タグ

ブックマーク / members.at.infoseek.co.jp (30)

  • 私なりのICEWMの使い方

    私なりのICEWM の使い方 Linux は 1996年の12月ごろからです。ウィンドウズ が流行っているなか何か UNIX系 で 使い やすいOSがないかと物色中でした。ふと!屋の片隅で発見した雑誌がUNIX系の月刊紙でした 紹介されていたのがLinuxだったのです。その頃IBMのアプチバを使っておりX-Windowを出すのには 苦労しましたし音さえ出ない始末、MWaveと言う専用ソフトドライブでモデムも認識出来ず、 アイワの格安モデムでダイアルアップでPPPを出していました。ダイアルアップもスクリプトで した。それをViで編集してダイアルアップしたのも一昔前の事です。Linuxはカーネルが2.1系で Slackware 3.1を使い始めました。なかなか日語が出ず苦労しました。今ほど簡単ではなく敷居 がかなり高いOSでした。その苦労はその頃 始めた人にしかわからないと思います。良い

    laiso
    laiso 2009/06/30
  • ミクシー漫画

    ・・・・・・・・・・・・・・ ページ指定(半角数字) ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・

    laiso
    laiso 2007/04/08
  • ソシュール思想の基本概念

    ソシュールの理論とその基概念 言語学に革命を起こし、構造主義に基礎を与えたフェルディナン・ド・ソシュール(1857〜1913年・スイス)の言語学。現代思想の源流の一つであり、そのものの見方の基ともなっている思考の枠組みを簡便に説明します。(「知の森」の関連スレッドが過去ログに収録されました。こちらから。) 1.ソシュール以前の言語観 第一期・古代〜近代初頭 第二期・近代 第三期・ソシュールの時代 2.「言葉」の概念・社会と個人 ランガージュとラング ラングとパロール 3.実体から関係へ・恣意性 部分・要素からは見えない体系 切り分け方の相対性・恣意性 「すべては差異であり関係である」 4.その意義 「ソシュールが何を変えたのか」、これをはっきりさせるために、まずはソシュール以前の「言葉の捉え方」を概観しておきましょう。「第一期・古代〜

    laiso
    laiso 2006/12/23
  • 太雲道 〜仙人への道〜

    太 雲 道 〜仙人への道〜 WELCOME TO THE SENNIN’S WORLD  洞 府 入 口 ● ENTER ● 凡学道、当階浅以渉深、由易以及難。志誠堅果、無所不済。疑則無功非一事也。 夫根芥不洞地、而求柯条干雲、淵源不泓窈、而求湯流万里者、未之有也。 是故非積善陰徳、不足以感神明。非誠心款契、不足以結師友。非功労、不足以論大試。 又未遇明師、而求要道、未可得也。九丹金液、最是仙主。然事大費重、不可率辨也。 宝精愛気、最其急也。併将小薬、以延年命、学近術、以辟邪悪乃可漸階精微矣。 道教 ―Taoism― 老子道徳経(老子) 神仙列伝 中国之神名表 主要諸神誕祭日表 仙道入門 〜仙人への道〜 何故今更…封神演義的同人世界 同人世界之道徳真君 封神的仙道紹介 封神的宝貝紹介 封神榜 ―仙界三百六十五位― 洞府案内 西遊記的神仙紹介 書庫

    laiso
    laiso 2006/05/15
  • CaptainOfTheShip

    じめじめと暗く腐った憂人生を俺は憎んでばかり居た 叩かれても突っ伏したまんま ただ 頭をひっ下げて生きて来た えげつなさを引っ掛けられ 横殴りの雨が頬を突き刺した時 我慢ならねぇたった一つの俺の純情が激烈な情熱に変わる 正義面したどこかの舌足らずな他人の戯言など叩き潰してやれ 眉を顰められ「でしゃばり」と罵られても  「いい人ね」と言われるよりよっぽどましだ がたがた理屈など後から付いてきやがれ 街は「自由」という名の留置所さ 「あんな大人になんかなりたかねぇ」と 誰もがあの頃噛み締めていたくせに Captain of the Ship 明日からお前が舵を執れ Captain of the Ship 生きる意味を探しに行こう 進路は東へ 夕日が西に沈む前に 確かな道を 俺達の船を出す こんな理不尽な世の中じゃ 真実はいつも捻じ曲げられてきた だけど 正直者が馬鹿を見てきた時代は もうす

