タグ

2008年8月22日のブックマーク (9件)

  • iPhoneで100ヶ国以上の為替レートを確認【通貨コンバーター】 App9UP

    「通貨コンバーター(Currency)」は、iPhone/iPod touchで、100ヶ国以上の為替レートを換算し表示する、AppStoreより無料で使用できるアプリです。 手持ちの日円が各国の通貨でいくら?ってな時や、海外旅行先で、これ日円でいくら?ってな時に役に立ちそうなアプリです。 Currency カテゴリ: 旅行, ファイナンス iTunesのApp Store、又はiPhone/iPod touchのApp Storeから「通貨コンバーターicon」をインストールします。 「通貨コンバーター」初回起動時では、米ドル「$1.00」を元に各国(オーストライアドル、英ポンド、カナダドル、中国元、ユーロ、日円)現在のレートを表示します。 例えば日円で980円の各国の通貨でいくらになるかを調べたい場合には、「日円」をタップし、「980」を入力すると980円に対する各国の為替レ

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • iPhoneが万華鏡になる「Kaleidoscope Lite」 - 日経トレンディネット

    千代紙が貼られた円筒の穴をのぞくと、そこは別天地。三角形に張り合わせられた鏡の世界の中には、ビー玉やビーズ、色紙などがちりばめられており、円筒を回転させるたびにさまざまに表情を変え、見るたびに新鮮な驚きと感動を与えてくれる──。 子どものころ、誰でも一度は見たことがあるだろう万華鏡の世界。大人になると「子どものころはよくあんなもので感動できたな」などと思ってしまうもの。だがもう一度のぞいてみると、二度と同じ表情を見せることのない、単純ながら奥の深い世界に心を打たれる。 そんな万華鏡の世界をiPhoneで手軽に楽しめるのが、今回紹介する「Kaleidoscope Lite」だ。起動画面をタップすると液晶画面いっぱいに万華鏡の映像が表示され、画面の回転に合わせて模様も少しずつ変わっていく。また、画面上を指でスライドすると、違う色合いや模様を楽しむこともできる。 有料版「Kaleidoscope

    iPhoneが万華鏡になる「Kaleidoscope Lite」 - 日経トレンディネット
    laiso
    laiso 2008/08/22
  • scalaのWebフレームワーク liftで遊ぶ 目次 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    このエントリは scalaとか全然知らないjavaプログラマが、scalaのWebフレームワークliftで簡単なアプリケーションを構築するまでの過程をまとめたものです。 続きものです。全何回になるかはわからないけど、公式サイトのドキュメントに書いてある内容を実際に動かした後、 何らかのアプリケーションを実装するとこまでできればいいなぁと思います。 使用するliftのバージョンは、2008年8月8日現在で最新であるlift-webkit-0.9です。 目次 この目次はエントリが追加されたら更新します。 チュートリアル チュートリアル的な内容です。公式サイトのサンプルコードを動かしてみます。 scalaのWebフレームワーク liftで遊ぶ(1) - liftってなんなの?javaなの? - ゆろよろ日記 scalaのWebフレームワーク liftで遊ぶ(2) - インストール - ゆろよろ日

    scalaのWebフレームワーク liftで遊ぶ 目次 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    laiso
    laiso 2008/08/22
  • 20 Lines JavaScript - Super Mario Tribute

    Jump up in the ?-boxes, collect the coins Stomp all the (harmless) goombas Exit out the the other pipe Note: The goombas are not dangerous. You cannot die. In this game, the only winner is YOU! For most fun, use with IE7 (or Firefox 3). Use left/right arrow to control Mario, press up arrow or "a" to jump, press down arrow to enter pipe. Submitted for the 20 Lines JavaScript contest at the

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • データの削除に時間がかかる - データフォルダ関連 - W62CA - CASIO

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • IW-C588

    このページは存在しません。 5秒後に自動的にトップページへジャンプしますので、しばらくお待ちください。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.sycom.co.jp/ *お手数ですがブックマークなどの変更をお願いします。

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • Intel、デュアルコアAtom搭載のネットトップ用マザーボード

    8月19日(現地時間)発表 米Intelは19日(現地時間)、デュアルコアAtom 330を搭載したマザーボード「D945GCLF2」を発表した。9月より出荷開始する。 デュアルコアAtomは、デスクトップ/ネットトップ向けコアである「Diamondville」を2基内蔵したCPU。今回のリリースではCPUについても正式発表されたと書かれているが、現時点では、FSBが533MHzでデュアルコアということ以外に、同社サイト上には詳細な製品情報は掲載されていない。 マザーボードのフォームファクタはmini-ITXで、ネットトップや組み込み向けをターゲットとしている。チップセットはIntel 945GC Express(ビデオ機能内蔵)で、最大2GBのDDR2-667/533を1枚装着できる。 このほか、PCIバス、Ultra ATA/100×1(2機器)、Gigabit Ethernet、6c

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • 確かに軽かった「ノートン2009」、ベータ版レビュー

    「ノートン・インターネットセキュリティ2009(以下、NIS2009)」の日語ベータ版が7月18日に公開された。筆者は、初期ビルドと、8月に入って公開されたビルド「103」(原稿執筆時点では英語版のみビルド「106」が公開されているが、日語版は未公開)の両方を使ってみたので、ファーストインプレッションをお届けする。 NIS2009ベータ版は、「軽量で速い」ことがアピールされているが、実際に触ってみた感想としては、その通りだった。 稿では、テストマシンでインストールからスキャンまでを行った実証結果をお伝えするとともに、「軽量で速い」を実現している技術についても解説する。 テストマシンとしては、リカバリ直後の「Let'snote R6」(CF-R6AW1AXS、メモリは1.5GBに拡張)を使用した。OSは、Windows XP Professional SP2とWindows Vista

    laiso
    laiso 2008/08/22
  • Ubuntuがイケてると盛り上がったようですが、Google Trendsでみると (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 先日有名ブロガーさんやその他の所で、Linuxが普及するとかUbuntuがイケてるとかそういう話が数日前くらいにちょっと盛り上がってたようですが、Google Trendsでみてみるとどうなっているのか、見てみると少し驚きです。 Google Trends: Linux,Ubuntu まあ百聞は一見にしかず。 ネタとしては少し前にどこか海外blogだかdiggだかされていた話なのですが、ここにfedoraとかredhatを足してみるとUbuntuの驚異的な伸びがわかります。 Google Trends: Linux,Ubuntu,Fedora,RedHat これだけの伸びの要因はやはりUbuntuの使いやすさ優先な方針と実際に使ってみたときの

    laiso
    laiso 2008/08/22