ブックマーク / tureture30.hatenadiary.jp (485)

  • 育児は大変な訓練 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    子供が生まれてからは特に1日が早く感じる。 子供中心の生活。 時間が溶けていく。 何をするにしても、子供ありきで私たち夫婦の行動は決まっていくのだ。 子供が泣いたらご機嫌を伺いにいって、ミルクかオムツか抱っこなのかを確認する。 そのどれでもなく泣き止まない場合はお手上げだ。 あらゆる手を尽くしてご機嫌をとる。 自己主張をすることが仕事で、周りの様子など考えることはできない。 このような生き物を育てていくということは、大変であると同時に大きな学びになる。 今の時代は聞き分けが良くないと社会から抹殺されていく時代だ。 現に私の周りでは、聞き分けの良い優秀な若者ばかり。 1億人のカメラマンと記者に囲まれて生きている時代だから、少し道理的に誤った行為をするだけでも、社会的に抹殺されるリスクは昔の何十倍も高くなった。 だから、乳児のようなどうりの全く通じない存在と触れ合うことは、ある意味で新鮮だと感

    育児は大変な訓練 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/07/14
    上の娘が生まれたばかりの頃、まさに同じ状況でした。生後二週間くらいに我が家を訪問した看護師さんから、子どもがむずかる時は背中をさすり続けるように言われ、それを実践してからは夜泣きが減りました。
  • 人は「主観」で物事を判断する - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私には見えていない理由があり、それを元に起こした行動だとしても、私から見てそれが非合理的であれば、私はおそらくその行動を肯定することはできないだろう。 人は「主観」で物事を判断するのだ。 だから対話が必要。 今の世の中はコスパ、タイパを重視するあまり、対話を疎かにしているのではないかと思う。 1on1と呼ばれるコミュニケーションがビジネスで推奨され出したが、その目的を理解しないまま制度として導入しても効果は薄い。 その目的は、お互いの目に見えていない部分を共有するために行うのだ。 上司から見た部署の課題と、部下から見た自分の担当業務の課題。 その優先順位が両者でい違うことは往々にしてあることだ。 そこのすり合わせをしっかりしたおかないと、両者の意見がい違うままとなり、不信感に繋がることが多い。 つまり、全体の課題をチームで共有した上で、現場の課題に対する上司の見解を伝えることが大事、そ

    人は「主観」で物事を判断する - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/07/07
    昔から中間管理職の役回りは割に合わないものでしたが、それを忌避する若い人の数が顕著になってきました。罰ゲームあるいはババ抜きになってしまった中間管理職の在り方は考え直す時期に来ているのでしょうね。
  • 理論派、感覚派 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私は周りから理論派であるように見られる。 しかし、完全に感覚派の人間だ。 損得勘定や確率を上げるための計算は得意で、日常的に自分が損をしないように計算をしているが、その計算結果に身を委ねるか否かは感情で決めることが多い。 自分が損をする選択だとしても、それが自分の主義に則ったものであればそちらを選択するし、自分が得をする選択肢は、気が引けて選択しないことが多い。 要は優先順位なのだ。 私が生きる上で何を行動規範にしているのか。 この歳になると、ある程度はそれを体系化できてくる。 それに従って行動を決める私は、自分では感覚派だと思っていても、ある意味では理論派なのかもしれない。 それはどっちでもいいことなのかもしれない。 大事なことは、私が理論武装よりも直感的に生きている割合の方が大きいと実感しているということだ。 「自分で自分の人生をコントロールしている実感」 それがあるということは、主体