    laiso
    laiso 2006/05/13
    音出
  • ラーメンようかんを食べてみた。

    くせになる味 ラーメンようかん 今回もネタの宝庫「ヴィレッジヴァンガード」で見つけてきた一品 その名も ラーメンようかん パッケージには 「くせになる味」の文字が(笑) 今までの経験上、 こういう言い回しは「味のクセが強いこと」を物語る(笑) 横浜中華街・家系の意味も分からん(笑) どこがどう中華街なんだい? そして、 パッケージを開けると、あらわになるそのお姿♪ なんかツブツブが・・・・・・(笑) ラーメンの具か? 海苔か?(笑) 見た目は色の悪いこんにゃくか。 では、 してみました なんつーかね・・・・・ 難しい・・・・・(笑) かつてこんなにも混沌とした味の ようかんがあったであろうか!?(笑) ようかんの甘味と、 恐らく醤油ラーメンであろうその味が 完全に混ざり合ったせいで わけのわからん味に(笑) 表現しがたい・・・・・・。

    laiso
    laiso 2006/05/13
  • 呪いの研究

    普通、呪いには絶対に入手不可能な 品を使わないと出来ないものがあり (例:人の死体・ドラゴンの血) あまり現実味が無くて面白くありません。 そこで、実際にできそうなものを 選んで載せる事にしました。 危険度は★が5つで最強です。 これから増やす予定… 更新情報 2000/06/03:呪BBS再開 2000/05/28:予備のゲストブック再開 2000/05/28:呪いの研究再開 2000/05/27:ここも閉鎖 2000/05/26:呪BBS閉鎖 2000/05/25:予備のゲストブックを閉鎖 2000/03/25:コラム『返る呪・返らない呪』 2000/02/29:【毒林檎の呪い】 【ナーペイター】追加 2000/01/16:【ピドホルの舌殺呪】追加 2000/01/12:【双口の蛇呪】 【ケルトの逆卍クロス】 【刺剣の呪い】追加

    laiso
    laiso 2006/03/29
  • 『リンクと神話』について

    翻訳とは、原文の主張を変換しただけであるのに二次的な著作権が発生するものであり、翻訳物の掲載は単なる転載よりも厳しい制限が付くものだと思います。ただ多くの方はTimの英語を理解するに苦労されるでしょうから、日語訳があると何かと便利だと思います。そこで、当該文書に対し批評・批判を行なうために原文を引用し、対訳を載せると言う形を取ることにしました。たまたまそれが全文訳となってしまいましたが、これは明らかに公正な慣行に基づく正当な引用および翻訳であり、米国著作権法は知りませんがすくなくとも日の著作権法に関しては完全に合法だと思います。 さて、でははじめましょう。 Tim Berners-Lee まずこのティムと言う人間について簡単に触れておくと、ようするに現在のWebの発明者で、W3Cを設立した人間である。興味がある人は、伝記が翻訳されているので読んでみると良いだろう。俺は読んでいない

    laiso
    laiso 2006/01/25
  • ピノキオラーメンのお店「なんちゃって志村軒」

    脱力系ラーメン屋”なんちゃって志村軒” 東京都新宿区 ここに「志村けん」というラーメン屋があると聞いて やってきたわけだが・・・・ わけだが・・・・ そのまんまだった・・・・・(;´Д`) 出オチか・・・・・(笑) 版権ギリギリ、 いや、もしかしたらアウトかもしれない(笑)ネーミングのこのお店、 外観はとにかく怪しい。 店の上に掲げてある看板にはこんな文字が 創業は1279万光年 「光年」って、過去なのか未来なのかよく分からないが、 ここを見ただけで、 なんとなく笑いの路線は分かったような気がする(笑) 店主の名前は福山ま猿 あぁ、看板にあったあの人か・・・ (福山ま猿さん) この日は12月11日 世間は師走だクリスマスだ浮き足立っているというのに、 全力で「賀春」「賀春」「賀春」 新春を祝いまくり。 時代の先を行くラーメン屋「志村軒」 店の前

    laiso
    laiso 2006/01/12
  • 社会の窓

    laiso
    laiso 2005/12/23
  • 東明寺宗麟公式ウェブサイト

    laiso
    laiso 2005/12/11
  • 児玉清語録

    アタック25といえば司会者・児玉清のあのいやらしい名司会ぶりがあってこその番組ですね。 彼は今まで26年間で様々な名文句を残してきております。 そこで、「児玉清語録」なるものを作ろうではありませんか!! 辞書形式でアイウエオ順に並べてありますので、どうぞご堪能あれ! ちなみに、「こんなのどうだ!」というセリフがあれば、どんどん投稿してくださいね!

