タグ

ブックマーク / stella.cocolog-nifty.com (24)

  • いろんなラボ - StarChartLog

    最近なんだかラボが流行ってるみたいなので、いろいろリンクしてみる。 goo ラボ 古参。BLOGRANGERなど。日語自然文検索実験は正式サービスになりました。 Google Labs ここもだいぶ古い。GoogleサジェストやGoogle Videoもまだラボで実験中。Google DesktopGoogle Mapsは卒業生です。 サイボウズ・ラボ アプリケーションライブラリをいろいろ提供しています。 ECナビラボ ECナビリストやってるところ。 はてラボ 最近ラボ作成ブームが起きてるのはここのせいですかね。はてなWordLinkがはまりすぎるので私は封印中。 ALPSLAB ALPSLAB baseとALPSLAB clip!を引っさげていきなり登場。 Ameba Labs [アメーバラボ] アメーバ 口コミ・クチコミ評判検索 β版をひっさげ登場。 WORK@labs. どっちか

    いろんなラボ - StarChartLog
    laiso
    laiso 2006/03/04
  • 宝島社の『西尾維新クロニクル』は2006年1月末発売予定 - StarChartLog

    laiso
    laiso 2005/12/20
  • 薄オタによる体当たり萌えレポート『萌えの研究』 - StarChartLog

    萌えというよりエロい表紙だなあ。 フロイト、ウィトゲンシュタイン、ノルウェイの森、菊地秀行、エヴァンゲリオン、江戸春画、家族への回帰、ハーレム感…。様々なキーワードを使い「萌え」の質に迫る! 非オタクが覗いた、史上最強のオタク読書。 思わず「綾波に壊れた」経験がある人が「非オタク」を名乗るのは間違ってる! と言いたくなった紹介文。たしかに濃ゆいオタクではないのですが。 著者の大泉実成は、新興宗教がらみのルポでも有名ですけど、『庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン』などの著作もある、マンガ・アニメ周辺のノンフィクションライター。その彼がライトノベルTRPG、エロゲー、マンガ、アニメと萌え方面の各種メディアに体当たりしていくさまは驚嘆に値します。 引退したTRPGerとしては、幸せなTRPGとの出会いをしているのが、ほんと、うれしい。最初が「ダンジョンズ&ドラゴンズ」で次が「ダブルクロス」

    薄オタによる体当たり萌えレポート『萌えの研究』 - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/12/16
  • ニッパン・TOHANの年間ベストセラー - StarChartLog

    ニッパンとTOHANの2005年(2004年12月1日から2005年11月30日)年間ベストセラーが発表になりました。総合では両社とも20位まで公表しています。固定読者がいる宗教系書籍が上位にランクインしていることを考えれば、「今年は不作」の意味がわかるような気がします。 その宗教系書籍『香峯子抄』より上位なのは『頭がいい人、悪い人の話し方』だけなんだもんね。というよりも、同時期に発売された『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』がミリオンセラーなのだから、話題にはならないとはいえ『香峯子抄』もミリオンセラーなのか。 話題にならないといえば、売れているのに書評系で話題にならないベストセラー作家Yoshiの『「もっと、生きたい…」』が両方とも6位なのね。どちらかというとAmazon.co.jpで全然売れてない(年間ベスト100にも入ってない)のがおもしろい。 逆に、A

    ニッパン・TOHANの年間ベストセラー - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/12/09
  • DWS(デーサイ)な話あるいは「こんな書評CGIが欲しい」 - StarChartLog

    絵文録ことのはでブログの「次」はこれが来る。DWS(デーサイ)=データベース→サイト化ツールの時代という煽りまくったタイトルの記事が出ました。で、絵文録ことのはの提案内容を全く無視して、私の欲しいデータベース→サイト化ツールのことを書きます。 ぶっちゃけて言えば「書評CGI」。書評なんかブログでいくらでも書けばいいのですが、そうではなくてデータベースを使うことが重要なのです。というわけで、私の要望。 書籍名、シリーズ名、著者名、レーベル名で検索可能 検索は全文検索ではなくテーブルの検索(感想文中で引き合いに出したものが引っかかってはダメ) ということで、静的HTMLを出力したとしても、データベーステーブルはWebサイト側が持っていないと 「シリーズ名」「著者名」「レーベル名」の検索結果へのリンクが簡単に張れるとなおよし 新着をRSSに出力したり、Google Sitemapデータの自動生成

    DWS(デーサイ)な話あるいは「こんな書評CGIが欲しい」 - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/12/05
  • [☆] 発言を取り消せても痕跡は消せない

