タグ

2017年5月9日のブックマーク (59件)

  • くわばたりえが猛批判した医師の発言「病院は100%治せるわけではない」 (2017年5月9日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと くわばたりえが8日の番組で、医師の発言に対して猛批判した 医師は、病院は100%病気を治せるわけではなく、最善を尽くす立場と語った くわばたは「それを病院が言ったらアカンちゃうの?」と噛み付いた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    くわばたりえが猛批判した医師の発言「病院は100%治せるわけではない」 (2017年5月9日掲載) - ライブドアニュース
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    早くテレビから引退して維新から立候補して視界から消えてほしい
  • コンビニの惣菜だけでつくる炊き込みご飯が最高

    僕は日々、「いかにして楽をしてご飯を美味しくべるか」を考えている。以前に書いたゆかりの記事もその発想でたどり着いた境地だ。 そんなことを考えている僕なのですが、つい1ヶ月前に「コンビニのパックで売っているひじきと、ご飯を一緒に炊いたら炊き込みご飯ができるんじゃないか?」と思ってやってみた。そしたら、これが大当たりだった。ご飯がすすむ、すすむ。 ということで、今日は僕が家でやっている「コンビニ惣菜だけで作る炊き込みご飯」をどんどん紹介していきたいと思う。読み終わったあとにコンビニに駆け込みたくなること間違いなし!!(謎の煽り) 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:東京には日で3

    コンビニの惣菜だけでつくる炊き込みご飯が最高
  • うつ病経験を漫画に 「うつトンネル」の向こうで待っています - Yahoo!ニュース

    この1月、10年間苦しんだうつから脱出した経験を、ギャグ漫画家・田中圭一が1冊にまとめた。『うつヌケ』(KADOKAWA)がそれだ。自身の経験だけでなく、うつから復活した人たちにも取材し、漫画でレポートしている。重くなりすぎない表現ながら、経験者にしかわからないうつの苦しみのリアルをすくい取っている。このは話題を呼び、発売から3カ月で20万部を超えるベストセラーになっている。 田中は、自らのギャグの作風と、手塚治虫や藤子不二雄といった著名な漫画家のタッチをハイブリッドしたパロディギャグ漫画でコアなファンを持つ。歌手のものまねをする芸人がいるが、その漫画家版といえばわかりやすいだろうか。

    うつ病経験を漫画に 「うつトンネル」の向こうで待っています - Yahoo!ニュース
  • 暗闇に光がふたつあると動物っぽい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:客室乗務員ぽく電話をもちたい

    暗闇に光がふたつあると動物っぽい
  • 慰安婦補助教材、配布へ 大阪府教育庁 高校生向けに誤認是正(1/2ページ)

    朝日新聞が慰安婦報道の一部記事を取り消した問題を受け、大阪教育庁が独自に作成した高校日史の補助教材を印刷し、府立高校95校の生徒約2万2千人に配布する方針を固めたことが8日、分かった。以前は、授業で扱う際に配布するよう教材をメール送付し各校に印刷を委ねていたが、実際に補助教材を使用する学校はわずかだったため、一括して印刷した教材を各校に送付することにした。慰安婦についての記載がある教科書を使う生徒全員に配布することで、誤認識の是正を徹底する。 補助教材はA4判8ページで、慰安婦問題に関する近年の主な動きや日政府の考えで構成。朝日新聞が平成26年、吉田清治氏(故人)の証言を虚偽と判断し、これまでの関連記事を取り消した経緯などが記されている。 府教育委員会(現・府教育庁)が27年10月に補助教材を作成し、全府立高校154校に文書データをメールに添付し送付。慰安婦問題を授業で扱う際に印刷し

    慰安婦補助教材、配布へ 大阪府教育庁 高校生向けに誤認是正(1/2ページ)
  • 解散解散~ いい年した大人がこぞってチラシ裏の落書きに親身になっててう..

    解散解散~ いい年した大人がこぞってチラシ裏の落書きに親身になっててうける。 どうせ幻想ですよ。仰る通りちょっとつらい現実を突きつけられたから逃げ場所を探しているだけ。 大体僕が何をしたっていうんだよ。会社の行事に引きずり出されて、やりたくもないことからも逃げずに向き合ってただけじゃん。 真面目に生きて人には親身に寄り添って、人を騙したり人をバカにしたりもせず自分と一生懸命に向き合って、親の面倒見てたら婚期が遅れて見合いでなんとか結婚してこれから幸せになるつもりで相手を一生懸命に愛そうと頑張ってるのにどうしてこんなに毎日辛いんだよ。 コメントもリンク先も全部読んだよ。ごもっとも過ぎて昼から涙目止まんねえよ。 いままで女性から好意を持たれるなんて経験ほとんどなくて、告白しても振られてばっかりで相手傷つけるかもしれないって臆病になって、それでも真面目に生きようと思って自分磨きを頑張って来たよ。

    解散解散~ いい年した大人がこぞってチラシ裏の落書きに親身になっててう..
  • 我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」2017.05.09 08:1010,252 渡邊徹則 オレには、ドラゴンの血が流れている…まで余裕で妄想。 The Sydney Morning Heraldによると、アメリカのジョージ・メイソン大学の研究者が先日、新種の抗生物質を発見した可能性があると発表しました。その発見もとっていうのがまた、恐竜の生き残りかと思わんばかりの体と、単為生殖も可能という生命力から、ある意味「地球上最強」とも謳われるコモドドラゴンの血液中。加えて、その名も「DRGN-1(ドラゴン-1)」っていうんですから、中二病以外こじらせようがない状況となっています。 研究者チームは皮膚が細菌に感染したマウスでの試験において、DRGN-1が細菌を破壊し皮膚の治癒を促進していることを発見。科学誌に論文を発表し、現在は

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」
  • ブクマと、メルカリ カウルの考察

    のフリマアプリ「ブクマ」を運営している id:mocchicc です。 昨日、メルカリ カウルが出ました。 実は今年1月の時点で、進太郎さんから直接「うちもデータベースを持つフリマ、とくにをやることになりそう」と聞いていて、競合する可能性がありながらも紳士的に教えてくれていました。もっちくんを応援したいのだけど、なんかごめんね、とまで言ってもらえて、懐の大きさを感じました。 昨年夏のIVS Launch Padで初めて「ブクマ」の発表プレゼンを行った直後、ソウゾウの松さんとメルカリの取締役の小泉さんに誘われて(立ち話, 程度の温度感ではありますが)メルカリへのジョインの話もありましたが、その話は流れて、今に至っています。 ニュースを見た友人知人から「大丈夫?」とメッセージたくさんもらってますが(ありがとう)、大丈夫です。今のインターネット業界は、単純構造で勝つ・負けるっていうような世

