タグ

ブックマーク / tabiris.com (16)

  • 「ほくほく線ミニ新幹線化」を考える。最高速度200km/hも夢じゃない? | タビリス

    北越急行ほくほく線をミニ新幹線化する計画が浮上しました。北陸新幹線と上越新幹線を結ぶルートとして活用する構想です。課題と実現性を考えてみました。 新潟県の高速鉄道検討委員会 新潟県は、新潟市と上越地域を結ぶ鉄道の高速化を図るため、「高速鉄道ネットワークのあり方検討委員会」を設置して、新たな高速鉄道の検討をしています。 9月27日に開かれた第4回会合では、北陸新幹線と上越新幹線をつなぐ新たなルートとして、北越急行ほくほく線を活用する案が示されました。 内容の詳細は公表されていませんが、新潟日報9月29日付によりますと「ほくほく線をミニ新幹線化し上越・北陸両新幹線に接続する案」を検討。あわせて「長岡駅から直江津駅を経て糸魚川までをミニ新幹線化する案」も議論したそうです。 検討委員会では、これまでに「長岡駅から直江津駅を経て上越妙高駅までミニ新幹線化する案」と「信越線にトンネルを整備して時間短縮

    「ほくほく線ミニ新幹線化」を考える。最高速度200km/hも夢じゃない? | タビリス
  • ローカル線、輸送密度2000人以下で法定協議か。国交省「地域モビリティ検討会」資料を読み解く | タビリス

    国交省がローカル鉄道路線の見直しを検討する会議を立ち上げました。公表された資料を読み解くと、国交省が考える「ローカル線問題の着地点」が見えてきそうです。 国土交通省は、ローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議を2022年2月14日にスタートしました。「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」(以下、地域モビリティ検討会)と題するものです。 この検討会の開催趣旨は、「鉄道事業者と沿線地域がローカル鉄道の置かれた現状について危機認識を共有し、相互に協力・協働しながら、いかにして利便性・持続性の高い地域モビリティを再構築していくか」について検討するものです。そして、「国としてどのような政策をとっていくべきか」についても審議します。 ポイントは「地域モビリティの再構築」という点でしょう。「地域鉄道の再建」ではないことに、まずは留意しなければなりません。ローカル鉄道のバス転換

    ローカル線、輸送密度2000人以下で法定協議か。国交省「地域モビリティ検討会」資料を読み解く | タビリス
  • 時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く | タビリス

    国土交通省が、時速200キロ前後という新たな速度域の「準新幹線」を検討しています。2020年度『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』で示されました。内容を読み解いていきましょう。 幹線鉄道網の未来像 『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』(以下、『幹線ネットワーク調査』)は、新幹線をはじめとした幹線鉄道網の未来像について検討する調査で、2017年度から行われています。 国交省によれば、「新幹線整備が社会・経済に与える効果の検証や、単線による新幹線整備を含む効果的・効率的な新幹線整備手法の研究等に取り組んでいる」とのこと。 要するに、単線化を念頭に置いた上で「次に整備する新幹線」のあり方を考える調査、といえます。北陸新幹線、西九州新幹線など、現在の整備新幹線の完成が視野に入ってきたことを受けて、奥羽、羽越、山陰、四国、東九州などの新幹線基計画路線について、どう整備していくか

    時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く | タビリス
  • 四国新幹線「新高松駅」はどこになる? 栗林、伏石など4案 | タビリス

    四国新幹線の高松駅位置の案を、地元経済団体が提言しました。JR高松駅のほか、栗林駅、伏石駅など、4案が示されています。未来の「新高松駅」の候補をみてみましょう。 香川経済同友会が提言 四国新幹線高松駅に関する提言をしたのは、香川経済同友会です。同会は四国新幹線整備促進期成会に参画し、2037年の四国新幹線開業を目指して活動しています。 「新幹線の駅を見据えたまちづくりは、開業の20年~30年前から検討しても早くない」として、2月12日、同友会の代表幹事らが県庁と市役所を訪れ、浜田恵造知事と大西秀人市長に提言書を手渡しました。 提言の内容は、「四国新幹線の路線・駅の設置位置の検討」「まちづくりと交通ネットワーク再構築など、受入体制の整備」「四国新幹線整備の経済効果を定量的に示す」「推進組織の設置」の4項目。なかでも注目が、新幹線高松駅の位置でしょう。 画像:「提言 四国新幹線開業を見据えたま

