タグ

ブックマーク / hbol.jp (13)

  • 「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    厚労省の行うコロナ対策関連システム開発が、ことごとく迷走を続けている。 まず、濃厚接触者検知アプリ「COCOA」の惨状から見ていこう。 「COCOA」(COVID-19 Contact Confirming Applicationの略称)が鳴り物入りで導入されたのは、昨年6月中旬のこと。スマホのBluetoothを利用し、「新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について通知を受けることができる」(厚労省『接触確認アプリの概要』)と謳うこのアプリは、朝野を挙げての宣伝活動も功を奏し、リリース後わずか半月で1000万ダウンロードを記録した。 (参考:「COCOA」1000万DL目前を寿ぐ、元Yahoo社長・宮坂氏の当時のツイート) しかしその直後から、「強制アンインストールされる」「同居の家族が保健所の検査で陽性判定されたのに、通知がない」などの不具合が報告され始める。極め付けは、先

    「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2021/02/07
  • 「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年12月上旬に、タイ国内のニュースを中心に発信するニュースクリップなどがタイ・バンコクの生活費ランキングを報道した。 ”英人材調査会社ECAインターナショナルが世界の480以上の都市で外国人駐在員の生活費を調べた2019年のランキングで、バンコクは47位と前年の90位から大きくランクを上げ、過去2年で75ランクアップした。 バーツ高の影響が大きく、タイ北部チェンマイも過去2年で56ランクアップした。” 記事内にもあるが、バーツ高の影響で国外と比較してランキングが急上昇しているのが一因ではあるが、実際、タイの物価上昇は著しく、バーツ建てで見ても生活費はかなり上がった。タイ人の中には「かつては100バーツで3日過ごせたが、今は300バーツで1日も過ごせない」といったことが書かれた画像をSNSなどで拡散している。 東南アジアは物価が安いというのは最早昔のことで、今はそうではないというのが

    「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2020/03/05
  • 移住先としても人気のタイ。ただ、食い扶持探しは年々難関に « ハーバー・ビジネス・オンライン

    タイは和店、日人向けサービスも多く、海外移住初心者に向いている国と言える。そういったこともあって、政治的に不安定な国ではあるものの、毎年日人は増加傾向にある。 日のメディアでもマレーシアと並んでタイを移住候補地に推す傾向が見られる。しかし、的外れな勧め方があるのも事実だ。そこを見誤ると、せっかくの海外移住が失敗に終わってしまう。実際に、タイが好きで仕方がなくて移住してきたものの、3ヶ月も経たずに帰国してしまう人も少なくない。 特に初心者がタイの首都バンコクに移住を考えた場合に気をつけておきたいことを見ていこう。 まず、多くのメディアで紹介される「タイは物価が安い」は予算を検討するにあたり要注意事項だ。 生活様式にもよるけれども、今のバンコクは日よりも生活費がかかると思うべきだ。確かに家賃は安い。プール付き、守衛常駐の賃貸マンションも4万円前後からある。しかし、このレベルの金額だと

    移住先としても人気のタイ。ただ、食い扶持探しは年々難関に « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/09/27
  • Wordを捨て、テキストファイルで書こう!? IT業界の人が利用する「マークダウン」という不思議な形式 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「マークダウン」(Markdown)という言葉を聞いたことがあるだろうか。Web系を中心としたプログラマならよく馴染んでいる言葉だ。 マークダウンはテキストファイルの書き方のひとつだ。特別なファイル形式ではない。見出しや強調したい部分、リンクや画像の挿入について一定のルールで書く。それ以外は、普通のテキストファイルと変わらない。 そうして書いたテキストの文書を、特定のWebサイトに投稿すると、見栄えよくHTMLに変換してくれる。手元でHTMLファイルに変換したければ、マークダウンエディタと呼ばれる種類のテキストエディタを使えばよい。エディタの一機能として、マークダウン変換機能が付いていることもある。 文書の整形に「Word」を立ち上げる必要はない。「Word」の不可思議な挙動に悩まされることもない。使い慣れたテキストエディタで、サクッと書けばよい。シンプルなテキストで、小さなファイルサイズ

    Wordを捨て、テキストファイルで書こう!? IT業界の人が利用する「マークダウン」という不思議な形式 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/06/13
  • 伊勢丹も入居するタイの商業ビルで火災。タイで火事に遭遇したらどうする? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    4月10日午後5時半ごろ、バンコクにある日系デパート「伊勢丹」が入居する超大型複合施設「セントラル・ワールド」の8階で火災が発生した。オフィスビルやホテルも併設されるが、事務所の書類倉庫からの火災で、幸か不幸か2人の死者、16人の負傷者で事態は収束している。 タイは日よりも事件事故が多く、火災の発生も頻繁にある。建物が古いと逃げ道がなく、大惨事も免れない。 2009年に切り替わるカウントダウンと共に、バンコク都内にあったぎゅうぎゅう詰めのパブでは店内で花火を打ち上げ大火災となり、67人の死者を出す大惨事が起きたことがある。ナイト・エンターテインメント施設としての認可がなく、民家として許諾された建物だったため、収容人数に比べて逃走経路が確保されていなかったことが事態が大きくなった要因のひとつだ。 また、冒頭に書いた「セントラル・ワールド」の火災現場から目と鼻の先にある38階建ての高層ビルも

