タグ

ブックマーク / decinormal.com (4)

  • 【発達障害児の親御さん注意!】リーキー・ガット症候群とは何か 定義、原因、症状と検証

    「リーキー・ガット症候群」とは Leaky Gut Syndrome 。略称でLGSとも。日語で「腸管壁浸漏症候群」。leaky=漏出傾向のある、gut=腸。 さまざまな原因で腸壁が傷つくことにより、腸から未消化の物の粒子が体内に漏れ出て、非常にさまざまな症状や病気を引き起こす、とされている仮想の(仮説上の)「疾患」。2016年5月現在、主流派科学界では「科学的根拠がほぼない」とされている。 この「疾患」の提唱側が「リーキー・ガット症候群」によって起こると主張している症状や病気は、非常に多岐にわたっている。彼らは、アレルギーや各種の過敏症、自己免疫疾患といった免疫系の症状から、栄養不良、生活習慣病、胃腸症状、皮膚症状、頭痛、各種の精神疾患、自閉症やADHDなどの発達障害までも引き起こすとしている。 リーキー・ガット症候群の原因とされる要素 以下、10個近くの関連サイトから拾った、提唱者

    【発達障害児の親御さん注意!】リーキー・ガット症候群とは何か 定義、原因、症状と検証
  • 支援を受けられぬまま死んでいったある発達障害者についての述懐

    私は、発達障害とおぼしき大事な人をひとり、孤立無援なまま亡くしている。その人のことを突然思い出したので、思い出すままに書き留めておく。今回はなんの落としどころも役立つ情報もないが、興味のある方は少しだけおつきあいいただきたい。 ※後半に人の死をリアルに描いた描写があります。苦手な方はお気をつけください。 心に残る、ある発達障害者(たぶん)について 私の周囲には未診断も含め多くの発達障害者(またはその疑いのある人)がいるが、とりわけ心に残っている人がいる。 それは実の伯父(おじ)である。 自分が診断を受けて以降、彼のことを公の場で口にするのはおそらく初めてだ。 ずっと書きたいと思っていた。彼の鎮魂のため、私自身のグリーフケアのため、またひょっとしてどこかの誰かの役に立つかもしれないという気持ちで、ここに書き残しておく。 彼はいつもへらへらふらふらしていた 私が物心ついたときから、父方の伯父(

    支援を受けられぬまま死んでいったある発達障害者についての述懐
  • JR新宿駅での「スマホよりお子様を大事に」アナウンスの件まとめ - decinormal

    この記事の所要時間: 約 19 分 50 秒 2016年6月中旬、JR新宿駅ホームで行われた、子連れ客に向けての「スマホよりもお子様を大事に」というアナウンスがTwitterで話題になっている。この件の経緯の詳細を時系列でまとめ、私の考えも記しておきたい。 経緯 まず、この件の経緯をできるだけ時系列で書き出してまとめていきたい。 発端 発端は家族問題を中心に取り組むカウンセラーで、原宿でカウンセリングセンターを営む臨床心理士、信田さよ子先生のこちらのツイート。ツイートの日時は2016年6月12日の12:47。 歩きスマホはおやめ下さい。小さなお子さんをお連れの方は携帯よりお子さんを大切になさって下さい。新宿駅構内のアナウンスがこうなった。みんなクスッと笑っている。 — 信田さよ子 (@sayokonobuta) June 12, 2016 「みんなクスッと笑っている」との記述に「意図をはか

    JR新宿駅での「スマホよりお子様を大事に」アナウンスの件まとめ - decinormal
  • なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal

    なぜだかわからないけどTwitterでブロックされる・嫌われる、という人のために リアルでうまく人と交流できないから、せめてTwitterで人とつながれれば、と思ってTwitterを始めたのに、どうもうまくいかないという人はいないだろうか。たとえば、自分としては十分ていねいに話しかけているつもりなのに、以下のようなことが起きる。 なぜか相手が怒り出す なぜかブロックされる なぜか無視される 何を質問しても拒絶される それで、願っていたようなコミュニケーションが成り立たないし、ツイ友も増えていかない。孤独感やフラストレーションは増していくばかり… 今回はそんな人のために、ちょっとしたTwitter利用マニュアルを提供する。以下、ブロックされないための大前提と、押さえておくべき「見えないルール」を、私にわかるかぎりの範囲でできるだけわかりやすく提示していきたい。 ブロックされないための大前提

    なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal
    laislanopira
    laislanopira 2015/08/28
    そもそも人にリプライなんか飛ばさないしフォローは無断でする。知らない人からのリプライやフォローは別にかまわないし反応もしない
  • 1