN) ユーザーの知能が高いとされるブラウザーはどれかという調査した結果、「マイクロソフトのブラウザー『インターネット・エクスプローラー(IE)』のユーザーは、それ以外のブラウザーのユーザーに比べて知能指数(IQ)が低い」とした調査が、完全なでっち上げだったことが分かった。 この結論は、「AptiQuant」と称するカナダのコンサルティング企業がネットユーザー10万人を対象に実施した調査の結果として先週伝えられ、米CNNや英BBCを含む各国のメディアが報じていた。 しかしBBCは3日になって、視聴者からこの内容を疑問視する声が寄せられたと報道。AptiQuantのウェブサイトに掲載された写真や会社案内などのコンテンツは、フランスのネット企業セントラル・テスト社のウェブサイトから流用されたとみられることが判明した。 セントラル・テストは3日、AptiQuantに情報を不正利用されたことに

    laislanopira
    laislanopira 2011/08/04
    研究機関の存在そのものがデタラメだった
  • 雑記帳:京急が「笑顔判定ソフト」導入 - 毎日jp(毎日新聞)

    京急電鉄(東京都港区)は3日、約530人の全駅員を対象に、笑顔の完成度を測る「スマイルスキャン」を導入する。出勤時や窓口業務前にカメラに向かって笑顔をつくり、専用パソコンで判定する。 目や口の開き方、しわの形などから「笑顔度」は0~100%まである。数値が低いと「だいぶ硬いぞ」「口角をもっと上げる」の表示も。判定ソフトは精密機器メーカー、オムロン(京都市)が開発した。 最高の笑顔は印刷して忘れないように持ち歩く。「お客さまに気持ちよく鉄道を利用してほしい」と同社。接客サービス向上で乗客の笑顔度もアップ? 【高橋直純】

  • 1