    ブクマと、メルカリ カウルの考察
  • 答弁書:逃げが3割 現政権のゼロ回答・一般論急増 | 毎日新聞

    質問主意書に「意味するところが不明」 政府が国会議員の質問主意書に対して閣議決定する答弁書で、質問内容に対し「意味するところが必ずしも明らかではない」と留保する文言が急増している。2000年以降の答弁書約1万2500件を調べると、同様の言い回しがあったのは約1300件。このうち第2次安倍内閣以降が6割超の約860件を占めた。なぜこの言葉が使われるのか。 「お尋ねの『団体・イベント等』の意味するところが必ずしも明らかではないため、お答えは困難である」

    答弁書:逃げが3割 現政権のゼロ回答・一般論急増 | 毎日新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 女子大生の方に「スマホで買い物する過程」を詳しく聞いてみました。インスタで妄想してからメルカリでモノを買う…?? まず「インスタ検索」で妄想を膨らませる。 スマホをつかって「最近買ったモノ」って何かありますか? どういう経緯で買ったのかも知りたいです。 女子大生: このまえ、海外旅行のために「ブラジリアンビキニ」っていう、露出度の低いビキニを買いました。 まず、最初にやったことは「インスタでの検索」ですね。ハッシュタグ「#ブラジリアンビキニ」で検索して、実際に着ている人の写真を見てみました。 その写真を見ながら「わたしが着ても似合うかな?」って妄想するんですよ。日人の体型でも似合うかな、自分が着てもカワイイかなって。笑 たしかに、通販サイトにも写

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。
  • 「芸術論の新たな転回 01 星野太(1):それでもなお、レトリックを──星野太『崇高の修辞学』をめぐって1」(Interview series by 池田剛介) - REALKYOTO

    インタビュー:星野太 聞き手:池田剛介 昨今の政治・社会状況の変化を受けてか、これまでのものとは視点を異にする言説が登場してきている。反知性主義がはびこり、「ポストトゥルース」などという新語が造られる時代には、どのような思考や態度が必要とされるのだろうか。現代の芸術や言説空間に新たな風を運ぶ書き手に話を聞くインタビューシリーズ。初回には、カント以来の「美学的崇高」ではない、もうひとつの「崇高」についての刺激的な書物を上梓した哲学者・美学者を迎えた。 池田 マルセル・デュシャンの《泉》が1917年の作品なので、今年はちょうどその100年後にあたります。周知のようにこれは、男性用便器に署名を書きつけて展示するというもので、20世紀美術に最も影響を与えた作品のひとつと言えるかと思います。いま世界各地で展開されている現代美術も、おおよそその延長線上にあると言えるでしょうが、ここから決定的に新しいも

  • 武田日向さん|『GOSICK-ゴシック-』公式ブログ

    桜庭です。 今日は、読者のみなさんにとても悲しいお知らせがあります。 『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さんが、ご病気のため、今年1月にご逝去されました。 日発売の「ドラゴンエイジ」6月号に訃報が掲載されています。 武田日向さんとは、小説家と絵師として、「ドラゴンマガジン」2004年1月号に載った最初の短編から、富士見ミステリー文庫版、「ファンタジアバトルロイヤル」連載、そして角川ビーンズ文庫版まで、一緒にゴシックワールドを創ってきました。 1巻の装画を受け取ったときの驚きを、いまも覚えています。 キャラクターの魅力と個性、図書館塔の空間把握。なんと密で大胆な絵か……! 2巻以降は、この作品にはこの絵があるという前提で、原稿を書くようになりました。 負けないようにとがんばって書くのですが、イラストはそれを軽々超えて、届き、届き、届き続けました。 そもそもですが

    武田日向さん|『GOSICK-ゴシック-』公式ブログ
  • 「エンジニアに無理と怒られた」――熱烈“攻殻”ファンが思い込めた「1/8タチコマ」開発の舞台裏

    「うちの社内では、アニメ好きの社員の中で“必修アニメ”がある。その1つが『攻殻機動隊 S.A.C.』。そんなアニメに登場する『タチコマ』を作ることになった。ただの玩具を作るだけなら、決まった言葉だけを覚えさせればいい。しかしアニメの中のタチコマなら、どんな言葉にも何かしら返答するはず。私たちは玩具ではなく、タチコマを作りたかった」 Cerevoが開発した「うごく、しゃべる、並列化する。1/8タチコマ」(c)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会 (c)Cerevo.Inc そう話すのは、家電ベンチャーCerevoの海田裕二郎プロダクトマネージャー。海田さん率いる6人のプロジェクトチームは、約1年半の歳月をかけ、アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズに登場する4足歩行ロボット「タチコマ」を約8分の1のサイズで再現した(関連記事)。 製品名は「うごく、しゃべる

    「エンジニアに無理と怒られた」――熱烈“攻殻”ファンが思い込めた「1/8タチコマ」開発の舞台裏
  • アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由

    高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えて、事故を引き起こすケースが相次いでいる。30年ほど前から「AT車の場合、左ブレーキにすれば踏み間違うことはない」といった議論が出ているが、なぜ普及しないのか。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫

    アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    右足左足ややこしい。むしろハンドルを押し込めばアクセル、戻したり放したりしたらブレーキぐらいのほうが間違えにくい
  • 「理不尽なクレームを、簡単に受け入れてしまう組織」はどんな仕組みで出来上がっているのか

    どうもしんざきです。好きなギャラリーフェイクの単行は23巻です。 最近、「理不尽なクレーム」と「それを受け入れてしまう組織」についての議論を観測する機会が何回かありました。 直近記憶に新しいのは、消防車でうどん店に寄って昼をとった消防団員が注意を受けていた件で、「別にいいんじゃね?」という声も結構上がっていたと記憶しています。 消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人 愛知県一宮市消防団の50代の分団長を含む男性団員7人が、制服姿のまま消防ポンプ車で市内のうどん店に行き、昼を取っていたことが分かった。市消防部(同市緑1)は25日、全25分団長に口頭で注意を促した。近く文書で全団員にも呼び掛ける。 同部は、消防車は消防活動以外に使わないと市内の消防団と申し合わせている。同部によると、16日午前9時半から同部で消防操法大会の説明会があり、出場予定の団員ら50人が大会で使うポンプ車