    理論派、感覚派 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/07/03
    自分が心からやりたいと思うことは、ときに非効率的で非合理的で非生産的なのかもしれませんが、損得抜きで取り組みたいことなら後悔することはないのだと考えます。自分の直感は大切ですね。
  • サプライズアクション - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    ある動画を見ていて面白い言葉を聞いた。 「サプライズアクション」 今まで自分がやったことのないこと、これまでの自分だったら絶対にやらないだろうということ、 それを指す造語のようだ。 今の位置からは見えない世界が開けていく。 新しい景色を見ることで、自分の人生を切り開く実感を得ることができる。 動画主は、月に一度の「サプライズアクション」を推奨していた。 それを1年間続けることで人生が変わるのだという。 人は歳を取れば取るほど、新しいことに挑戦しなくなる。 心も体も凝り固まって、これまでのやり方にしがみつくようになるのだ。 しかし、時代はどんどん先に進んでいる。 自分をアップデートし続けなければ、時代から取り残されてしまう。 目に見えるものだけが全てではない。 いくつになっても先のことを考えて行動をしなければ、つまづいた時に取り返しのつかないことになる世の中だ。 だから準備が必要。 その準備

    サプライズアクション - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/06/26
    新しいことにチャレンジしていれば成長も実感できて生きがいを保つこともできるということなのでしょうね。現役時代だけでなく、むしろ、仕事をリタイアした後の人生を考える上で大切なことだと感じました。
  • 自分の思いを次の世代に託す - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    長女が産まれてから、私の人生観が大きく変わろうとしている。 次の世代に思いを託したいという考えが、日に日に高まっているのだ。 子供という存在は、想いを託すに足る存在。 むしろ最たるものと考えて差し支えないだろう。 自分が叶えられなかった夢を子供に押し付けるような、変な期待をかけすぎてもいけないが、ある程度はそういう気持ちが生じでもおかしくはない。 私の感情は、そう言った類のものなのだろうか。 自分ができなかったことを、子供に叶えて欲しいと思っているのだろうか。 それとは少し違う気がする。 私が生きる中で培ってきた思いや生き様を、子供にも継いで欲しいという気持ちの方が強い。 そして、それを発展させて違う時代を生きる姿を見せてほしい。 そういう感覚だ。 そういう意味で、私の人生の主役は私ではなくなったのかもしれない。 そうやって移り変わっていく。 主役の重圧から解放されていく。 そして、新たな

    自分の思いを次の世代に託す - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/06/19
    子育てはとても大変でとても楽しいものですが、自分を成長させてくれたことは間違いありません。
  • 子供が産まれました - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    先日、長女が誕生しました。 母子共に健康です。 は入院中で、そのまま実家に帰るので、私が直接育児をする機会は当分先になる予定ですが、少しずつ実感が湧いてきました。 たくさん初めての経験をしました。 出産に立ち会い、名前を決めて、役所に出生届を出し、会社への各種申請。 その過程の中で、確かに新たに1人の人間が誕生し、社会の一員になったことを実感しました。 ミルクをあげて、おむつを交換。 人間の赤ちゃんを育てるのは、当に手間がかかる。 多くの人の協力が必要。 それが社会性を生み出して、ホモ・サピエンスを生態系の頂点にまで押し上げたというのですから、なんとも逆説的です。 私に子供が産まれた。 それは、なんとも信じ難い事実です。 ブログ開設当初は、女性から酷い仕打ちを受けて、弱者男性としてのお気持ち表明ばかりをしていた私。 そんな私に子供が産まれたのです。 人は変わるものですね。 一つだけ言え

    子供が産まれました - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/06/15
    ますをさん、第一子のお誕生おめでとうございます。子育ては苦労も多いけれど喜びもそれ以上に多いものです。幸せな気分を分けてもらいありがとうございます。
  • 社会人としての責任感って? - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私は「めんどくさがり屋」だ。 ブログを6年近くも毎日更新し続けていて、リアルでも周りからは律儀に見られることが多い。 しかし、それは私が必要だと思うことをしているからに過ぎない。 「やりたいこと」と「やらなければならないこと」以外は極力手を出さない。 一度メンタルをやってしまってからは、その行動規範に従って生きている。 だから100点を目指す人とは相性が悪い。 80点で問題のないことは、たとえそれが仕事だとしても「それで良し」と考えるし、極端な話、やった方が良いがやらなくても問題にならないことは、できればやりたくないと考えている。 何事もバランスが大事なのだ。 なんでも定量化すれば良いというものでもない。 感覚的に「ここまでやれば良い」で済ますことのできることもまたスキルの一つである。 その点で、私と上司は折り合いがつかない。 上司は基的にストイックだから、部下に対しても細かい指摘を欠か