    読売ウィークリーのデスクがタリウム殺人未遂事件や町田女子高生殺人事件について「いったいどうなっているのか」と題して記事を書いたのですが、よせばいいのに記者時代に経験した「女児連続誘拐殺人事件」の宮崎勤被告の部屋を取材したときのことについて、取材者による印象操作が行われたことを書いてしまいました。 その記事が11月12日に公開されたころは特に動きがなかったみたいですが、読売ウィークリーが日経ビジネスと酷似した記事を掲載したことが元でか人目に触れるようになり、11月20日ごろにブログに取り上げられはじめ→羅列型個人ニュースサイトで取り上げ→はてなブックマークやらなんやらで大騒ぎ→批判的トラックバック襲来→記事削除→他の記事もトラックバック閉鎖、となったようです。 私が見たときは十数件のトラックバックがあった記憶があります。 で、記事を削除しても痕跡は残ってしまうので、Googleのキャッシュ(

    [☆] 発言を取り消せても痕跡は消せない
    laiso
    laiso 2005/11/23
  • Google Analytics、高性能だけどちょっと使いづらい - StarChartLog

    Google Analyticsがほぼ無料公開して6日たったわけですが、まだまだトラブル続いてるみたい。データが11月18日までのしかでないです。「反映が遅れてるけどデータは正常に取得しています」ということなので、待つしかない。 Flash使ってグラフィカルに見せる、ってのはすごいんですけど、全体的に動作が遅いように感じてしまいます。企業ユースならともかく、個人使用にはちょっと荷が重いかな。でも「××のページを見に来た人の参照ソース(リンク元ドメイン)」なんて分析が可能なのはいいですね。 前回の記事で「解析用タグを<head><meta>の後、</head>の前に入れる」と書いたのですが、どうやら<body>以降に入れても解析するらしい。Landscape - エンジニアのメモのGoogle Analytics サポートからタグ位置について返答によると、Google Analyticsサポ

    Google Analytics、高性能だけどちょっと使いづらい - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/11/20
  • Webページの裏世界って何よ - StarChartLog

    laiso
    laiso 2005/11/14
  • はてなリングって何が楽しいんだろ - StarChartLog

    昨日始まった「はてなリング」、Web2.0時代の「ウェブリング」との触れ込みなんだけど、なんというか何が楽しいのかよくわかりません。 ウェブリングというとWebRingとかWebRing Japanなんでしょうけど、帰属意識を満足させる意味以上になかったような気がします。 はてならしく、登録した日記やブログのRSSを読み込んでアンテナ表示してたり、そこからはてなブックマークの注目エントリーを抽出したり、というのが目新しいけれど、その注目エントリーにリング趣旨とは関係がないものも入ってしまうのが難点かな。 はてなリングで、他人の日記やブログを登録できてしまうということが判明しています。そのうち揉め事になりそうな予感。HsbtDiaryでのまちゅさんのコメントの「Account AutoDiscoveryを使った認証」ってのはいいアイデアだと思います。 とりあえずbookとライトノベルリング、

    はてなリングって何が楽しいんだろ - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/11/09
  • 『グレアム・ヤング毒殺日記』が人気 - StarChartLog

    何の気なしにbk1のトップページ見てみたら、『グレアム・ヤング毒殺日記』が11月3日の売上トップになってました。静岡県の女子高校生が母親を毒殺しようとしたとの疑いで逮捕された事件で、その少女が影響を受けたのがグレアム・ヤングだと報じられたからのようです。 そしてbk1の書籍紹介ページには※11月下旬重版予定です。の文字が! 重版するんですか!! Amazon.co.jpでは新刊は取り扱ってなく、マーケットプレイスの価格が暴騰しています。6,999円というすごい価格になっていましたが、スクリーンショットを撮る前に売れてしまいました。 追記(2005/11/05):今朝見たら、マーケットプレイスにいくつか入ったようです。でも高額。 bk1では、さすがに順位が下がってました。 追記(2005/11/22):増刷分が発送されるようになってました。Amazonでもbk1でも24時間以内発送です。

    『グレアム・ヤング毒殺日記』が人気 - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/11/05
  • 「エクスポート可能か」もblog選びの基準に - StarChartLog

    melma!blog終了について、私は一報を書いただけで終わっていたのですが、blog.bulknews.netにこんな指摘がありました。 サービスの終了自体はプロバイダの都合なのでご勝手にという感じですが、ユーザのデータはちゃんとエクスポートできるんですかね。システム構築費の問題とかいってるぐらいだから、できないんだろうなあ。こういうサービス(事業者)に自分のコンテンツを安心して預ける気にはなりませんねぇ。 知人がmelma!blogを使ってメールマガジンをblog化してたんで確認してもらったら、エクスポート機能そのものがないんだそうです。melma!blogがエンジンを購入したはてなダイアリーはエクスポート機能があるのと比べると雲泥の差です。 INTERNET Watchに当初はmalma!blogからアメーバブログへのブログ移行という対応も検討されたが、移行システム構築費の問題から見