    伊勢丹も入居するタイの商業ビルで火災。タイで火事に遭遇したらどうする? « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/05/14
  • タイで77歳日本人男性が幼児へのわいせつ容疑で逮捕。年々下落する日本人観光客の評判 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    タイ警察が4月18日、バンコクで幼児へのわいせつ容疑で、観光でタイに滞在していた日人男性・I容疑者(77歳)を逮捕したと発表した。容疑者は同月13日にバンコクの路上で、道路に面した飲店に座っていたスイス人の女児(4歳)の足首から太ももまで撫でた疑いが持たれている。容疑者は9日にタイに入国し、18日には帰国の予定だった。「頬を触っただけ」と容疑を否認している。 この1年2年、タイでの日人の評判ががた落ちになっている印象がある。かつては戦争終結後の混乱から家電や自動車などの産業の発達で復興を遂げた日人は、タイを始め、東南アジア諸国では尊敬されていたものだ。しかし、最近は家電は韓国中国勢が強く話題に乏しく、日人が東南アジアで犯罪者になるなど、悪いニュースが目立っている。 元々長きに渡り、世界中にある日の在外公館における邦人保護件数はタイが最も多い。主に邦人が犯罪被害に遭うケースが多

    タイで77歳日本人男性が幼児へのわいせつ容疑で逮捕。年々下落する日本人観光客の評判 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/05/06
  • IT技術書だらけの同人誌即売会が大人気。その理由とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    技術書典』というイベントをご存じだろうか? 「ITや機械工作とその周辺領域について書いた」を対象にした、同人誌即売会だ。 昨年までに5回開催されている。そして第6回「技術書典6」が、2019年4月14日に、池袋サンシャインシティで開催される。 前回、2018年10月8日の来場者数は10,340人、参加サークル数は470。全サークルの持込部数は約10万6千部。1日で7万5千冊が販売され、1人当たりの購入数は7.5冊だった。その盛況振りは、NHKでも取り上げられた。 同イベントは、筆者も第2回からサークル出展しており、その人気振りを体感している。IT系の人間には定番のイベントになりつつあり、これまで同人誌即売会に足を運んでいなかった層も多数来場している。 『技術書典』は、マンガを中心とした同人誌即売会とは違う、ニッチなジャンルの即売会として、新たな潮流を生み出している。 それでは詳しく『技

    IT技術書だらけの同人誌即売会が大人気。その理由とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/04/14
  • タイでも進むキャッシュレス決済。屋台もQRコード決済対応店が « ハーバー・ビジネス・オンライン

    タイはいま、政府主導の下、全土的にキャッシュレス化が進み始めている。とはいっても、まだ始まったばかりで現金主義であることには変わりがないが、着実にその下地はでき始めている。 タイではすでに10年以上前から銀行のキャッシュカードにデビット機能が付帯されているタイプが用意され、スーパーマーケットなどではよく利用されていた。 デビットカードは銀行口座と紐付けられており、残高からその場で引き落とされる機能だ。以前は機能付き・ナシを選択できたが、今は機能付きばかりになった。クレジットカードは最低所得などが高額設定されているため、普及率はいまだ高くはないが、デビットカードなら口座さえあれば持てることと、残高以上は利用できないため、無計画に使ってしまい、困窮することもない。 バンコク市内を走る高架電車スカイトレイン(BTS)にも、日の「Suica(スイカ)」のようなプリペイドカード「rabbit ca

    タイでも進むキャッシュレス決済。屋台もQRコード決済対応店が « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/03/11
  • 「タイではタイ人と喧嘩するな」。微笑みの国タイの「銃社会」という一面 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    バンコクでタイ人警官が外国人を射殺。2018年12月12日早朝にそんな事件が発生した。 タイ国内でも各メディアが報道したが、日人の感覚からすると驚くほどあっけなくそのニュースは沈静化している。事件から1か月が過ぎた現在、そんな事件があったということを在住外国人たちでさえも忘れかけているほどだ。 この事件は昨年12月12日未明、外国人観光客が多く集まる歓楽街付近、スクムビット通りソイ11のパブでこの警察官と35歳のフランス人観光客がもめ事を起こしたことが発端となる。ふたりが殴り合いをしたのだが、ある報道では女性の取り合いが原因だという。 そして、このケンカはフランス人が勝ってしまった。一度自宅へと逃げ帰ったその警官は銃を持ち出し、別の場所に移動していたフランス人をみつけ射殺した。この警官は在タイ日大使館が近いルンピニー署の警察官で、同日中に勤務先の警察署に出頭し、逮捕されている。 外国の