    社会人としての責任感って? - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/06/08
    本来、評価されるべきことは会社の業績への貢献度ですが、個人の評価を上げることが目的化されると、本来やるべきことや不要なことが見えなくなってしまうのだと思います。
  • 一人暮らしの「さみしさ」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    出産に向けてが実家に帰った。 久しぶりの一人暮らしだ。 これからしばらく、産後落ち着くまでは一人暮らしとなる。 昔とはまた違った感覚だ。 「さみしさ」が募る。 実家を出て一人暮らしをした時と違い、 私は歳をとったのだ。 あの時はやりたいことが山ほどあったものだから、一人での生活にウキウキしていた。 しかし、今は一人になったところで特別やりたいことなどない。 そればかりか一人で家事をこなし、仕事から帰っても迎えてくれる人のいない生活に「さみしさ」を感じるのだ。 のいる生活が当たり前のように変わっていたことに気がつく。 私の生活は、もはやなしでは語れないほどに二人での暮らしに染まっていたのだ。 が帰ってきたならば、二人暮らしが三人暮らしになる。 それは、今の私の「さみしさ」は、それを恋しいと感じるくらいに慌ただしいものになるのかもしれない。 今は貴重な期間なのだ。 しっかりと英気を養う

    一人暮らしの「さみしさ」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/05/27
    いよいよですね。育児は、大変さを上回る喜びがあります。もし、時間を巻き戻すことできるなら、私はもう一度子育てをしたいと思います。
  • イライラしていても優しくできるか - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    それを試される機会が増えそうだ。 イライラする感情をなくすことはできない。 心の奥底から湧き上がり、私の全身にゾワッとイライラが駆け巡る。 その湧き上がる感情を止める術などないのだ。 それでも、少なくともイライラを引き起こした対象ではない人に対しては、そのイライラをぶつけてはならないのだ。 ここしばらくの私はイライラすることが多い。 それに引きずられて、関係のない人に対してもイライラした態度で接することが増えている。 なんとかしなければならない。 そう思いながらも、湧き上がるイライラに翻弄されているのが現状だ。 「感情の切り分け」 イライラする感情が湧いてきた時に、自分のことを客観視して、「イライラしてきたな」と理性を働かせること。 そして、イライラを無理に抑え込もうとはせずに、ただただ客観的に湧き上がる感情を認識することだけに努めること。 それが大事なのだ。 イライラの因果関係を考察して

    イライラしていても優しくできるか - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/05/25
    イライラは自分で解決するしかないと分かっていても、忙しい時期となるとなおさら募るものですね。
  • 「引き算」の生き方 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今日はあれをやらなければならない。 明日はこれをこなさなければならない。 後ろ向きに生きていると、やる気はどんどん失われていく。 タスクをノルマのように捉えて、完了したら取り消し線を引いてToDoリストから消していく。 仕事はそれでいいだろう。 しかし、プライベートまでそういうタスクのこなし方をしてしまうと、人生はどこか味気ないものになってしまう。 「楽しみなことがたくさんある」 「待ち遠しい予定がある」 そう思いながら生きる時間を増やしたい。 対価を得るための時間とそうではない時間。 そのたてわけを明確にすることが必要なのかもしれない。 限りある時の中で、誰の人生を生きているのかわからない時間ばかりを過ごしていたら、生きる気力は失われていく。 歳を取ってからも生き生きとしている人がいる。 逆に、「いつ死んでもいい」と口にする若者がいる。 その差は、人生に対する主体性の有無によるものなのだ

