タグ

2022年7月16日のブックマーク (2件)

  • テスト自動化「mabl」、UIを日本語化--日本のユーザー数、2年連続で増加(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース

    米mabl(メイブル)は7月13日、クラウドベースのテスト自動化サービス「mabl」を軸に日市場へ注力すると表明した。同社は2021年8月に米国以外の初法人にあたる日法人を設立している。 今回改めて市場参入を表明する理由として、共同創業者のIzzy Azeri氏(イジー・アゼリ)は「最初にmablを利用している日顧客から高い評価を得た。また、日は世界第3位の経済大国。現在では2000人を超えるコミュニティーもおり、高い期待値を踏まえて(日に)着目した」と説明した。 また、もう一人の共同創業者であるDan Belcher(ダン・ベルチャー)氏は「プロダクトを作り上げるのは、おいしい料理を作ることに似ている。われわれは日の顧客とかなりの時間を過ごしており、(日人の)味の好みに合わせて料理を作り上げてきた」と中国市場ではなく日市場を選択した理由を述べた。今後は欧州市場への展開も目

    テスト自動化「mabl」、UIを日本語化--日本のユーザー数、2年連続で増加(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
  • 【CSS】「これどうやる?」アップルやテスラのWebレイアウト再現テクニック集

    AppleやNike、Teslaといった誰もが知る大企業のWebレイアウトを、CSSで再現するテクニック集がTwitterで投稿され、話題となっています。 CSSのみで表現できる目からウロコのテクニックが中心で、あの驚くようなエフェクトも実はシンプルな数行のコードで表現されていたりします。 コピペできるCSSコードと一緒に、デモサンプルも確認してみましょう。CSSで解決できるテクニック、増えています。 「これどうやる?」アップルやナイキなど大企業Webサイトで利用中のレイアウト再現CSSテクニック集 ノーコードでレスポンシブなデザインを構築できる Builder.io のCEO @Steve8708は、有名サイトで使われている魅力的なレイアウトが、どのように作成されているのか、コピー用のサンプルコードと一緒にみじかい動画で詳しく紹介しています。 ユーザーの視線を奪うアニメーションやレイアウ

    【CSS】「これどうやる?」アップルやテスラのWebレイアウト再現テクニック集
    lalupin4
    lalupin4 2022/07/16