    四国新幹線「新高松駅」はどこになる? 栗林、伏石など4案 | タビリス
  • 昭文社が「海外ガイドブック廃棄」で特損計上。新型コロナで発売断念 | タビリス

    旅行ガイドブックを出版する昭文社が、新型コロナウイルス感染症の影響で発売を延期していた海外旅行ガイドブックを廃棄すると発表しました。4700万円の特別損失を計上します。 商品価値が損なわれ 昭文社は道路地図や旅行ガイドブック『まっぷる』シリーズの発売元として知られる出版社です。新型コロナウイルス感染症の影響で、新規の海外旅行ガイドブックの発売を延期していましたが、これ以上発売時期を見送ると情報鮮度が落ち、商品価値が損なわれることから、発売を中止し、廃棄すると発表しました。その結果、特別損失として4700万円を計上します。 「廃棄」の詳細については明らかにされていません。『まっぷる海外版』の定価は1,000円~1,200円程度(税抜き)なので、出版社の実入りを7割と仮定すると、1冊あたり700円~840円。平均780円として、約6万部分に相当します。「廃棄」を文字通り受け取ると、5~6万部程

    昭文社が「海外ガイドブック廃棄」で特損計上。新型コロナで発売断念 | タビリス
  • 阪急京都線に「十三通過」の列車が登場。2019年1月19日ダイヤ改正 | タビリス

    阪急電鉄は、京都線(京都線・千里線・嵐山線)のダイヤ改正を2019年1月19日に実施します。同社のターミナル駅である十三を通過する列車が設定されます。 「京とれいん 雅洛」を投入 阪急京都線2019年1月ダイヤ改正の目玉は、土休日に運行している観光特急「京とれいん」関連でしょう。現在、京都線では土休日に観光特急「京とれいん」(6300系)を梅田~河原町間で運行していますが、2019年3月に2編成目の「京とれいん 雅洛」(7000系)を投入します。 2019年1月ダイヤ改正は、これを見据えた形になり、土休日は「京とれいん」「京とれいん 雅洛」が日中1時間間隔で7往復運転します。ただし、「京とれいん雅洛」は、3月登場なので、それまでは快速特急として一般車両での運転となります。 画像:阪急電鉄プレスリリース 画像:阪急電鉄プレスリリース 画像:阪急電鉄プレスリリース 6300系「京とれいん」が

    阪急京都線に「十三通過」の列車が登場。2019年1月19日ダイヤ改正 | タビリス
  • 芸備線・木次線・福塩線をどう復旧するか。運転再開見通し示されず | タビリス

    2018年7月の西日豪雨で被災した路線について、JR西日が復旧計画を明らかにしました。しかし、中国山地のローカル線である芸備線・木次線・福塩線の一部区間では、具体的な復旧の見通しが示されていません。輸送密度がきわめて低いこれらの区間を、どう復旧するのでしょうか。 中国山地3線の見通し示さず JR西日は2018年7月18日の社長記者会見において、「平成30年7月豪雨」に伴う長期間の運転見合わせ区間の復旧見通し詳細を明らかにしました。 JR西日によりますと、現時点で把握された被災箇所数は、279カ所におよびます。そのうち、伯備線や芸備線の下深川以南は8月中旬までに運転再開し、大動脈である山陽線についても、「数ヶ月から年内」で復旧できるとの見通しが示されました。 一方、芸備線・備後落合~狩留家間、木次線・出雲横田~備後落合間、福塩線・府中~塩町間については、「運転再開まで長期間」とした