    「理不尽なクレームを、簡単に受け入れてしまう組織」はどんな仕組みで出来上がっているのか
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    "「クレームの中にこそ貴重な顧客の声が含まれている」などという観念論がまかり通ってしまい、クレームは無条件にインシデントになってしまっていた"
  • 日本にとって人手不足はどれほど深刻なのか | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    最近、人手不足が日経済の制約要因になりつつあるとの見方が増えている。 失業率は完全雇用とされる3%程度での推移が続いていたが、2017年2月には2.8%と1994年12月以来の2%台に低下、3月も2.8%だった。また、有効求人倍率は2013年11月以降、求人数と求職者数が一致する1倍を上回り続け、2017年3月には1.45倍と約26年ぶりの水準まで上昇している。 日銀短観2017年3月調査では、全規模・全産業の雇用人員判断DI(過剰-不足)がマイナス25で、バブル崩壊直後の1992年以来の人手不足感となっている。宿泊・飲サービス、小売、運輸・郵便など労働集約的な業種が多い非製造業、人材の確保が難しい中小企業の人手不足感が特に強い。 こうした中、スーパーや百貨店の営業時間短縮、ファミリーレストランの24時間営業の取りやめ、宅配業者のサービス縮小などが相次いでいる。 人手不足はどれほど深刻

    日本にとって人手不足はどれほど深刻なのか | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • いずれ私たちは盆栽にハマる!世界盆栽大会レポート

    世界盆栽大会という4年に一度行われる大会があるそうだ。いわばオリンピックだ。どんなことが行われているのかその世界が気になる。 しかし記事にするには渋すぎるなという懸念もある。いや、今は盆栽に興味のない若者もいずれは通る道なのだ。あなたはいずれ盆栽に熱狂する。その予習のつもりでごらんいただきたい。

    いずれ私たちは盆栽にハマる!世界盆栽大会レポート
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    植物育てる自信がない
  • お絵かきボード「せんせい」が2色に進化! プロが本気で描いてみた - 価格.comマガジン

    あの「せんせい」が2色になって登場 みなさん「せんせい」って知っていますか? 磁石が先端についたペンでスクリーン上をなぞると、砂鉄っぽいアレが(磁性粉というそうです)浮き上がってきて絵が描けるというアレ。 下のレバーをガーッとスライドさせると絵が消えて、何度でも描けるというユカイなアレですよ。1977年から続くロングセラーで、タカラトミーの調査によると、「子どもの頃に持ってたおえかき玩具No.1」らしいです。 1回くらい使ったことあるでしょ? 磁石で磁性粉を浮き上がらせる…ということで、当然「せんせい」は黒一色でしか描けないというのは揺るがぬお約束だったわけですが、ボクが子供用おもちゃの世界から目を離しているスキに、アレがカラー対応になっていました!(お子さんがいる家庭では常識かもしれないけど) その名も「2カラーせんせい」! いつの間にこんな進化を……! 名前のとおり2種類のペンを使い分

    お絵かきボード「せんせい」が2色に進化! プロが本気で描いてみた - 価格.comマガジン
  • 昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園前理事長の籠池泰典氏が8日夜、朝日新聞の取材に応じ、「安倍晋三記念小学校」との校名を記した設立趣意書を2013年に財務省近畿財務局に出したと明らかにした。14年には、首相の昭恵氏と建設予定地で撮影した写真も示し、支援を受けていると説明したという。 小学校設置の認可を受けるには、建設地を自己所有しているのが原則で、近畿財務局は将来の売却を前提とした定期借地契約を学園側と結ぶ異例の手続きを15年5月に取った。籠池氏の証言通りなら、財務省側が14年時点で国有地の取引を昭恵氏関連の案件と認識していた可能性も出てきた。 籠池氏が小学校の設立趣意書を出したのは、13年9月。籠池氏の説明では、小学校の建設用地として、大阪府豊中市の国有地を取得したいとの要望書を近畿財務局に出した際に添付した。籠池氏は「日初で唯一の神道の小学校」の開設を目指してお

    昭恵氏との写真「14年に近畿財務局に示す」 籠池氏:朝日新聞デジタル
  • 運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした

    リンク twitter.com シロマ (@whitemage) | Twitter The latest Tweets from シロマ (@whitemage). ガールスカウト、FFXI&14、アマチュア無線をしている生命体 5618 です。コールサインは JO3KPS です。2010年春にオートバイの免許を取り BMW R1200RT を買って無線機つけて乗っています。山歩きや遠くにお出かけ&温泉するのが好きな緑のエージェントです。なかよくしてね!. 東京都武蔵野市(吉祥寺) 1 シロマ 🌏 @whitemage そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ

    運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    無意識に人をいらだたせる
  • 『君の名は。』大ヒット後も続く劇場アニメブームは何を意味するのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年は劇場アニメ映画のヒットが目立った年だった。何と言ってもすごかったのが『君の名は。』で、興行収入が2017年3月21日現在で247億円。『千と千尋の神隠し』の308億円に次いで日映画史上歴代2位の記録を打ち立てた。しかも、公開から半年たった今でも公開されており週ごとの興収ベスト10に入ったりしている。驚異的な実績なのだ。 その後、公開されたマンガ原作の劇場アニメ『聲の形』もヒット、さらにこれもマンガ原作の『この世界の片隅に』も異例の大ヒットとなっている。『この世界の片隅に』は、これまで子どもが対象とされたアニメには難しいとされた戦争をテーマにしたもので、それがこれほどヒットしたのは、アニメをめぐるこれまでの常識を塗り替えたとも言われている。 その後、2017年に入ってからも、『ドラえもん』『名探偵コナン』などの劇場アニメが大ヒットしているだけでなく、『モアナと伝説の海』『SIN

    『君の名は。』大ヒット後も続く劇場アニメブームは何を意味するのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    ジブリの空いた後を内外のいろんなアニメ映画が争っているのでは。客層はすでにジブリで広がっており今更どんな世代が来ようが驚かない
  • 素人の写真がプロの20倍以上の値段で売れる理由|えとみほ