    「引き算」の生き方 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/05/09
    待ちわびているものや没頭しているものがあれば、それ自体が生きていく励みになると思います。そうなれば、「いつ死んでもいい」と言えなくなります。
  • モヤモヤすることが多い - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    最近モヤモヤすることが続いている。 主に店員関係だ。 セール品のはずなのに、買った後でレシートを確認したら割引されていなかった。 歯医者で「大したことはない」と言われて治療を始めたのに、いざ治療をしてみると大変そうにしながら、「普通は抜歯をするのに」とこぼされる。 その後、痛みがあると言うと「抜歯が必要」と手のひら返しをされた。 整体院では、予約時間に遅れたら、次の予約があるから対応できないと言われ、無断キャンセル扱いにされて、キャンセル料を取られた。 私の確認不足に非があるといえば、確かにそれはあるだろう。 しかし、なんとも嫌な思いばかりする。 そうすると、次からは同じような思いをしたくないから、より細かい確認をしようと思う。 それがまたストレスだ。 世知辛い世の中になったと感じる。 コロナ禍を経て、サービス業は客に対してシビアな対応をするようになったのか。 「行き届かないサービス」が目

    モヤモヤすることが多い - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/05/04
    客商売では無用なトラブルを避けるために接客はマニュアル化されて型どおりの対応しかできなくなっているので、顧客からすれば窮屈な感を覚えるのだと思います。気遣いや心配りもじきに死語になるのでしょうか。
  • 「管理職」が罰ゲームとなる時代 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「役職」を持っていることは、必ずしもいいことばかりではない。 責任を押し付けられるし、部下から「できて当たり前」というプレッシャーを「あてがわれる」のだ。 高い給与の対価として、いざと言う時に責任を取らなければならない。 それが暗黙の了解となる。 そもそも「役職」は「役割」の一つなのだから、必ずしも能力が高い人が役職が高くなるわけではない。 むしろ、能力以外のところ、 人間関係やタイミングなど、巡り合わせで決まることの方が多い。 それでもまだ、役職と能力が比例するというような考えは根強く残っているのだ。 だからおかしなことになる。 特に今の時代は、若者からすれば管理職は罰ゲームのように扱われる。 部下の立場が強くなりすぎて、かつてないほど会社組織が社員に対して過保護になる。 その結果、管理職にかかる負担はどんどん増えていき、給料が高かったとしても、割に合わなくなっている。 新卒社員がカジュ

    「管理職」が罰ゲームとなる時代 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/04/24
    今時の管理職は損な役回りになってしまっています。身を粉にして働いて体を壊しても会社は残りの人生の面倒まで見てくれるわけではありません。管理職に憧れる若手が少ないのはやむを得ないことです。
  • 無駄に細かい人 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    相手先が「それで良い」「問題ない」と言ってくれているのに、敢えて「それではいけない理由」を探して、相手先に突きつける人がいる。 はっきり言って何がしたいのかわからない。 自分は他の人が誰も気が付かないことに気がついている、というアピールなのか。 そうした自己顕示欲を満たすことが目的ならば、甚だ迷惑だ。 ステークホルダー間では、それで良いとなったのだから、それで進めれば良いではないか。 それを蒸し返して、もしかしたら問題があるかもしれないと、慎重になりすぎるあまり、それに付き合う人は、無駄な時間ばかりを費やすことになる。 相手先も辟易している。 フロントに立っているのが私だから、その様子はよくわかる。 人も「自分は相手先との関係をうまく築くことに向いていない」と、過去にそう言っていた。 そういう自覚はあるらしい。 それでも気がついたことは、指摘せずにはいられないのだろうか。 それで事はやや