    芸備線・木次線・福塩線をどう復旧するか。運転再開見通し示されず | タビリス
  • そろそろ「京都パス」でも作ったら? 「バス1日乗車券」値上げで、京都の公共交通は改善するか | タビリス

    京都市が市バスの1日乗車券を値上げして、市バス・地下鉄1日乗車券を値下げする方針を固めました。バスの混雑緩和のため、観光客の地下鉄誘導をすすめる目的です。とはいえ、1日乗車券の価格変更は市民にも影響を及ぼします。価格調整だけでなく、観光客向けの新たなきっぷを作る方法も考えてもいいのではないでしょうか。 「市バス・地下鉄乗車券」との価格差縮小 京都市は「市バス・京都バス1日乗車カード」(以下「市バス1日乗車券」)を500円から600円に値上げし、市バス・地下鉄に乗れる「京都観光1日乗車券」を1,200円から900円に値下げする計画を進めています。 外国人観光客の急増で、市バスの混雑が激しくなっていることが理由です。市バス1日乗車券と、地下鉄にも乗れる京都観光1日乗車券の価格差を縮めることで、観光客の地下鉄へのシフトを促します。値上げは2018年3月にも実施される予定です。 地下鉄よりバスが便

    そろそろ「京都パス」でも作ったら? 「バス1日乗車券」値上げで、京都の公共交通は改善するか | タビリス
  • 金沢にBRT、LRTが整備される? 検討委が「金沢港~金沢駅~野町」に導入提言へ | タビリス

    金沢駅から市中心部のアクセスに、新しい交通機関が登場するかもしれません。金沢市の「新しい交通システム検討委員会」は、バス高速輸送システム(BRT)や、次世代型路面電車システム(LRT)の導入が適当とする提言書案をまとめました。 「新しい交通システム」を検討 金沢市では、2016年3月に「第2次金沢交通戦略」を策定し、都心軸を通る新しい交通システムの導入や交通機能の連携強化を政策に掲げています。そのため「金沢市新しい交通システム検討委員会」を立ち上げ、新しい交通機関導入に向けた検討を行ってきました。 この委員会が2017年2月12日に開かれ、山野之義・金沢市長への提言書の骨子案をまとめました。それによりますと、金沢港から北陸鉄道の野町駅に至る約7.8kmを基ルートとして「適当」としました。 基ルートは金沢港から県道60号線で中央病院前を経て金沢駅に至り、武蔵ケ辻から国道157号線で香林坊

    金沢にBRT、LRTが整備される? 検討委が「金沢港~金沢駅~野町」に導入提言へ | タビリス
  • 気がつけば「グリーン車乗り放題」できる歳になっていませんか? 「フルムーン夫婦グリーンパス」は意外と年齢制限が緩いかも | タビリス

    2015-2016年シーズンの「フルムーン夫婦グリーンパス」が9月1日に発売開始されます。「そんなの関係ないよ~」と思っていたみなさん、じつはそろそろ使えたりしませんか? 夫婦合わせて88歳以上が対象なので、同い歳の夫婦なら44歳から利用可です。 JR全線のグリーン車乗り放題 いまさら説明する必要はないかもしれませんが、「フルムーン夫婦グリーンパス」は年齢があわせて88歳以上の夫婦が対象。2人1組で利用するきっぷです。 東海道・山陽・九州新幹線「のぞみ」「みずほ」は利用できない(自由席も利用不可)といった制約はありますが、それ以外のJR全線、新幹線と特急列車のグリーン車と普通車、B寝台車、BRT、JR西日宮島フェリーが、期間内に自由に乗り降りできるという夢のきっぷです。大人の休日倶楽部パスなんて目じゃありません。 第三セクター路線は原則として利用できませんが、特例として、青い森鉄道線の青