    「エクスポート可能か」もblog選びの基準に - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/10/25
  • ブラウザのAmazon検索バーを使うとアフィリエイトIDがつく - StarChartLog

    はてなブックマークで話題になっていた「お前らSleipnir 2.00はもう入れたか? - アマゾンで買い物すると強制的にアフィリエイトを通される」によると、Sleipnir 2.00の検索バーでAmazon.co.jpを検索するとアソシエイトIDが付加されることが判明し、ちょっとした騒ぎになってます。 Sleipnirは使っていないので手元にあるFirefoxとOperaで確認してみると、どちらもアソシエイトIDが付与されるようになってます。上記掲示板では「FirefoxのAmazon検索バーを作った人が勝手に入れた」みたいな内容が書いてありましたが、「Mozilla L10N :: トピックを表示 - Firefox 1.0.1へ向けての作業」で見る限り、日の開発者間である程度のコンセンサスを得たものを使ってるようです。 Webページに記述している他人のアソシエイトIDを勝手に書き換

    ブラウザのAmazon検索バーを使うとアフィリエイトIDがつく - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/10/16
  • [☆] ドラえもんにインスパイヤされたキャラクターは今でも

    以前にSankei Webでも取り上げられた「ドラえもん」そっくりなキャラクター「BroadBand」がアメリカ連邦通信委員会(FCC)のキッズサイトに使われている件(スラッシュドットなど参照)、報じられて9ヶ月たった今でも相変わらずそこにいます。 スラッシュドットにあったコメントで気がつきました。 藤子プロは警告の申し入れ書を出したけれど、報じられた時点で既に1ヶ月たっていたけどなしのつぶて。それから何かの進展があったかどうかはわかりませんが、相変わらずFCCのサイトで使われているということは、FCC側とすれば「新たなオリジナリティを加えてキャラクター化したもの」はドラえもんの権利侵害にはならない、ということなんでしょうね。 6月末ごろに「トリビアの泉」で取り上げられてたそうで。私は見てなかったのですが、見た人の感想を見る限り昨年12月の時点から全く進展がないみたい。 それにしても「××

    [☆] ドラえもんにインスパイヤされたキャラクターは今でも
    laiso
    laiso 2005/09/25
    うまい棒の人は
  • ブログ検索を使う時って - StarChartLog

    昨日のAsk.jpやGoogleのブログ検索ベータテスト開始ニュースを受けて、辺境から戯れ言で、こんなことが指摘されてたのでちょっと考えてみました。 って意味があるの? 検索のレンジを「blog」に限定してるだけの話でしょ。 どう限定しているかに各社違いがあるけれど、確かに「検索をブログに限定しているだけ」ってのは事実。 現状のブログ検索と呼ばれるもので、通常の全文検索に比べての利点はこんなもの。 ロボットの巡回間隔が短い ある商品の感想が欲しい場合、ショップサイトを排除できる ブログ界隈で起きている議論を追いかけるのに適している あれ、3つしかないや。しかも「ショップサイトを排除できる」といっても、アフィリエイトブログは排除できません。 他に通常検索ではなくブログ検索を使う理由ってのがあったら教えてください。 Googleの通常検索からブログを除く、という噂は前から出てたような気がします

    ブログ検索を使う時って - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/09/16
  • Wikiは編集合戦に弱い - StarChartLog

    エイベックスが「恋のマイアヒー」FLASHに出てきた「のまネコ」のキャラクターグッズを販売することについて、「あれはモナーのパクリだろ」「『のまネコ』グッズ販売という既成事実を使ってモナーを奪おうとしているのではないか」と騒ぎになってます。 で、まとめサイトをWikiで作ってたのですが、荒れ放題になってしまったらしく閉鎖になってしまいました。 荒れて荒れて仕方がないので、あと、転送量がものすごいことになってしまったので一時的に閉鎖です。復旧の見込み無しですが。 http://www.nomaneko.net/ 直接見てはいないのですが、編集合戦状態になってしまっていたらしい。そりゃ転送量もうなぎのぼりになるよね。 サーバの負荷もものすごいことになっていたでしょう。 「Wikiは編集合戦に弱い」とタイトルには書いたけど、その対処のために「ページの凍結」という機能がたいていのWikiには存在し

    Wikiは編集合戦に弱い - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/09/11
  • 「本物」のブログってなんだろう - StarChartLog