    無駄に細かい人 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/04/10
    80点で合格の仕事で、時間の許す限り100点を目指そうとする人がいます。それも悪いことではありませんが、あとの仕事が詰まっていて人手も足りないとなると、巻き込まれる周囲の人間にとっては堪りません。
  • ベースアップ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今月から私の給料はベースアップするようだ。 労働組合によると、満額回答で会社として過去最大のアップ金額とのこと。 そして私にとっても、おそらく社会人になってから、年次昇給としては一番給料の上がる年になりそうだ。 加えて私の場合、今年は子供が産まれると扶養手当もつくようになる。 じわじわと賃上げを実感するようになるのだろうか。 いや、そうはならないだろう。 単純に育児にかかる支出が増えることになる。 それもある。 しかし、それよりも根的な将来に対する不安がある。 給料が上がった分をどのように使うのか、と問われたならば、私の答えは決まっている。 生活費を引いた余剰分は、積立投資額を増やすことに使う、ということがその回答だ。 社会としては、投資お金を使ってくれるならば経済は回る。 それはそれで万々歳だ。 しかし、個人として見るならば、全く生活が豊かになる実感はない。 給料が上がったからと言っ

    ベースアップ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/04/05
    いつかは老後を見据えてダウンサイジングの必要に迫られると思い、私も昇給しても生活レベルは変えないようにしてきました。将来の不安を考えると安易に財布のひもを緩めることは出来ませんね。
  • 自分のために生きる。誰かのために生きる。 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    独身の期間は、自分のためだけに生きていれば良かった。 持てる時間の全てを、自らの成長に費やすことができたのだ。 人は成長を実感できないと枯れてしまう。 しかし、その成長している感覚を、他の誰かに委ねることができたならば、自分は成長していなくても、成長した実感を得ることができるのかもしれない。 その最たるものが子供だ。 子供が生まれたら、自分の時間の多くを子供に費やすことになる。 その結果として子供が賢く成長してくれて、そちらで成功体験を掴むことができるのであれば、自分自身の成長は二の次となる。 良いか悪いかは別として、おそらく独身のままでいた方が、自分自身の成長に貪欲でいられるのではないだろうか。 むしろ、自分の成長を突き詰めることくらいしかやることがなくなり、自分を高めることに取り憑かれたような人間になる傾向が強いのかもしれない。 自分1人でたどり着けるところには限界があるのだ。 そこか

    自分のために生きる。誰かのために生きる。 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/03/30
    子供の成長はとても早く、うかうかしていると自分が置いて行かれてしまいます。私は子育てを卒業してしまいましたが、自分を大人にしてくれるとても良い経験だったと思います。
  • 依存症について - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    衝撃のニュースが世間を賑わせている。 大谷翔平選手の通訳兼マネージャーである水原一平さんが、違法なスポーツ賭博を行なっており、ドジャースを解雇されたとの報道があった。 解雇の直前、チームのミーティングで、人から「自分はギャンブル依存症だ」とのカミングアウトがあったようだ。 大谷翔平選手への影響はともかくとして、今回は依存症について少し考察したい。 私は過去にこういう記事を書いた。 tureture30.hatenadiary.jp ギャンブル、アルコール恋愛ゲームなど、 世の中には多くの種類の依存症があるけれども、 気が付かないうちに、人は何かの依存症に陥っている可能性がある。 そして、私は自分を含む多くの人が、この「成功体験」依存症に該当するのではないかと考えている。 「経験を信仰する生き物」 どうしたって過去の経験に基づき、行動規範を決めて生きるのが人間だ。 失敗から学び、成功を

    依存症について - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/03/24
    傍から見て収入や地位に恵まれているように見えても、不安やストレスを抱えている人はどこかに逃げ場を探しているのでしょうね。このような事件は他山の石にしなければならないと思います。
  • 望む未来につながっている実感 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今の私の生活が、私の望む未来につながっている。 それを確信できるほど、私は後悔なく生きてなどいない。 とことん自分を追い込んで、「これ以上はできない」というくらい無駄なく生活を組み立てている人ならば、今の自分の生き方が、望む未来につながっているという確信を持つことができるのだろうか。 いや、そうは思わない。 そうやって自分を追い詰める人ほど、「まだまだできることがあるはずだ」という強迫観念に囚われて、自分の「イマ」に満足できないように思う。 要は「心の持ちよう」なのだ。 未来を肯定的に捉えることのできることは、特殊能力なのかもしれない。 未来に希望が待ち受けていると信じていれば、どんな苦難に直面していようとも、未来を信じて前進することができる。 そういう力が私には足りないのかもしれない。 難しいことは考えずに、これだけ頑張っているのだから、今の私を肯定してあげたい。 季節の変わり目だからか

