ブックマーク / ema625.hatenadiary.com (12)

  • そうなの? - IRO☆IRO

    ドラマのことです^^ 10月から見はじめたドラマ 35歳の少女 現実離れした話の展開について行けないけど、しっかり見てます。 それぞれ登場人物の苦悩は伝わってくるから重い気分になる。 主題歌の「三文小説」 女性が歌ってると思い込んでた。KinngGnuって知らなかったので~ すごいね! 危険なビーナス 毎回 楓さんを信じていいのか怪しいのか、気持ちが振り回されるから疲れるんだけど 気になるから 見続けてます(≧▽≦) それに毎回 吉高由里子さんが若かりし頃の関根恵子(高橋惠子)さんに似てる感じ~と思いながら 冷たそうだけどきれいだわ~と見とれています。 麒麟がくる 鶴太郎さんの演技が鼻について、もーダメ~と一時気持ちが離れたけど 明智光秀がメラメラしてきたので面白くなってきた。 ガラシャ役で愛菜ちゃんが登場するのを心待ちにしています。 この恋 あたためますか あ、これは初回を見てすぐに嫌に

    そうなの? - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/12/02
    私も別に玉木さんのファンって訳ではないけれど極主夫道の玉木さん毎回結構ツボにはまって笑いながら見てました。こんなコミカルな顔は初めて見たし、役になりきってて上手ですよね。今季のドラマでは一番好きです
  • くるりポイ だって。。 - IRO☆IRO

    こういう言い方をするのですね、 買い物に行って、お会計後にすぐ商品パックを開けて お肉などを袋に入れて容器トレーをそのままごみ箱にポイすること。 すごく不衛生で自分勝手な行為ですけど わたし、ずーーっと以前にすぐ横で目にしたことがあります。 いつも行くスーパーのサッカー台で買い物した品を袋に入れていたら 隣の年配の女性がそうしているのを見て驚きました! ええーー!(゚д゚)! ゴミになる容器トレーを持ち帰りたくないからでしょうけど 知らないでその人の後で、その場所で袋入れすることを考えたらゾッとします。 たまにサッカー台に、何かの汁?がこぼれていたりするけどそういうのかな? ゴミ箱も臭ってきそうです。。 ずいぶん前からそういうことをしている人っていたんじゃないかな、 わたしはつい最近目にした「くるりポイ」という言い方だけど。 わたしはそのスーパーで買い物する時は、導入されてからは必ずセルフ

    くるりポイ だって。。 - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/21
    え?不衛生ですよね。自分さえ良ければって人ですね。張り紙するか、台の横のゴミ箱撤去した方がいいわあ。よくスーパーの台に撒かれてるビニールを大量に盗んでる人とかいるけれど、スーパーさんも大変ですね。
  • ドラマを見る夫 - IRO☆IRO

    最近おもしろい現象が(笑) わたしが見たいテレビ番組はすべて録画予約しているんですけど その録画番組のほとんどを夫が週末に見るのがずっと習慣になっています。 見たい番組の好みがいっしょ、と言えばそうなんですけど わたしがたまに、つい自分が見たあと消してしまったりしたら怒るから 「録画を頼まれたわけじゃないのに、夫が録画したのを消したわけじゃないのに」と 妙な気分です。。 今までは ほとんどドラマを見ない、というのもいっしょで 夫も ほぼ大河ドラマしか見ない人でした。 それが 近頃わたしがあれこれドラマを見はじめたものだから 夫までドラマを見はじめたんです。 昨晩は『半沢直樹』をリアルタイムで見ていました。 録画分を見ておもしろい!となって。 わたしは用事が片付いていなかったから、あとでゆっくり見ましたけど ドラマに見入っている夫を見ていたら なんか不思議で~ まさか夫が大河以外のドラマを見

    ドラマを見る夫 - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/21
    元々は柳楽優弥君目当てで「太陽の子」見ましたが、あれに出ていた俳優さん皆さんいい演技をされてて、終始ウルウルしながら見ました。
  • 色褪せたジニアも好き* - IRO☆IRO

    毎日 庭の植物に水やりするのは夜9時過ぎです。 危険なほど暑い毎日、陽が陰り始めてからする用事は多くて 後の洗い物がすんでようやく…です。 外は少し気温が下がり、夕方ほど蚊の攻撃はなくてストレスがないです。 南向きの小さな庭は、夏は過酷。 ようやくバッタの被害がなくなったら 強い日差しに葉が焼けて花も色あせてしまったジニアアプリコット。 でもこんな色合いも好きです。 トイレの窓際にもこの色がやさしい* はじめはこんな色でしたけど… 今年は種を採ろうと思っています^^ ご訪問ありがとうございます 応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑) にほんブログ村

    色褪せたジニアも好き* - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/21
    ジニアアプリコットって素敵な色合いですね。私も来年探してみようと思います。
  • 男性二人がメインのドラマ - IRO☆IRO