    気がつけば「グリーン車乗り放題」できる歳になっていませんか? 「フルムーン夫婦グリーンパス」は意外と年齢制限が緩いかも | タビリス
  • 「日本海縦貫新幹線」は可能か。分断された「大阪~新潟」をフリーゲージトレインで結ぶ夢 | タビリス

    北陸新幹線が2015年3月14日に開業しました。開業により北陸エリアの鉄道路線はJR在来線、新幹線と第三セクターが入り交じる分断状態に。これをフリーゲージトレインで再びつなげよう、という構想があります。旗を振っているのは新潟県です。 かつて大阪~新潟間は、特急「白鳥」「雷鳥」「日海」「つるぎ」や急行「越後」「きたぐに」が駆け抜ける一大幹線でした。北陸新幹線開業前からすでに直通列車はなくなっていましたが、これを再びフリーゲージトレインでつなげようというものです。実現性はあるのでしょうか。考えてみました。 分断された日海縦貫線 北陸新幹線の開業により、大阪~新潟の日海縦貫線は分断されました。高速列車が走る区間を順に挙げていくと、大阪~金沢がJR西日の在来線、金沢~上越妙高が北陸新幹線、上越妙高~直江津がえちごトキめき鉄道、直江津~長岡がJR東日の在来線、長岡~新潟が上越新幹線です。

    「日本海縦貫新幹線」は可能か。分断された「大阪~新潟」をフリーゲージトレインで結ぶ夢 | タビリス
  • サウジアラビアのメッカ・メディナを結ぶ「ハラマイン高速鉄道」が2018年3月にも開通。聖地巡礼はAVEで! | タビリス

    サウジアラビアのメッカ-メディーナを結ぶ「ハラマイン高速鉄道」が2018年3月にも開業します。スペインの「AVE」車両が試運転で330km/hを達成。完成後は、両聖地を2時間半で結ぶとのことです。 スペインコンソーシアムが逆転受注 ハラマイン高速鉄道は、サウジアラビアの2つの巡礼地であるメッカとメディナ間を、ジェッダを経由して結ぶ450kmの路線です。当初、フランスの高速列車TGVが導入される可能性が高かったのですが、スペインのファン・カルロス国王(当時)がサウジアラビアのアブドラ国王(当時)をリヤドに訪問し、スペインのコンソーシアムが逆転受注。2012年に契約が交されました。 とはいえ、砂漠地帯に高速鉄道を敷設する事業は簡単ではありません。線路にたまる砂の処理と暑さ対策が問題となり工事は難航。2016年には、建設期間を14ヶ月延長していました。 最高速度330km/h 「PRESSDIG

    サウジアラビアのメッカ・メディナを結ぶ「ハラマイン高速鉄道」が2018年3月にも開通。聖地巡礼はAVEで! | タビリス
  • 南海電鉄のJR和歌山駅乗り入れは実現するか。県が検討へ。和歌山電鉄の和歌山市駅乗り入れも視野 | タビリス

    南海電鉄と和歌山電鉄がJR紀勢線の和歌山~和歌山市間に乗り入れする可能性が出てきました。和歌山県が、この乗り入れを検討する勉強会を、関係する鉄道会社と設置することを明らかにしました。 和歌山市内には、現在、JR線と南海電鉄、和歌山電鉄の3つの鉄道会社が乗り入れています。JRと和歌山電鉄のターミナルが和歌山駅、南海のターミナルが和歌山市駅です。ややこしいので、ここでは和歌山駅を「JR駅」、和歌山市駅を「市駅」と表記します。勉強会では、南海電鉄のJR駅乗り入れや、和歌山電鉄の市駅乗り入れが検討されるようです。 JR駅への都市機能の集約が目的か こうした検討が行われる背景としては、和歌山市の都市機能が分散していることがあげられます。和歌山市の中心市街地は、もともとは町エリアで、JR駅とも市駅とも離れた中間地点付近にありました。この町に一番近いのは市駅ですが、それでも800メートルほどの距離