    物」のブログを選別するにはという記事のタイトルを見て、「はて、物のブログとはいったいなんなんだろう」と疑問に思ってしまいました。 記事中では、「物」のブログについて、こんな風に定義付けています。 だが、すべてのブログが「物」だというわけではない。物というのは、特定の話題に関心がある人や、その話題に詳しい人が定期的に更新しているブログという意味である。中には、足指の爪を話題にしたようなブログや、更新するのをやめてしまったブログ、リンクファーマー(ほかのブログやWebサイトの、検索エンジンでのランキングを高めることを目的として作成されたブログ)なども存在する。 英語での原文「Sifting Through The Blogs」ではこんな文章。 But not all blogs are "real" -- updated regularly by someone who's int

    「本物」のブログってなんだろう - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/07/26
  • 総務省さん、「傷つく」で終わらないで - StarChartLog

    子供にブログぅ?!…ブロガーたちが大ブーイングというYOMIURI ONLINEの記事に、「新聞社記事の反応に新聞社が答えるようになったのか」と思い、読んでみました。 元はといえば子どもはみなブログを持て!というYOMIURI ONLINEの記事。 情報フロンティア研究会のページにそれらしいものが見当たらないのですが、「ICTリテラシーの向上のために義務教育段階でSNSを利用しよう」みたいなことが報告書案に盛り込まれているのは確認できました。ほんと、「ブログを持て!」なんてどこに書いてあるんだろう。議事の中で出てきたのかな? さて、23日のYOMIURI ONLINE記事に、はてなダイアリやはてなブックマーク、 あるいは1470.netblogmapを通じての反応が紹介されてたんですが、おおむね反発。そうなるもの仕方がないんですよね。教師や親が指導できないのに、子供だけで公開インターネッ

    総務省さん、「傷つく」で終わらないで - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/06/24
  • ライトノベル領有権問題 - StarChartLog

    ランドル・ギャレット論争、あるいはなぜだれも「魔術師は多すぎる!」について語らないのか問題というのをちらほらと見かけるようになりました。そもそも、電撃文庫『トリックスターズ』の感想で、同じように魔法があることを前提としたミステリ『魔術師が多すぎる』について触れた感想が一つしかない、という話から発展した話です。翻訳ミステリ読みとライトノベル読みが重ならないという話が、いつの間にかSFライトノベルの関係にすりかわっているあたり、SFライトノベルの親和性の高さを証明した形になってしまいました。「ライトノベル領有権問題」なんて名前をつけてまでSFを毛嫌いする理由がわからんというか。 とはいっても私も『魔術師が多すぎる』は、ネタとしては知っていますが未読です。『トリックスターズ』も未読。積読がたまっていて新たなものに手を出す余裕がありません。 『魔術師が多すぎる』は初版1977年。ライトノベル

    ライトノベル領有権問題 - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/06/23
  • 無断リンク禁止を主張するよりパスワード制に - StarChartLog

    このウェブログは無断リンク推奨です(挨拶)。 22日0時頃、はてなブックマークをつらつらと見ていると、こんなページがブックマークされていました。 はじめに言いますが、このブログをお気に入りに入れたり、ブックマークするのはやめてください。数名いるようなので・・・。ブクマはHPのIndexのページでしてください!HPのInfoのところに書いてあります。ブクマがあるようでしたらPASS制にします。 はてなブックマーク - Miku*Diary 言いたい事の一つ。 (直接リンクしないのは、すでにパスワード制になっているからです) 「ウェブログでこういう主張してるのは珍しいな。つーか何人かブックマークしてるし」と思いつつ見に行こうとすると、すでにパスワード制になっていました。思わず「みんながブクマしたからPASS制になっちゃったじゃないですか!」なんてコメントをつけてブックマークしましたよ。あ、私は

    無断リンク禁止を主張するよりパスワード制に - StarChartLog
    laiso
    laiso 2005/06/23
    『はてなブックマークのキャッシュが問題になる日も近そうだ』
  • [☆] ウェブログで話題になってるもの収集サイト

    CNET Japanにブログの口コミ情報を収集、「話題の.jp」アルファ版がオープンという記事があったので、同類のサイトも含めて紹介します。 話題の.jp まだアルファ版ということもあって、検索は不可能です。最終的にはできるようになるんじゃないかと。どういう方法で巡回ウェブログを選択し、どんなタイミングで巡回しているかは不明。見ているのがRSSHTMLかもわかりません。 総合、ニュース、・コミック、CD、DVD、テレビの6つのカテゴリー別の順位が出ます。「総合」はニュースなどを含めたリンクURL全てです。 blogmap 老舗の情報収集・ランキングサイト。URLやアマゾンのASIN、自由文字列で検索し、そのページにリンクしているサイトを探すことができます。現在は定期的に更新ping受信サイトのRSSやレンタルウェブログのRSSを見て更新ウェブログのRSSを巡回するほか、自前の更新pin

    [☆] ウェブログで話題になってるもの収集サイト
    laiso
    laiso 2005/06/07