タグ

ブックマーク / jyoshiori.hatenadiary.org (3)

  • 「ぱいぱいおーさー」になったwwww - Djangoへの片思い日記

    setup.py を適当に書いてたら怒られなくなったので pypi へ登録するのとかを試してみる。 ユーザー登録 http://pypi.python.org/pypi/ へアクセスして 右上の方の 「Register」をクリック ユーザーネーム、パスワード、メールアドレスを入力。 (PGP は省略可能) これだけでユーザー登録完了♪ 簡単すぎ>< ユーザー登録 2 setup.py を書いたら $ python setup.py register とすごい勢いで打ちこみます。 最初の一回だけ ユーザー情報を入力しろと言われるので とりあえず入力…… 「メールを送ったから見ろ!」と言われるので メールを見て URL にアクセス!! もう一回上記コマンドを打つと 「OK、ログイン情報を記憶しても良いかい?」 って聞かれるので「y」をそっと押しました。 モジュールの登録 $ python se

    「ぱいぱいおーさー」になったwwww - Djangoへの片思い日記
  • 対話シェルをもう少し使いやすくしてみる - Djangoへの片思い日記

    Djangoへの片思い日記 - 準備で出てきた 「対話シェル」 どうやらこれを使いこなすと便利そうです。 「このコードこうやって書けば(期待通りに)動くのかな?」 と言うときや 「これ、ちょっと調べたい><」 なんていうときに凄く便利そうです。 そんな対話シェルくんともう少し俺は仲良くなってみようと思いました。 readline は必須>< まずはおもむろに「python」と打ってみます。 そして対話シェルが起動したらおもむろに 「ctrl+p」を押してみましょう。 >>> ^Pと表示されたらおめでとうございます。 readlineモジュールが入っていません>< MacPorts でインストールしている場合は >sudo port install py25-readline と打ち込めば大丈夫です。 もっと仲良くなろうぜ!! さて、仲良くなるのはこれからです。 まずは自分のホームディレクト

    対話シェルをもう少し使いやすくしてみる - Djangoへの片思い日記
  • Python の嵌りどころ - Djangoへの片思い日記

    Google のおかげで一気に Python の人気がでてきそうですね! Python教育言語なんて側面もあるので、言語仕様も小さくて覚えやすいんだけど、 少し一般的でなくて嵌ることもあります。 折角なので僕が Python をやって嵌ったところを書いてみます。 switch 文は無い 無いです。 default が有る時点で邪悪だって誰かが言ってました。 substring は文字列に配列としてアクセスすればOK Java や js の substring、Perl の sbstr みたいなの >>> 'hogehoge'[5] 'o' >>> 'hogehoge'[5:7] 'og' >>> 'hogehoge'[5:] 'oge' >>> 'hogehoge'[:5] 'hogeh' >>> ちなみに一文字でも文字列なのでこんな事も出来ます。 >>> 'hogehoge'[5][

    Python の嵌りどころ - Djangoへの片思い日記
  • 1