    南海電鉄のJR和歌山駅乗り入れは実現するか。県が検討へ。和歌山電鉄の和歌山市駅乗り入れも視野 | タビリス
  • 南海和歌山市駅ビルの建て替えが決定。コンパクトな新駅舎はバリアフリーでホームへアクセス可能に | タビリス

    南海電鉄の和歌山市駅の駅ビルが建て替えられることが決まりました。現在の駅ビル(南海和歌山ビル)は取り壊され、跡地に4階建ての新ビルが建てられます。新ビルには市民図書館が入居する予定。また、隣接地にオフィスビルが新築されます。駅施設は1階に移ります。 かつての1番線に新駅舎 和歌山市駅では、南海和歌山ビルで営業していた高島屋和歌山店が2014年8月に閉店。駅を含めた周辺地区の活性化が大きな課題となっていて、南海電鉄と和歌山市が連携して駅周辺の活性化について検討を進めてきました。その事業構想がまとまりました。 南海電鉄と和歌山市の発表によりますと、第1期工事として、現在の駅ビルに隣接する駐車場スペースに鉄骨造り7階建て延べ約6000平方メートルのオフィス棟を新設します。1~2階に金融機関が入り、3~7階はオフィススペースとなります。南海和歌山ビルに入居している事業所が、こちらに移転するとみられ

    南海和歌山市駅ビルの建て替えが決定。コンパクトな新駅舎はバリアフリーでホームへアクセス可能に | タビリス
  • 京急の「赤字転落」が意味するもの。人口減少のカゲが首都圏の鉄道にも忍び寄ってきた | タビリス

    京浜急行が2016年3月期で40億円の最終赤字に転落することを明らかにしました。久里浜線の延伸と宅地開発事業の凍結を決め、それにともなう資産の評価損と減損損失が発生するためです。 「三浦半島の人口減少を踏まえ」 京浜急行では、2017年3月期を初年度とする経営計画を策定中で、この期間における新規投資の峻別をおこなっています。その結果、久里浜線延伸(三崎口~油壺駅間)事業と、延伸区間における三浦市三戸・小網代地区の大規模宅地開発事業を凍結することを決定しました。京急では、「三浦半島における人口減少や地価の下落などを踏まえ」たとしています。 これにより、棚卸し資産の評価損と減損損失が発生し、京浜急行電鉄の2016年3月期の連結最終損益は40億円の赤字(前期は107億円の黒字)となります。従来予想(130億円の黒字)から一転して赤字となります。 売上高は従来予想と同じ1%減の3130億円。交通や

    京急の「赤字転落」が意味するもの。人口減少のカゲが首都圏の鉄道にも忍び寄ってきた | タビリス
  • 青春18きっぷ「東京→青森」が同日着可能に。2015年3月ダイヤ改正で『信越快速』が威力を発揮 | タビリス

    2015年3月14日のダイヤ改正で、青春18きっぷを使って東京から青森まで同日で到着することが可能になります。信越線の長岡~新潟間でダイヤが変わり、快速列車の接続が良くなるためです。これまでは、大館までしか到達することができませんでした。 所要17時間47分 2015年3月14日ダイヤ改正による、青春18きっぷによる東京→青森の同日着乗り継ぎは以下の通りです。所要時間は17時間47分です。 東京05:01-上野05:10 上野05:13-高崎06:55 高崎07:10-水上08:14 水上08:24-長岡10:21 長岡10:27-新潟11:27 新潟11:43-村上12:57 村上13:35-酒田15:56 酒田16:31-秋田18:19 秋田18:41-大館20:35 大館21:19-青森22:48 これまでと異なるのは、「長岡→新潟」で信越線の快速列車を使うことができる点。この快

    青春18きっぷ「東京→青森」が同日着可能に。2015年3月ダイヤ改正で『信越快速』が威力を発揮 | タビリス
    laislanopira
    laislanopira 2015/03/09
    東北本線や奥羽本線が新幹線で寸断された今、時代は羽越本線
  • 1