    「タイではタイ人と喧嘩するな」。微笑みの国タイの「銃社会」という一面 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/01/22
    “タイの場合、マフィアの大ボスも警察の偉い人、それから商店のオヤジも、プライベートのときの服装はだいたい同じだ。”
  • タイ人の間で高まる「日本旅行」熱。所得向上で楽しみ方も変化 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    タイ人からの日人気が止まらない。2013年7月にタイ国籍保有者への日短期滞在査証の免除が実施されて以来、訪日客が増加の一途を辿っている。 日政府観光局の統計では査証免除が始まる前の2012年におけるタイ人訪日客は26万640人だったところ、2013年の免除が始まった年は45万3642人に増加している。 ただ、タイ人の日観光ブームはビザ免除からではなく、2012年10月末にタイ国際航空がバンコク-札幌間に直行便を就航させたことに始まる。これにより、2013年の「札幌雪祭り」がタイのテレビ局などで大々的に取り上げられ、タイ人が日観光に注目したのだ。そして、2013年3月に、それまで月別では1万人未満、多いときでも2万人台だったタイ人訪日者数が4万4848人、4月には6万人超となった。 その後も増加を続け、2014年は約66万人、2015年に80万人、2016年90万人、2017年は9

    タイ人の間で高まる「日本旅行」熱。所得向上で楽しみ方も変化 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2019/01/15
    “タイ人がイメージする日本、あるいは観光で見たいものはタイにはない「雪」と「桜」だ。”
  • あるムエタイ少年の死が浮き彫りにするタイ社会の問題 | ハーバービジネスオンライン

    タイ国内におけるムエタイの試合で、2018年11月10日、13歳の少年選手がノックアウトにより死亡する事故が起こったとタイ警察が発表した。死因は脳幹部の出血だったという。さすがのタイでも少年選手の出場に対する規制などの声が上がっている。 タイの観光スポーツ相もすぐに法規制の動きを見せ、年齢制限やヘッドギアの着用義務などの考えを語った。しかし、一方では関係者たちがムエタイの弱体化を懸念し、反対している。ムエタイはタイの国技であり、世界中で格闘技が人気になっている中、ムエタイが注目されなくなることを恐れるグループもいるのだ。 日のキックボクシングの関係者は次のように語る。 「タイ国内のムエタイの規則では選手の試合と次の試合までの出場停止期間がかなり短い。その分、出場回数が多くなり、タイのムエタイ選手らの経験値は高い」 日の格闘家よりも実戦経験が多いことがムエタイ選手が強い理由でもある。亡く

    あるムエタイ少年の死が浮き彫りにするタイ社会の問題 | ハーバービジネスオンライン
    laiso
    laiso 2018/11/28
  • 増える在タイ日本人美容師。美容・理容の日タイ差とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    人在住者が多いタイでは、日人向けのサービスが今も増加の一途を辿っている。特にタイの和ブームにも牽引されて、和店、あるいは日人が関係した飲店の増加は顕著だ。 日人観光客の目にあまり留まらないところでは、日人美容師が立つ美容院も増えた。2000年初頭は1軒2軒ある程度だったが、今や何軒あるのかというほどに増加している。顧客のほとんどが日人で、細かいニュアンスを日語で伝えられることや、やはり日人による日人のセンスで髪を切ってもらうことが喜ばれる要因のひとつとなる。 日人美容師が立つ美容院はバンコクばかりで、おそらく地方都市はまだいても数人くらいだろう。しかし、いずれにしても高い。タイの理容室は80~100バーツ(約275~345円)が価格帯で、日人の美容室はその7倍から10倍の価格でも安い方である。 高価格なのには、日技術という理由もあるが、タイの法律が定める外

    増える在タイ日本人美容師。美容・理容の日タイ差とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2018/11/16
  • 猛暑日本。南国タイの人々は暑さをどうやってしのいでいるのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    観測史上最高気温を更新したというニュースや、熱中症で担ぎ込まれる急患が相次いでいる日を東南アジアのタイから見ていると、ふと「そういえばタイでは熱中症にかかる人の話は聞いたことがない」ということに気がついた。タイ人はどのように暑さを凌いでいるのだろうか。 実際には熱中症にかかる人はゼロではないようだが、タイ人は熱中症にはなりにくい。外国人も、突発的な気温上昇ではなく年間を通して常時高温多湿が続くため、熱衰弱症(夏バテ)にはなりやすいが、熱中症まではいかない。 これを執筆している日時間7月25日未明のバンコクは気温29℃だ。日の気温を見ると28℃。タイのほうが高いように見えるが、日中はせいぜい31℃から32℃台で推移しているので、日よりはずっと涼しい。これはタイが今現在は雨期であることもあり、雨が降れば気温が下がるために平均気温がこのようになっている。 年間でタイが1番暑い時期は4月5

    猛暑日本。南国タイの人々は暑さをどうやってしのいでいるのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laiso
    laiso 2018/07/27
  • 1