タグ

ブックマーク / cloudrop.jp (4)

  • 第3回 MongoDB勉強会 ダイジェスト

    「第3回 MongoDB 勉強会 in Tokyo」 : ATND 先週土曜日(2011年5月14日)にフューチャーアーキテクトさんのセミナールームにて行われたMongoDBの勉強会に行ってきました。 MongoDBの仕様・機能などの体系的な話からチューニングの話、開発に利用する話、プロダクションとして運用している話と、バランスよくまとまっていてとても勉強になりました。 RDBとの違いや特有の挙動をきちんと把握して利用すれば、十分プロダクションで利用出来るというビジョンが見えました。 詳細は各発表者の方のスライドを見るとわかると思いますが、当日会場でメモしたものでダイジェスト的にまとめました。 MongoDB勉強会は毎月開催(予定)しているそうなので、興味を持たれた方は是非参加して見てください。 MongoDBコミュニティー:MongoDB JP | Google グループ 【発表1】Mo

    第3回 MongoDB勉強会 ダイジェスト
  • Rackspace Cloud ServersがAmazon EC2よりも優れている点

    Cloud Serversは、メモリ256MB/ディスク10GBのインスタンスから用意されていて、 このミニマムのインスタンスが$0.015/時間で借りることができます。1ヶ月利用で$10.8。 256MB以上のインスタンス、例えばメモリ1GB/ディスク40GBのインスタンスでも$0.06/時間。 ディスク容量がネックになる用途以外では魅力的なラインナップではないでしょうか。 特にテスト機や実験機として一時的に利用したいようなケースでは、ロースペック・ローコストはとても助かります。 自動バックアップサービスが無料 バックアップと言ってもデータ自体のバックアップではなく、LVMのスナップショットベースのバックアップになります。 ファイルを個別に取り出すことはできませんが、データを復元する上では全く問題ありません。 このスナップショットがインスタンスごとに3つまでストックできるようになっていて

    Rackspace Cloud ServersがAmazon EC2よりも優れている点
  • さくらのVPSにMongoDB+PHP+Apacheをインストールしたメモ

    Twitter Client Ranking by Streaming APIの構成は、 PHP5.3.3(with APC) + MongoDB1.6.1 + Apache2.2.3で、フレームワークにsyfmony1.4.6を利用しています。この構成が動く最低限の環境を構築した際のメモです。 さくらのVPSはサービスはほとんど入っていませんでしたが、gccやautoconfは既に入っていました。 #Apache sudo yum install httpd.x86_64 #PHPのコンパイルに必要(パラメータによる) sudo yum install httpd-devel.x86_64 sudo yum install libxml2-devel.x86_64 sudo yum install openssl-devel.x86_64 sudo yum install curl-de

    さくらのVPSにMongoDB+PHP+Apacheをインストールしたメモ
  • Google Analyticsで正確な数字をとるための設定

    アクセス解析の実態 ネット業界では、ページビュー数(以下PV)やユニークユーザー数が企業やサービスの指標にされる一方で、そのアクセスを計測する方法が業界内で統一されておらず、ロボットやRSSへのアクセスもPVに加える上場企業があったり、酷いところでは画像やCSSのロード(アクセス)までをもPVに加えて水増し、バリューがあるかのように見せかけてるケースもあります(気をつけて!)。 Google Analyticsで測る そんな中、Google Analyticsは導入が簡単・高性能、しかも無料ということでPCサイトのアクセス解析ではもはや業界標準になっていると思います。多くの人が使っているということは、例え計測方法がブラックボックスだったとしても「Google Analyticsで計測した値」同士を比較することで、相対的な数字として信頼のできる結果を導くことができます。 内部アクセスの排除

    Google Analyticsで正確な数字をとるための設定
  • 1