    ドラマを見て頭の体操をしようとしているわたし^^ 暴力的なシーンがあったりドロドロした内容のは避けたいけど 『竜の道』というドラマの初回をついつい見てしまい 気になってやめられなくなりました。 玉木宏さんが双子役の高橋一生さんと主演。 高橋一生さんが出るドラマは『おんな城主 直虎』と これが二つ目。 あのときの小野政次ロスは長かった💦 不思議な魅力を持つ方ですね、ちょっと怖いような優しいような… 玉木宏さんのドラマで印象深いのがずいぶん前の NHKドラマ『氷壁』 世界的なトップクライマーが 友情で結ばれたザイルパートナーを謎の滑落で失い、 滑落の原因をつきとめるため苦悩する、その役でした。 ザイルパートナーの山太郎さんとの演技 お二人ともとても良かった。 主題歌の リベラ「彼方の光」が今でも耳に残っています。 あの頃はNHK土曜ドラマを見ていたんです。 もう一度見てみたくなりました

    男性二人がメインのドラマ - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/13
    私も高橋一生は「おんな城主 直虎」で印象に残った俳優さんです。元々は柳楽優弥目的で見てたのですが、直虎に殺されるシーンは印象的でしたね。三浦春馬しかり、あのドラマの人達は全て個性的で素敵な人達でした
  • 老後の生活を想像してみる - IRO☆IRO

    夫の家事協力ってわたしの年代ではどのくらいあるのかな? うちのまわりはみんな同年代&みんなご主人が長男で不思議~ ご主人が夜勤のお宅が2軒あって お二人ともとても熱心に家事を手伝っておられるの。 夫に話すと「お昼に時間があるからだ」だって。。 ほかのお宅でも収集日のゴミ出しを必ずされるご主人も。 うちはどうかというと、夫は日頃の家事はいっさい手伝いません。 年末の大掃除や障子、網戸の張り替え、水道蛇口の取り換え、など 大変な作業は快くしてくれます。それは感謝してます。 ふだんは縦のものを横にもしないタイプ。というか きれいに畳んだ衣類を引き出しから引っぱり出してぐちゃぐちゃに、とか 使った化粧水の蓋をしめていない、とか 休日わたしより早く起きても(わんこに起こされる)カーテンを開けない、とか 事をせかすから「じゃぁ お箸出しておいて」と頼むと自分のお箸だけ、とか そんな感じ。わたしがパー

    老後の生活を想像してみる - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/08
    離婚した旦那が何も家事をしなかったタイプだったので、凄く良くわかります。子供達には冗談めかしですが「将来家事出来ないとお嫁さんに捨てられるからね」って言いながら育てたつもりですが、中々遺伝子は難しい
  • 右手負傷で。。 - IRO☆IRO

    週末、持病の診察日でした。 いつもの新幹線おとなびチケットが、都合の良い時間帯に取れず 夏休みになるから利用する人が多いのかも、と不安な気分で すっごく早い時間の新幹線で出かけました。 ガラガラでしたよ… な~んだ。。でもよかったぁ(ほっ) 通り道にある美術館の休憩スペースでちょっと時間つぶしさせてもらいました* 病院を出て母に頼まれた材を買って実家に向かう。 キャリーバッグを引いて日傘をさして、腕には材が入った袋を下げて 歩いたのですが だんだん右手に違和感が。 先日の久しぶりの庭仕事の日、右手を痛めたようなんですけど 湿布を貼るのを躊躇していたんです。かぶれやすいもので… 大したことはないでしょう、と思っていて 実家に着いてからトイレの掃除をしていたら右手首にビキッと痛みが走りました💦 ちょっと届きにくい奥の方の床を拭いていたのです。 それから一気に痛みがひどくなり、夜には腫れて

    右手負傷で。。 - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/08/03
    私も雑草取りで腱鞘炎になりました。お大事にして下さい。関節リュウマチかと心配したのですが、形成外科何件回っても「リュウマチじゃありません腱鞘炎です」って言われて心当たりがあるのが雑草取り(笑)
  • やっぱり泣けてきた… - IRO☆IRO

    最初に知ったのは実家でテレビを見ていて 「え!?なに?どういうこと?」と 母とふたりで不思議がっていたら、父が「なにごと?」と驚いてしまって。 そのあと今日まで、どうしても信じられないし不思議でピンと来なかった。 特別ファンではなかったし、演技をする姿を見たのはたぶん 映画『永遠の0』と大河ドラマ『直虎』だけ。 朝ドラ『あぐり』は見ていたけどまったく覚えていないの。 だけど2018年  NHK『世界はほしいモノにあふれてる』を見はじめて なんて人懐っこい笑顔の人なんだ!と すっかり彼の魅力にハマりました。 身のこなしも話す言葉選びも紳士的で、でもJUJUさんと並ぶと可愛い弟で とてもいい感じだった* いつだったか 自分の気に入った石で指輪を作ってもらった場面があって すごく喜んでいたのが印象に残ってます。 とても仲が良い姉と弟を見ているようで 番組が紹介する素敵なモノに負けないくらい魅力的