    面白い世の中になったものだなぁ...と思った。 なんの話かというと、先月頭にリリースした「フォロワー1万人以上の人気インスタグラマーによるブツ撮りサービス」の件である。このサービスがすこぶる調子がいいのだ。 最初にこのサービスをリリースする際、正直なところ私は需要があるかどうか半信半疑だった。いくら人気のあるインスタグラマーとはいえ、プロカメラマンの商品撮影相場よりも高い値段(1枚あたり単価でいえば20〜30倍、1撮影あたりでも2倍以上)で、当に普通の主婦や学生に依頼がくるのだろうか?と。 というのも、従来インスタグラマーにくる商品撮影の仕事というのは、人の運営するアカウントへのポスト(による拡散)が最大の狙いで、コンテンツそのものに価値を見出しているクライアントがどれだけいるかは全く未知数だったからだ(ちなみに弊社のブツ撮りサービスは、撮影者のアカウントへの投稿・拡散は別途相談となっ

    素人の写真がプロの20倍以上の値段で売れる理由|えとみほ
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    歌の上手い歌手よりへたくそなアイドルみたいな話。そしてアイドル同様一過性のあやうさもある
  • 死の匂いに満ちる、エリスン第三邦訳短篇集──『ヒトラーの描いた薔薇』 - 基本読書

    ヒトラーの描いた薔薇 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ハーラン・エリスン,川名潤,伊藤典夫,小尾芙佐,深町眞理子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/04/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る選りすぐりの短篇を集めた傑作選であるところのハーラン・エリスン『死の鳥』が好評、かつ『SFが読みたい』で刊行年の一位を獲得したこともあって、邦訳としてはエリスン第三の短篇集となる『ヒトラーの描いた薔薇』が当然のように刊行された。 『死の鳥』との比較をすると、さすがに古いなと思わされる収録作(「ロボット外科医」とか)や、ストレート過ぎてどうにも好みではない物(「恐怖の夜」とか)もあり、収録作のレベルは一段落ちているようにも思う。ただまあ、それも結局はエリスン内の相対的なものであって、質は抜群。あまりに魅力的なエリスンの作風/文体のおかげで、古かろうが何だろうが、ドストレート

    死の匂いに満ちる、エリスン第三邦訳短篇集──『ヒトラーの描いた薔薇』 - 基本読書
  • 自分であるということ 『成駿伝 孤独の◎は永遠に──』 - HONZ

    狩りの素人が山に入っても、獲物の存在に、なかなか気づかないそうだ。その一方で、猟師は山を見ただけで獲物がどこにいるかわかるという。私は小学校の頃から競馬をみてきたが、JRAにお金を預けっぱなしである。しかし、出馬表を見ただけで獲物がわかる予想家はいるものだ。書は、昨年の夏に他界した、清水成駿という大物予想家の人物像に迫っただ。 ダービーなどのG1レース前日、コンビニの入り口には出馬表を掲載した新聞がズラリと並ぶ。日中でお馴染みの光景だ。そのなかで一際高く積まれているのが、東スポである。その1面は日で最も読まれる競馬予想と言って差し支えないだろう。長年にわたり、そこに記事を書いてきたのが、日の主役・清水成駿その人だ。競馬好きならまず、知らぬものはいない。 そのコラムは、競馬予想の枠を超えた芸術だった。私は、少年ジャンプの発売を待つ子供のように、週末にそれを読むのを楽しみにしていた。

    自分であるということ 『成駿伝 孤独の◎は永遠に──』 - HONZ
  • ピカソにリキテンスタイン、リヒターも。グッゲンハイム美術館が200冊の展覧会カタログを無料で公開中

    ピカソにリキテンスタイン、リヒターも。グッゲンハイム美術館が200冊の展覧会カタログを無料で公開中ニューヨークのグッゲンハイム美術館が、これまで同館で開催された展覧会カタログのうち、約200冊をオンラインアーカイブサイト「archive.org」で公開している。 archive.orgより「ロイ・リキテンスタイン展」のカタログ ニューヨークを代表する美術館のひとつであるグッゲンハイム美術館が、同館主催の展覧会カタログ約200冊を無料で公開している。 グッゲンハイム美術館では、2012年の時点で約60冊のカタログをオンラインで公開。その後、今追加されるかたちでリリースし、いまでは約200冊がarchive.org上で見ることができる。 ラインアップのなかには、1993年に同館で開催された「ロイ・リキテンスタイン展」や00年の「ジョルジオ・アルマーニ」展、02年に開催された「ゲルハルト・リヒタ

    ピカソにリキテンスタイン、リヒターも。グッゲンハイム美術館が200冊の展覧会カタログを無料で公開中
  • 奈良・薬師寺「食堂」の再建工事が完了 報道陣に公開:朝日新聞デジタル

    奈良市西ノ京町の薬師寺で「堂(じきどう)」の再建工事が終わり、9日、報道陣に公開された。6メートル四方の尊「阿弥陀三尊浄土図」を中心に、全長約50メートルの大壁画「仏教伝来の道と薬師寺」が堂内をぐるりと飾る。東京芸術大名誉教授で日画家の田渕俊夫さん(75)が描いた。 堂は僧侶の事や儀礼の場で、古代寺院の主な建物の一つ。薬師寺によると、創建当初の堂は973年に焼失。1005年に再建されたが、その後、再び失われていた。今回の堂は南北約16メートル、東西約41メートル、高さ約14メートル。建築家の伊東豊雄さんが内部をデザインした。落慶後は法話などの場になる。 大壁画は、故平山郁夫さんの弟子でもある田渕さんが4年がかりで仕上げた。「薬師寺には平山先生作の『大唐西域(だいとうさいいき)壁画』があるだけに、自分らしさを出そうと頑張らせていただいた」。村上太胤(たいいん)管主(かんす、70

    奈良・薬師寺「食堂」の再建工事が完了 報道陣に公開:朝日新聞デジタル
  • 淀川工科高等学校の吹奏楽部のドキュメンタリーに対する違和感 | てーこく

    (2021年12月8日追記)文は相変わらず手つかずですが(前回の追記から4年も経っていたことに驚きました)、丸谷氏が亡くなったことへの所感を書きました。 丸谷明夫氏死去でページビュー10倍以上 (2017年5月8日追記) 今までに少なからず反響を頂いており文を読み返してみましたが、冗長な文章ですのでいつか要点を絞ってまとめるべきかと考えております。 私はほとんどテレビを見ない人間です。見ていて不快になることのほうが多いからです。しかし、嫌でも目に入る機会はあるもので、先日、大衆堂でご飯をべていたら、大阪の淀川工科高等学校というところの、吹奏楽部のドキュメンタリーが、NHKの番組で特集されていました。私は内容が生理的に受け付けられなかったのですが、私の心がひねくれているのかと思って黙っていました。ところが、昨日知人とたまたまその話になり、その人も気持ち悪いと感じていたことがわかりまし

