タグ

2015年2月26日のブックマーク (2件)

  • リレーショナルデータベースとは - IT用語辞典

    概要 リレーショナルデータベース(relational database)とは、データベースの構造の一つで、一件のデータを複数の属性の値の組として表現し、組を列挙することでデータを格納していく方式。属性を列、組を行とする表(テーブル)の形で示されることが多い。最も普及している方式で、単にデータベースといった場合はリレーショナルデータベースであることが多い。 リレーショナルデータモデル(関係データモデル)と呼ばれる数学的なモデルに基づいてデータを秩序立てて格納したデータ集合である。一件の登録単位は複数の属性(attribute)の組(tuple)で、同じ属性を持つ組を何件も集めたデータの集合体をリレーション(関係)という。 これは実際には縦横に項目が並んだ表(テーブル)の形で整理される。リレーションが表に相当し、属性を縦方向に並んだ列(column)、組を横方向に並んだ行(row)として表す

    リレーショナルデータベースとは - IT用語辞典
  • 関係データベース - Wikipedia

    関係モデルは、IBMのエドガー・F・コッドが考案し[2]、現在もっとも広く用いられるデータモデルである。データベースの利用者は、クエリ(問い掛け)をデータベースに与え、データを検索したり、変更することができる。 データは表に似た構造で管理されるが、関係(リレーション)と呼ぶ概念でモデル化される。関係(リレーション)は組(タプル、表における行に相当する)、属性(アトリビュート、表における列に相当する)、定義域(ドメイン)、候補キー(主キー)、外部キーなどによって構成される。SQLなどに代表されるデータベース言語(問い合わせ言語)を用いて、関係に対して制限・射影・結合・和・差・交わりなどの関係代数演算(集合演算を含む)ないし関係論理演算を行うことで結果を取り出す。 関係を複数持つことも可能で、互いを関連させることも可能である。 例えばある品を扱う(架空の)通信販売会社における顧客管理データベ

    関係データベース - Wikipedia