    laiso
    laiso 2005/11/12
  • 探偵小説とは何か?~分類とその実例~

    探偵小説とは何か?〜分類とその実例〜 ぼくは探偵小説を愛して止まない。しかし、探偵小説の分類として雑誌<探偵小説>によると、 格推理小説(パズラー) 倒叙推理小説 社会派推理小説 法廷もの ハードボイルド 警察小説 暗号小説 ピカレスク(悪漢小説) スリラー、サスペンス 犯罪心理小説 スパイ小説(エスピオナージ) 捕物帳 SFミステリ 怪奇・幻想小説 犯罪実話 (参照<探偵小説>) こう羅列されてもピンとこない人がいると思うのでいくつかの「新たな分類」を加えながら補足していこうと試みている。 格推理小説とは、作者が読者に必要な手がかりを全て提示し、読者があてずっぽうではなく、論理的に犯人を推理できるようにしたものである。主な作者としてはエラリィ・クイーンやヴァン・ダイン、ジョン・D・カーがあげられるだろう。また「

    laiso
    laiso 2005/11/08
  • のりたま(の一部)はこしあんで出来ていた。

    のりたま(の一部)はこしあんで出来ていた コシヒカリも秋田小町も タイ米もカリフォルニア米も み〜んなそれなりの味に仕上げてしまう魔法の粉末 ふりかけ (開封済み) その中でも恐らく一番のシェアを誇るであろう(推測) 丸美屋ののりたまの、 成分表示を見てみると・・・・ (拡大図) こしあんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!! ほほほ、当だ!!! 掲示板の噂は当だったよ!!! (みんたさんありがとうー!) ちなみに・・・・ もう一つの定番「すきやきふりかけ」の方にも もう1回 こしあんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!! へぇ〜・・・・こしあんが入ってるんだ〜・・・・ で終わってしまうにはもったいないので、 製造元の丸美屋に電話で問い合わせてみた。 以下、 俺は、丸美屋の担当者の方はで。 「もしもし、のりたまの成分について お伺いしたいんですが?」

    laiso
    laiso 2005/11/04
  • 大冒険

    ●「これはひどい」 サターンの電源を入れると、ぐるぐると回転しながら「大冒険」の文字が。初期のスーファミを思い出させてくれる演出がにくいのですが32ビットのサターンで16ビットのスーファミをエミュレートしてどうするんでしょうか。残りの16ビットは一体どこへ? 否応なしにクソゲーへの期待が高まります。 そして名前の入力画面なのですが、ゲームが始まると何故か主人公の名前は「リオン」で始まるのが不思議です。その理由はエンディングでわかるのですが・・・。そして開口一番「これはひどい」、このセリフはこのゲームの内容を暗示する文章であることをこの後、何度も身をもって体験することになります。 さて、このゲームを簡単に紹介すると、時代は大航海時代で、バルセロナに住むリオンは父を捜して世界を駆け巡る・・・という感じの話です。しかし、何故かバルセロナ以外の都市が魔物に支配されています。そしていきな

    laiso
    laiso 2005/10/02
    「これはひどい」の画像有り
  • http://members.at.infoseek.co.jp/logo_gallery/

    laiso
    laiso 2005/10/02
  • テキスト系用語集

    テキスト系用語集 ・テキスト系サイトにおいてよく使われる、いわゆる専門用語のようなものをある程度網羅できればと思っておりますが……なんとも。 ・これら用語の多くは定義が曖昧であるため、僕個人の解釈によるところが大きいです。「こんな感じの言葉」というニュアンス程度のものとしてご参照ください。 ・参考『テキストサイト大全』(ソフトマジック)。なお、敬称略です。 [ あ行 ] ICQ / アクセス解析 / アクセス至上主義 / アクセス数 / 荒らし / アンチ / 痛い系 / 1・17事件 / Web投げ銭 / Webページ / ウォッチャー / / HTML / HTMLエディタ / MSNメッセンジャー / 大手 / オフ会 / オフレポ [ か行 ] 解析 / 顔文字 / 管理人 / きな臭い / キショい・キモい / クリ死ね団 / ゲーム系 / コジャレ系 [ さ

    laiso
    laiso 2005/09/03
  • http://members.at.infoseek.co.jp/dogplanet/shironuri.jpg

    laiso
    laiso 2005/08/30
  • 90年代論者たち

    laiso
    laiso 2005/08/12
    MAP
  • 『ぼくらのゼロ年代MAP』

    laiso
    laiso 2005/08/12