    淀川工科高等学校の吹奏楽部のドキュメンタリーに対する違和感 | てーこく
  • 石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の予測不能なやり合いを見ていると、これまでの国際政治の常識が通じなくなっているのを痛感する。こんな規格外の時代には、規格外の発想で対応するしかない。日の現状を憂う石原慎太郎氏(84)と亀井静香氏(80)、2人の“不良老人”が、大胆提言でこの国の進むべき新たな道を示した。

    石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 【発達障害児の親御さん注意!】リーキー・ガット症候群とは何か 定義、原因、症状と検証

    「リーキー・ガット症候群」とは Leaky Gut Syndrome 。略称でLGSとも。日語で「腸管壁浸漏症候群」。leaky=漏出傾向のある、gut=腸。 さまざまな原因で腸壁が傷つくことにより、腸から未消化の物の粒子が体内に漏れ出て、非常にさまざまな症状や病気を引き起こす、とされている仮想の(仮説上の)「疾患」。2016年5月現在、主流派科学界では「科学的根拠がほぼない」とされている。 この「疾患」の提唱側が「リーキー・ガット症候群」によって起こると主張している症状や病気は、非常に多岐にわたっている。彼らは、アレルギーや各種の過敏症、自己免疫疾患といった免疫系の症状から、栄養不良、生活習慣病、胃腸症状、皮膚症状、頭痛、各種の精神疾患、自閉症やADHDなどの発達障害までも引き起こすとしている。 リーキー・ガット症候群の原因とされる要素 以下、10個近くの関連サイトから拾った、提唱者

    【発達障害児の親御さん注意!】リーキー・ガット症候群とは何か 定義、原因、症状と検証
  • なぜ旭日旗はスペインサッカーで親しまれるのか?子どもたちが掲げる真意とは | Goal.com

    やアジアでは厳しい処罰の対象となりうる“旭日旗”。しかし、スペインでは様相は異なるようだ。スペイン人が旭日旗を掲げる意味は何なのか、現地ジャーナリストに話を聞いた。 旭日旗に対するリアクションというのは国によって様々だ。ことスペインに関しては非常に興味深い姿が見られている。 先日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の試合で川崎フロンターレのサポーターが、旭日旗を掲げたとして、AFC(アジアサッカー連盟)はクラブに執行猶予つきの無観客試合という処分を下した。旭日旗は、旧日軍が軍の旗として使っていたことで知られ、現在でも海上自衛隊の旗としても使用されているが、スポーツ会場で掲げれば、中国韓国などから強い反発を受けているからだ。 もちろん、欧州でもスタジアムなどで政治・思想・差別的なシンボルを掲げることは認められていない。実際、スペインでジャーナリストや翻訳家として活動する江間慎一郎

    なぜ旭日旗はスペインサッカーで親しまれるのか?子どもたちが掲げる真意とは | Goal.com
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    紅白であれば何でもよかった
  • 【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん3 | オモコロ

    女性のところに月に一度やってくるモノの擬人化漫画、第三弾をお届けします。

    【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん3 | オモコロ
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    呪いを解く
  • マジレスしてやるわ まず、増田に一番必要なことは、妻や家族との関係性と..

    マジレスしてやるわ まず、増田に一番必要なことは、や家族との関係性と、いい感じの娘御との関係性を完全に分けて考えること と見切りをつける=かわいい女の子と幸せライフ、って結びついてないか? それをやめろ との関係は悩んで悩んで、一生1人で生きる覚悟を持てたのならその時は離婚しろ と別れた翌日に、いとしの娘御が事故死しても後悔がないと思えたのなら離婚しろ そうでないのなら、まだ別れる時じゃない 若い女と新しい人生不倫? やめとけ、気持ち悪い 大人として胸張れないことは決してするな でもまあ、もし家族と誠実に向き合って、どこにも解決方法が見出せずにと悲しい別れをしたのなら、ひょっとすると何かの救いはあるかもしれんな でも、救いは救いであって、求めても期待してもいかん 何かを期待しての離婚の先に、幸せは決してない 先を見ず、目先の順序を1つずつおっていけ 順序を守れ 俺からは以上だ

    マジレスしてやるわ まず、増田に一番必要なことは、妻や家族との関係性と..
  • 結城浩氏が第五回ロマンティック数学ナイトで出した問題に感激した - アジマティクス

    まだまだ寒さの残る2017年4月1日、渋谷の東京カルチャーカルチャーというイベントホールにおいて第五回「ロマンティック数学ナイト」が開催されました。 株式会社和から主催のこのイベントは、2016年4月に第一回が開催されて以来、2〜4ヶ月程度の間をおいて継続的に開催される人気イベントとなっており、テレビや新聞などで紹介されたこともあるためご存じの方も少なくないかもしれません。アングラ感溢れるクラブを借り切って行われるクレイジーなイベントです(イベント自体はアングラなものではありませんし今回の会場に至ってはおしゃれ感あふれるダイニングです)。 私自身も何度かプレゼンターとして出演させていただいたことがあり、出るたびにいろいろなものを得ることができるため個人的に大好きなイベントの一つです。私の過去のプレゼンで使ったスライドが以下のリンクに置いてありますんでよろしければお時間あるときにでもご覧くだ

    結城浩氏が第五回ロマンティック数学ナイトで出した問題に感激した - アジマティクス
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    タイトルは釣り
  • ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=三井誠】数億円の値段がつくバイオリンの名器「ストラディバリウス」と、現代のバイオリンの演奏を聴衆に聞かせると、聴衆は現代のバイオリンの方を好むとする実験結果を、仏パリ大などの研究チームがまとめた。 論文が近く、米科学アカデミー紀要に掲載される。 このチームは5年前、ストラディバリウスと現代の楽器を弾いた演奏家でも、音の評価に大きな差がなかったとする研究を同紀要で発表している。チームは今回の研究で「バイオリンの作製技術が上がったのか、あるいは一般に信じられているほどの音色の違いがなかったのかもしれない」とコメントしている。 実験は、パリ郊外と米ニューヨークのコンサートホールで、音楽の批評家や作曲家などを含む聴衆計137人の前で行った。ストラディバリウス3丁と現代のバイオリン3丁を、演奏者にはどちらのバイオリンかわからないようにしてソロで弾いてもらい、どちらの音色がよく響く

    ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • スーパーでショッピングカートを返却しない人の心理とは?