    望む未来につながっている実感 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/03/20
    季節柄、体調管理が難しいですね。私もここ一週間は風邪のような症状が続いていました。忙しい時ほど休養は必要です。お疲れの出ませんように。
  • 人と比べないと生きられない人 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私はよくブログで「信念は諸刃の剣である」と書いている。 信念を持つことで、自分の生きる道を定めることができる反面、その信念に沿わない対象に対する寛容さを失ってしまう。 イスラム教原理主義者を称するテロリストがわかりやすい例だ。 彼らは、アラーの名のもとに、他国を侵略し、人を殺すことを正当化する。 そこまでは行かなくても、自分の信念を押し倒すために、周りに対して好戦的な人がいる。 彼ら、彼女らは、それをぶつける相手に何を求めているのだろうか。 多くの場合、中途半端な議論だ。 その結果、相手を言い負かして自分が正しいことを証明することが目的だ。 誰かと比較しないと、自分の存在価値を認めてあげることができない。 そんな「エセ信念」の持ち主。 彼ら、彼女らに取って、信念とは自分が人と比べて優れていると証明するための道具なのだ。 物の「信念」を持っている人は、それを自分の生き方に落とし込むことを目

    人と比べないと生きられない人 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/03/14
    「自分は自分」ということが分かれば、生きていくのがとても楽になりますが、若い頃の私はそれが出来ませんでした。自分の心を満たすのに他者との比較は必要ないのだと考えます。
  • 役割と使命 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「やらなくても生きていけること」に対するアプローチ。 そこに「主体性」があるかないかで、経験値は大きく変わる。 「やるべきこと」と捉えるのか、それとも「やらなければならないこと」と捉えるのか。 それが「役割と使命」の違いなのかもしれない。 生きている中で、やらなければならないことは当然ある。 生活のため、家族のため、今の環境に対する責任を全うするためにやらなければならないこと。 それ以外の時間をどう捉えるのか。 それで人生の姿勢が変わるのだ。 「休む」時間にも主体性を持つ。 自分の体には「休むこと」が必要なのだと捉えて、何においても休むための時間を確保する。 それはそれで主体性のある時間の使い方だと思う。 私は私の時間を自分の意思で使いたい。 例え、それが「やらなければならないこと」だったとしても、自分のために時間を使えるように主体性を持って取り組みたい。 そのためには、ポジティブであり続

    役割と使命 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/02/28
    “自分時間”を確保するのは大切ですよね。私はそれを五十代に差しかかるまで気がつくことが出来ませんでした。もっと若い時に気がついていれば、また違った生き方が出来ていたかも知れません。
  • 妻と味覚が近い - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私とは「価値観がよく似ている」ということは何度か記事にしてきたが、味覚もよく似ている。 スーパーで買い物をしていてべたいと思うものが大体同じだし、私がたまに買ってくる朝ごはんのパンなんかも、のお眼鏡にかなうことが多い。 もちろん、時にはの好きなべ物が私はあまり好きではないということや、の方が薄味を好むということはあるけれど、基的な味の好みは近いと言える。 結婚するに当たり、相手との味覚の相性は大事だとよく聞くが、それを実感する。 要は「美味しい」を共有できるだけで、事が楽しくなるのだ。 楽しければ一緒に事をしたくなる。 卓を共にする回数が多くなれば、会話の機会が増える。 いわば事を通してコミュニケーションの回数を増やすことで、些細なことでも共有する機会ができる。 おそらくそれが夫婦円満につながるのだろう。 一般的に恋愛感情の賞味期限は2年ほど、愛情の賞味期限も3年ほど

    妻と味覚が近い - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    lambamirstan
    lambamirstan 2024/02/21
    料理の味付けが自分の好みと合わないと、地味にストレスになります。これも夫婦円満には欠かせないポイントなのかもしれませんね。