2021年8月19日のブックマーク (6件)

  • 組織において「心理的安全性」を確保することの重要性 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    面白い記事を見た。 「個々の能力に関わらず成果を上げる組織」というのは、 総じて「集合知性を発揮する組織」とのことだ。 一人の頭で考えるよりも、 みんなの頭で考えたほうが「より良いもの」ができる。 「三人寄れば文殊の知恵」ということ、 そういう組織であるための条件が3つあるという。 1)「メンバー同士がお互いを理解し、気持ちを汲み取れる」 2)「全員が対等に発言できる」 3)「チームに一体感がある」 私はこの中の2番目、 「全員が対等に発言できる」即ち「心理的安全性が高い」というものに、 大きく頷きながら記事を読んでいた。 「心理的安全性」 この言葉が注目されたのはGoogle社における、 「プロジェクトアリストテレス」というものがきっかけのようだ。 「パフォーマンスの高い組織とは何か?」というテーマの元、 議論を重ねる中で導き出された結論、 その最たる条件として「心理的安全性が高い」とい

    組織において「心理的安全性」を確保することの重要性 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2021/08/19
    頭ごなしに他者の意見を否定するような人間が上にいると、誰も意見を出したがらず議論が活性化しないです。会議後のフォローアップで様々な意見が出ることを考えると、メンバー構成は大事だと思います。
  • 車を契約してからの交際相手の行動を見て思ったこと - すごい人研究所

    交際相手が新しく車を買うことになりました。今回は、契約が決まってからの話です。 ヤリス君の話をし出すと、会話を終えようとしても延々と話し続ける彼。こんなに楽しそうな彼を見ていると、羨ましく思います。 わくわくで満たされる彼の日々 車の契約から1か月以上経っていますが、未だに動画を観続けています。そして街中でもヤリス君がいないか見つけているのです。毎日納車の日を心待ちにしている彼の日々は、コロナ禍で中々外出ができない今でも、喜びに満ちたものになっています。 そんな彼は毎日のように『ヤリス君届くの楽しみだなぁ』と言います。『あの機能も付けたいなぁ』『ヤリスくんが届いたら〇〇まで給油しないで行けるよ』と楽しそうに話しています。 わくわくの効果 彼の事を見ていて、未来にわくわくした予定があると、日常生活にも華が咲くことに気付きました。私の場合は、実家に帰って大好きな家族に会う時は、何週間も前からワ

    車を契約してからの交際相手の行動を見て思ったこと - すごい人研究所
    lambamirstan
    lambamirstan 2021/08/19
    後に楽しみが待っていると毎日が明るくなりますね。彼氏さんのテンションの高さが伝わってきました。
  • あぐー豚のポッサムと島野菜 - らしくないblog

    沖縄県産の豚肉を 島野菜で包んでいただきます。 《目次》 アグー豚とあぐー あぐーのポッサムと島野菜 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO アグー豚とあぐー 沖縄は1年を通じて気候が暖かく 真冬でも10℃を切ることがないため 畜産業に適しています。 琉球王朝の時代より 宮廷料理としておもてなしとされてきた 豚肉料理は、庶民にも広がりました。 沖縄の豚肉といえばブランド化したアグー豚肉が有名です。 皆さんは カタカナか、ひらがな で区別しているのは知っていましたか? 琉球在来豚を「アグー」といいカタカナ表記します。 一方「あぐー」は沖縄農業協同組合の登録商標で 西洋の豚との交配で 琉球在来種の血を50%以上有する豚とされています。 しかし、実際に豚を生産する畜産家や農家などでは アグーの血の濃い交配種や、アグー同志の純血種に近い 豚肉を生産するところもあり「アグー」ブランドのあり方に 疑問を持

    あぐー豚のポッサムと島野菜 - らしくないblog
  • 島ゴボウのファィバー唐揚げ - らしくないblog

    沖縄自然いっぱいで 育ったゴボウが手に入ったので 唐揚げにしました。 ファイバー(物繊維)たっぷり唐揚げです。 《目次》 島やさい 島野菜の定義 島ゴボウのファイバー唐揚げ ごぼうゼッピン唐揚げ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 島やさい 沖縄の野菜は、珊瑚礁に囲まれ ミネラル豊富な土壌 平均気温20℃を超える温暖な気候で育ちます。 そのため 島やさい は、抗酸化力もあり栄養が 豊富に含まれています。 「島野菜」ですが 沖縄で育つ野菜は、なんでも「島」をつけられるかと そうではない。 島野菜の定義 戦前からされている野菜 郷土料理に利用される野菜 沖縄の気候風土に適合したもの 3つの定義があります。 定義が、ゆるいっちゃーゆるいですが 沖縄らしい。 まぶしい太陽に負けず 豊富な栄養素を含んで郷土料理を 守り続ける。 長寿の秘訣になる島野菜は、ずっと続いて欲しい。 みんなに広がっていく

    島ゴボウのファィバー唐揚げ - らしくないblog
  • 蝉ファイナルの見分け方

    蝉ファイナルとは 前に描いたセミファイナルです pic.twitter.com/hnM511TAoU — やまぶき (@ym_bki) July 29, 2021 地面に落ちているセミの横を通るときに 突然復活して、「ビビビビビビビビビ」と暴れまわるやつがいる。 死体だと思っていた蝉が最後の力で復活して暴れまわることを、俗に「セミファイナル」と呼びます。

    蝉ファイナルの見分け方
  • 玄倉川水難事故、通称DQNの川流れ

    玄倉川(くろくらがわ)水難事故とは? 1999年8月13日、神奈川県山北町(やまきたまち)を流れる玄倉川(くろくらがわ)の中州でキャンプをしていた18人が大雨による増水によって流され、うち13人が死亡した事故です。 増水した川の中に取り残された18人が救助を待つところ、そしてあえなく流されていくところがリアルタイムにテレビ中継され注目を集めました。 また、被救助者によるレスキュー隊への暴言や、避難勧告を無視し続けたという事故の経緯、グループのリーダー格である加藤直樹の事故後の言動の異常性についても話題となりました。 (13名が亡くなっていますがリーダーの加藤直樹は生き残りました) 山北町は、2019年10月の台風19号でも水害により断水、自衛隊の給水車が神奈川県庁によって阻止されるという事件があったところです。 水害が起こりやすい地域のようですね。

    玄倉川水難事故、通称DQNの川流れ