    By Caden Crawford スーパーマーケットでカートを使ったらカート置き場に返却するのが常識ですが、一部の人が駐車場などにカートを放置することがあります。そんなカートをしっかり返す人と返さない人を5つのタイプに分類し、カートを返却しないとスーパーマーケットにどんな影響が起きてしまうのかが説明されています。 Why Don't People Return Their Shopping Carts? - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/anthropology-in-practice/why-dont-people-return-their-shopping-carts/ あるスーパーマーケットではカートが理路整然とカート置き場に並んでいる一方で、駐車場のあちこちにカートが放置

    スーパーでショッピングカートを返却しない人の心理とは?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Bazil on Twitter: "なんと、「私 日本人でよかった」のモデルの人は、日本人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7"

    なんと、「私 日人でよかった」のモデルの人は、日人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7

    Bazil on Twitter: "なんと、「私 日本人でよかった」のモデルの人は、日本人ではなかった。 https://t.co/KaJce9CwqW https://t.co/mJ6765Xqe7"
  • クルド人の誇る古都マハーバードへの旅/貫井万里 - SYNODOS

    シリーズ「クルド人の風景」では、日で報道が少ないクルド地域について、毎月専門家がやさしく解説していきます。(協力:クルド問題研究会) 全世界に約2500万から3500万人の人口を擁するとされるクルド人は、トルコに約1,500万人、イランに580万~830万人、イラクに570万~760万人、シリアに150万~200万人、欧米に100万人以上が暮らす。 2016年11月7-11日に、クルド系住民が多く居住するイラン北西部の西アゼルバイジャン州とクルディスタン州を訪問した。イラクとの国境に近いこの地域では、反体制派クルド系武装組織とイラン治安当局との間で銃撃戦が散発的に発生してきたため、外国人の訪問は場所によっては難しく、16年前に訪問を断念した経緯があった。 今回は、イランの関係機関から訪問の許可を取得し、万全の体制で臨んだところ、州政府や県庁から、上にも下にも置かない予想外の大歓迎を受ける

    クルド人の誇る古都マハーバードへの旅/貫井万里 - SYNODOS
  • 恥ずかしい話、夫以外に男性と仲良くなったためしがない。話したことすら..

    恥ずかしい話、夫以外に男性と仲良くなったためしがない。話したことすら殆どなかった。 結婚後、夫の男友達や同時期に結婚した私の友人の旦那さんに会う機会が増えることになった。 私はとても不安だった。それは、夫以外の人を好きになったらどうしようということである。 他の男性を知り、初めて夫を誰かと比較してしまうことで夫のことを好きと思えなくなったらどうしよう。 モテない私が誰かを好きになったところで不倫関係が成立するとも思わないけれど、夫婦生活が楽しめなくなるかもしれない…。 実際いろんな男性に会って思うことは、夫が一番だということだ。 誰よりも話が合うし、優しいし、面白いし、面白がってくれるし、格好よくはないけど好きな顔。年も取ってるけど味があるよ。 いやー、夫と結婚できて当よかった。酷いことを考えてたことを心のなかで謝っておく。

    恥ずかしい話、夫以外に男性と仲良くなったためしがない。話したことすら..
  • さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村

    こんにちは、結騎 了(@slinky_dog_s11)です。 「オタクになったきっかけは?」という会話はオタク同士なら当たり前のように交わされるものだが、例えば学生時代の友人だとそれは『新世紀エヴァンゲリオン』だったり『灼眼のシャナ』だったりしたのだが、私の場合は間違いなく「平成仮面ライダーシリーズ」だった。“その枠”の番組は『ジャンパーソン』や『エクシードラフト』から観続けていて、もちろん『カブタック』や『ロボタック』も大好きだったけれど、やはり私を熱狂的にハマらせ・引きずり込んだのは『仮面ライダークウガ』だったし、それから18年、最新作の『エグゼイド』に至るまで、毎年新しい仮面ライダーを楽しみに生きてきた。もはや一介の視聴者のクセしてライフワークのような錯覚を覚えるほどだ…。 最近、仕事が忙しかったり子供が生まれたりして中々まとまった時間が取れず、ブログの更新もおろそかになっていたので

    さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    ライダーがなくなるのかとびっくりした。平成がなくなるだけか
  • 拷問告発弁護士、激やせで初公判「拷問なかった」 中国:朝日新聞デジタル

    2015年夏に中国で人権派弁護士らが一斉に拘束された事件で、弁護人を通じて獄中での拷問を告発していた謝陽弁護士(45)の初公判が8日、湖南省の長沙市中級人民法院(地裁に相当)であった。謝氏は国家政権転覆扇動罪などを認め、拷問もなかったと証言したが、支援者らは「ありえない」と反発している。 当局側は法院のSNSサイトに写真や映像も付けて法廷のやりとりを載せ、透明性をアピールした一方、「道路工事」を理由に法院周辺を封鎖し、支援者らが近づけないようにした。約1年10カ月ぶりに公の場に姿を見せた謝氏は拘束前よりやせ細っていた。 謝氏は意見陳述で「罪を悔いている。人権派弁護士は海外メディアを使って国や党をおとしめるのはやめるべきだ」と述べた。これに対し、支援者らは「いつか私が罪を認めたら、どのような形であれ、当の意思ではない」と謝氏が以前書いた声明を公開した。 謝氏は今年1月、面会した弁護…

    拷問告発弁護士、激やせで初公判「拷問なかった」 中国:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    101号室で愛国者になって帰ってきた
  • 「人を傷つけずにいられない」組織的パワハラ

    「人を傷つけずにいられない」組織的パワハラ
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    "モラハラ自体は個人間で行われるものだが、そういった言動を引き起こす責任は企業にある。「企業経営がモラハラを助長している」というイリゴイエンヌ氏の訴えが、法律で明文化されたのである"
  • 「監視」「批判」がはびこる社会は破滅へ向かう

    「監視」「批判」がはびこる社会は破滅へ向かう
  • 和製テスラを目指さない京都発EVベンチャー

    GLMという会社の名前を知ったのは、2016年中頃のことだった。ある人から「GLMという会社を知っているか」と尋ねられたのだが、答えられなかったのだ。それからこの会社のことを調べ始め、同社が京都発の電気自動車(EV)ベンチャーであることを知った。このコラムでは紹介しなかったのだが、実は同社は2016年9月に開幕したパリモーターショーにも出展しており、そこで4ドア・4人乗りスポーツカー「GLM G4」を初めて公開した。それを見るのも、筆者にとってパリモーターショーを訪れた目的の一つだった。 ようやく日でも公開 その後、2016年11月には香港のプロモーションイベントでG4を公開したにもかかわらず、国の日での公開はおあずけのままだった。それがようやく、2017年4月に国内でも報道発表が実施された。 日での報道発表会では、これまで明かされてこなかった4000万円という予定価格と、1000