    やっぱり泣けてきた… - IRO☆IRO
  • 土地の名前 - IRO☆IRO

    このところ 大雨の被害報道と新型コロナの報道で、テレビをつけると 悲しくなってきます。 わたし ビートたけしさんがかなり苦手なんですけど 昨夜の番組内で 今回の大雨被害に関して 「昔ながらの地域に住む旧家には被害がなく、新しくできた住宅地に被害が多い」発言に 「その無神経な言い方……」という気持ちと 「たしかに…」という気持ちが混ざりました。 人口が増えて住宅地が広がるのは仕方のないこと。 わたしが今住んでいるところも海抜1mの土地。。。 でも ふと思い出したのが。。。 わたしが実家に行く時に、新幹線を降りて利用する交通機関が 電車かバス、その日の予定で違うのですけど バスで向かう時、ぞっとする景色を見ることになります。 それは 2014年8月の土砂災害の現場 今は少しだけ違って来ていますけど、 かなりの間、バス路線からすぐのところに土砂が流れ崩れた山肌を目にする時期がありました。 それは

    土地の名前 - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/07/13
    東北の津波被害の時にも「ここから下に家を作ってはいけない」と言う意味の土地があったってTVで見た記憶があります。確かにそこまでは津波が来てませんでした。昔からの言い伝えって大事ですね
  • 梅のはちみつ漬け 重しはコレ! - IRO☆IRO

    先日 息子に「これ どうしたん?」と聞かれて わたし「梅干し用に使わなかった 割れたり傷がいった梅をはちみつ漬けにしたから、わずかに残ったはちみつを使い切ろうと逆さまにしてるんよ」と説明。 「割れた梅のために、はちみつ代がかかったわ~~💧💧」 テーブルの上に置いたままだったこれ あとチョットあるの(^^; 昨年はほんの5~6個だったから、小さなジャムの瓶で事足りて はちみつも、梅も とてもおいしくて気に入ったので今年も作ったのだけど、 夫が道路沿いの梅の収穫で たくさんアスファルトの上に落として傷がついた と持って帰ったので 大きな瓶を使ったのはいいけど はちみつをたくさん使用、そして梅が浮いてしまう。 参考にしているには「適当な石を洗ってビニールに包み、乗せましょう」とありましたけど そんな石は手に入らず、350ml缶ビールを清潔なビニール袋に入れて乗せてみたけど 梅全体の重しにな

    梅のはちみつ漬け 重しはコレ! - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/07/08
    梅のはちみつ漬けってあるのですね。美味しそう😋梅酒はあまり飲まないので今度試してみたいと思いました
  • チョットだけ広くなった花スペースとアブラムシ退治 - IRO☆IRO

    庭の花壇を拡げるために芝を剥がそうとしたら 夫がササッとやってくれまして助かりました。 新しいピンクの仲間たちを植えて元気に育つのを期待してます* これからちょっとずつ花を増やしたいです。 ライン手前を拡げました~ レンガは足のせスペースのつもり そして、ミニバラ3種の蕾が目立つようになりました。 あ、でもこの子は アブラムシ発見!! アブラムシ画像デス。。。 ↓ ↓ ↓ これはいけません💦 いつも読ませていただいている『小さな庭のガーデニング記録』ララさん のアブラムシ退治方法をさっそく実行! lalanoniwa.hatenablog.com ガムテープでそーっとそーっとタッチしたら アブラムシだけがテープに付いて蕾はきれいになりました。 よかったー^^ きれいに取れました ララさん ありがとうございます* こんないい方法があったなんて助かります。 薬剤散布よりずいぶん負担が少なく

    チョットだけ広くなった花スペースとアブラムシ退治 - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/05/01
    ワーイ🎵ご紹介頂きましてありがとうございます。ね、簡単でしょ😉 それぐらいの量なら薬剤撒くより簡単ですよね。しかし、ツボミにアブラムシってつくんだね?気をつけて見てみないと、参考になりました
  • 手が荒れる - IRO☆IRO

    感染予防のために日に何度も石鹸で手を洗い、時々消毒用アルコールも使い、という生活になってから長いので 手が荒れて来ました。。。 指先が特に。 日中はハンドクリームをつけるのが好きではありませんけど使ってみるようになりました。 庭での作業では使い捨てビニール手袋をしていますけど、気づいたら破れていて爪に土が詰まってる!はよくあること。 わたしの場合、土がついた手はものすごく水分を奪われてしまいます。 庭で作業は 気分転換に欠かせない今、二枚重ねて使うかなぁと反省。 夜 寝る前にたっぷりハンドクリームを塗って、綿手袋をつけて休んでいるけど なかなか。。洗う頻度には負ける。 以前からずーっと使っていたコーセーのハンドクリームと、最近使いはじめたイソップのハンドクリーム イソップのはかなり肌なじみがいい☆ 先日、スーパーに買い物に行ったときに 使い捨てビニール手袋をして買い物中の方を見かけました。

    手が荒れる - IRO☆IRO
    lalanoniwa
    lalanoniwa 2020/04/20
    ほんと共感します。私も元々手が荒れやすいけれど最近特にです。この写真のコーセーのハンドクリーム良かったので、全シリーズ買いました。バックの中とか流しの近くとか色々な所に置いてます
  • 1