    和製テスラを目指さない京都発EVベンチャー
  • 歴史的な低投票率、マクロン大統領を待つ試練

    現地時間の5月7日午後8時1分。フランスの地元メディアが一斉に「当確」を報じると、パリ中心部のルーブル美術館近くに設営された特別会場では無数のフランス国旗がはためき、拍手と歓声に湧いた。世界が注目したフランス大統領選の決選投票は事前の予想通り、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン氏が勝利した。 無所属と極右政党の候補による決選投票は、1958年に始まった第5共和制下で初めてのこと。共和党と社会党の2大政党が長らく支配してきたフランス政治に国民が明確にノーを突きつけ、無所属の新リーダーが誕生した。同国にとって歴史的な選挙となった。 地元メディアの予測によると、7日午後10時時点で、マクロン氏は有効投票数の65.1%を獲得。国民戦線のマリーヌ・ルペン氏は34.9%だった。 会場で取材に応じた30代のパリ在住の女性は「こんなにハラハラした選挙は初めて。何としてもルペンの大統領就任は阻止しなけれ

    歴史的な低投票率、マクロン大統領を待つ試練
  • かっこいいと思う漫画家のペンネーム

    羽海野チカ…「海野チカ」では印象がだいぶん違う。音だけ聴けば無くてもいい「羽」の一字がこれほどの豊穣をもたらすとは。 大島永遠…「永遠」と書いて「とわ」と読むだけでノックダウンされてしまうチョロい人間ですまない。しかも名らしい。 高河ゆん…「高河」のシャープさと「ゆん」の可愛らしさのマリアージュが清冽な印象を与える。 士郎正宗…名前をあえて名字に持ってきておいて、そこに合わせるのが名刀・正宗というこの斬れ味。 藤原カムイ…カムイだからね。むしろ何と組み合わせればかっこわるくなるのかという話だよね。 槙ようこ…漢字一字姓+ひらがな三文字名の黄金比よ。あと「槙」という字にはプリミティブなかっこよさがある。異論は認める。 水薙竜…厨っぽいといえばそうだけど、たとえば「草薙」でないあたりでギリギリのバランスが保たれて、むしろ粋に転化していると感じる。 由貴香織里…この作品にしてこの作者あり、と言

    かっこいいと思う漫画家のペンネーム
  • プロの料理人が完全再現!「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の料理を作った|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」

    ゆるぢえさんでは、「節約術」を 楽しみながら身につけ、 生活の質を 高められるコンテンツをお届けします。 こんにちは。かのうしゃちょうです。 突然ですが、みなさんは3月3日に発売された任天堂ゲームソフト、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はもうプレイされましたか? ぼくは毎日遊んでおり、楽しすぎて仕事がうしろ倒しになる一方です。 今作ではゲームの中で「料理」ができるのですが、それがとっても美味しそうなんです。 しかも、調理方法は『火に放り込んで待つ』か『鍋に放り込んで待つ』だけ。 かなりお手軽だし、これが当にできるなら調理時間がかなり短縮できそうじゃないですか? ならば、再現してみるしかない。 「ブレスオブザワイルド」の料理を再現してみる というわけで桂川の河原にやってきました。かのうリンクです。 形から入るタイプ 早速、料理を再現していこう。 チャレンジ1:ゲームと同じ作り方

    プロの料理人が完全再現!「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の料理を作った|ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」
  • 残虐すぎて言葉を失う女性シリアルキラーの犯行 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    歴史に残る衝撃的な女性殺人鬼 快楽殺人者など絶対にお知り合いになりたくないものです。 でも映画やコミックを始めとしてシリアルキラーのネタは世に溢れているし、自分が被害を受けるのは御免だけど、みんな怖いもの見たさなのか、興味は持っているものです。 シリアルキラーのネタが人気なのは古今東西変わらないし、それがこと女性となると注目度がグンと上がって歴史に名が残ってしまったりします。 1. マイラ・ヒンドリー 1942-2002(イギリス) 「全英最凶の女」と称されたムーアーズ殺人事件の犯人 マイラ・ヒンドリーと恋人のイアン・ブレイディは、1963年〜1965年にかけて10歳から17歳の少年少女ばかりを狙って殺害し、その遺体をサドルワース・ムーアの荒野に遺棄していました。 その犯行は身代金が目的などではなく、純粋な快楽のためで、被害者のうち少なくとも4名は性的暴行を受けていました。 マイラの所持品

    残虐すぎて言葉を失う女性シリアルキラーの犯行 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

  • “マラソン研究力”がスピードを左右する 2時間切り挑戦が日本に示したヒント - スポーツナビ

    6日にイタリアのモーターレーストラック「モンツァ・サーキット」で行われた、マラソンの2時間切りを狙う「ブレーキング2」プロジェクトのトライアルレース。世界から招待されたメディアが見守る中、目標達成はならなかったものの、参加3選手の中でリオデジャネイロ五輪金メダリストのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が2時間00分25秒という好タイムでフィニッシュした。「2時間の壁」は越えられなかったとは言え、非公認ながら、デニス・キメット(ケニア)の持つ世界記録を2分32秒も短縮したことを見逃してはならない。 もちろん、キプチョゲという実力者の力量によるところは大きかっただろうが、一方で、3選手は大手スポーツ用品メーカー、ナイキの技術や知識を結集したチームプロジェクトのサポートを受けてもいる。こうしたコラボレーションワークによる取り組みは、今後スピード化が進むマラソンへのアプローチを変える可能性がある。これ

    “マラソン研究力”がスピードを左右する 2時間切り挑戦が日本に示したヒント - スポーツナビ
  • 【必見】イラストレーターとして社会に出る人が必要とする「察しスキル」

    いぇそど🐺💙🏁🎆🌱 @iesod6 すげぇ分かる。人によって言うことバラバラだし、質問をいつするかで機嫌も変わる。人を変える前に自分を変えて超能力くらい使えないと社会人は務まらん。 2016-08-29 00:54:03

    【必見】イラストレーターとして社会に出る人が必要とする「察しスキル」
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    ザ・ソンタク
  • サーバーの名前 どう付ける?

    今でこそ、用途ごとに論理的なサーバのインスタンスを作り分けたり、果てはサーバーレスアーキテクチャなんて言われるようなことすら行われるようになってきていますが、かつては、サーバーの物理的な台数が限られていて1台の物理サーバーに複数のサービスを相乗りさせなくてはならず、識別のためになんかとにかく名前付けなきゃいかんという時代があったのでした。 このへんななまえのサーバー群は、まだ日にいるのです。たぶん。 利奈みんとbot🎉累計4万部突破!!🎉 @sysadgirl_mint 皆さん、サーバーにはどんな名前📛つけてます❓ むかし谷町先輩が設定した古いサーバー3台には「バルタザール」「メルキオール」「カスパー」って名前が付いてるんですよね……あたし知ってますよ、これ「ヱヴァンゲリヲン」ですよね⁉😏 2017-05-04 20:58:41

    サーバーの名前 どう付ける?
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    何かのマンガや動植物や星の名前をシリーズにしてつけたりすると、自分の後任に説明や引き継ぎが不能に
  • アメリカでついに固定電話のある家が過半数を割り込む

    子どもの6割がもう携帯ONLYの家! アメリカの電話利用状況を2004年から調査している米疾病対策予防センター(CDC)が4日(米時間)、昨年下半期の最新データを発表し、史上初めて固定電話普及率が過半数を割り込んでいたことがわかりました。25~34歳の層ではもはや3割にも届きません。 昨年下半期の最新データは次のとおりです。 携帯電話だけの世帯 50.8% 固定と携帯の両方ある世帯 39.4% 固定電話だけの世帯 6.5% どちらもない世帯 3.2% 人口比で見ると全成人の50.5%(1億2300万人)、子どもの60.7%(440万人)が固定電話のない家に住んでいます。年齢別では25~29歳(72.7%)、30~34歳(71%)が最も高く、一番低いシニアの65歳以上で23.5%。賃貸世帯では71.5%、持ち家世帯では40.9%が固定電話を持っていないという結果でした。 インフラ途上国は固定

    アメリカでついに固定電話のある家が過半数を割り込む
  • 経団連会長 経済界も憲法改正で年内に提言へ | NHKニュース

    安倍総理大臣が憲法を改正し、2020年の施行を目指す意向を表明したことを受けて、経団連の榊原会長は経済界としても年内に憲法改正に関する提言をまとめたいという考えを明らかにしました。 そのうえで、榊原会長会長は「経済活動をしていくうえで重要な問題があるのか、論点整理したい」と述べ、経済界としても年内に憲法改正に関する提言をまとめたいという考えを明らかにしました。 経団連が憲法改正に関する提言を年内にまとめれば2005年以来、12年ぶりとなります。

    経団連会長 経済界も憲法改正で年内に提言へ | NHKニュース
  • 水鉄砲:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト

    各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。 会社案内|紀伊民報デジタル利用規約|個人情報保護方針 Copyright (C); 1996, 株式会社紀伊民報.All Rights Reserved.

    水鉄砲:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト
  • 敗北ルペン氏「歴史的な成果」 決選投票は300万票増:朝日新聞デジタル

    国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏は7日夜、敗北したにもかかわらず、支持者に「歴史的、圧倒的な成果だ」と話した。決選投票では得票数が第1回投票より300万票増えた。FNのブリオワ臨時党首は「この結果は決して失敗ではない」と胸を張る。 FNは、今回の選挙で政界の構図が変わったとする。政権を争ってきた2大政党が初めてそろって決選投票に進めなかった。幹部らは「ルペン氏は大統領にはなれなかったが、確実に野党の代表になった」(地域圏議会議員のフィリップ・バルドン氏)と強調する。 だが決選投票は、FNの限界も見せつけた。大統領選でも、小選挙区制の総選挙でも、他の政党がFN包囲網をつくる。「過半数の壁」を崩せない。 FNを含め、欧州で「自国第一主義」を掲げる政党の躍進が始まったのは、緊縮財政への批判が噴き出した2014年の欧州議会選からだ。昨年のオーストリア大統領選も、フランスと同様に2大政党が決選投

    敗北ルペン氏「歴史的な成果」 決選投票は300万票増:朝日新聞デジタル
  • 【国会書き起こし】安倍総理、憲法改正の質問に回答せず「読売新聞を熟読しては」 - 読む国会

    安倍総理大臣が、憲法改正についての姿勢について国会で問われ「新聞を熟読してほしい」と答え、議場が一時騒然となった。 www.youtube.com 2017年5月8日 衆議院予算委員会長昭議員の質問(抜粋) 長昭 議員 「2020年までに新憲法の施行をめざす」ということですが、真意を伺いたい。 安倍 総理 この場には内閣総理大臣として立っているわけでございまして、予算委員会は政府の予算についての議論をする場です。憲法については、憲法委員会で議論していただきたい。 長 議員 なんで国会でおっしゃらないんですか? 安倍 総理大臣 ビデオメッセージは、自由民主党総裁としてお話をさせて頂いたわけです。質問にお答えする義務があるのは、内閣総理大臣としての責任における答弁に限定させていただきたい。 長 議員 自民党の憲法審査会の理事である船田さんももっと慎重にしてほしいとおっしゃっている。一切

    【国会書き起こし】安倍総理、憲法改正の質問に回答せず「読売新聞を熟読しては」 - 読む国会
  • 官房長官「旭日旗は広く使われている」 川崎処分に異論:朝日新聞デジタル

    サッカーJ1川崎フロンターレのサポーターがアジア・チャンピオンズリーグの試合で旭日旗(きょくじつき)を掲げ、アジアサッカー連盟(AFC)から処分された問題をめぐり、菅義偉官房長官は8日の記者会見で、「旭日旗は自衛隊旗だけでなく、大漁旗や出産・節句の祝い旗などとして日国内で広く使用されている」と述べた。旭日旗を掲げるのは差別的行為を禁じる規定などに違反するとのAFCの判断に対し、問題はないと異論を唱えた形だ。 川崎や日サッカー協会なども、旭日旗は政治的、差別的なものではないと主張している。だが、韓国中国では「日の軍国主義、帝国主義の象徴」との認識が根強い。菅氏は川崎の処分については、「スポーツ団体の独立した決定なので、コメントは控えるべきだと思う。大会関係者の今後の対応を注視していきたい」と語った。

    官房長官「旭日旗は広く使われている」 川崎処分に異論:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2017/05/09
    ややこしい人が使うからややこしくなるだけで、旭日のデザイン自体は軍以外にも広く使われている(旧アサヒビールとか朝日新聞とか) / 歴史を持ち出す挑発は韓国側応援団も行っているが特に注意されていない