タグ

capitalに関するlamichのブックマーク (3)

  • Intel Capital、インドのテクノロジー企業5社に1800万ドル出資

    米Intelの投資部門、米Intel Capitalはインドで現地時間2011年5月13日、同国に拠点を置くテクノロジー企業5社に出資すると発表した。新たに、ロボット外科手術技術のSudhir Srivastava Robotic Surgery Centre(SSARSC)と、保険比較サイトのPolicyBazaarの2社に出資するほか、モバイルメディア企業July Systems、オンライン旅行予約サイトYatra.com、アプリケーション開発ソフトウエアベンダーWSO2の3社に追加出資する。個別の金額については公表しないが、総額で約1800万ドルになるとしている。 このうちSSARSCは、心臓や泌尿器、頭頸部といった分野のロボット手術技術を手がけており、Intel Capitalがインドの医療セクターに出資するのはこれが初めてとなる。SSARSCは今回の出資を受け、同国に8~10カ所

    Intel Capital、インドのテクノロジー企業5社に1800万ドル出資
  • 元請けと下請けの関係を金銭的な体力について誰か考察してよ - ねこかわいい

    http://d.hatena.ne.jp/lamich/20081022/1224669110 ぶっちゃけ、下請けはやろうと思えばいくらでも設計できるんだよ。 問題は、現金あんまりもってないので余り大きな仕事だと金が入る前に力尽きることだよ。 だからいっぱいかね持ってるでかい会社をかますんだよ。 だからでかい会社は下請けに金を小出しにしてあとで最終顧客から金をいっぱいもらうという金融システムなわけで、技術力なんか飾りっです。現場に居ない人とか経営を見たことが無い多くのただのIT土方にはそれがわからんのです。 p.s. http://d.hatena.ne.jp/Nagise/20081024/1224808735 で解説してくれたひとがいました! ありがとうありがとう! 俺が言いたかったのはまさしくそういうことだぜ! みんな、システム開発の見積もりは大きなトラブルが無かった場合の経費の3

    元請けと下請けの関係を金銭的な体力について誰か考察してよ - ねこかわいい
  • 高原芳浩のKeep-Alive - ソフトウェア開発会社を作ろうという小資本理系学生向けのメモ

    私は8年前の8月、23歳で会社作ったのだが、経営なんて興味なかったんで会社を作るとき知らなくてはいけない事を後から知った。それでまぁいろんな人に迷惑をかけているわけだから、やっぱり普通にプログラム書けるだけで起業しちゃだめだよね(反省)参考になるか判らないけどとりあえずメモ。資金今はいくらでもいいらしいけど昔は有限会社つくるのに300万円必要だった。でも資金の2割は現物出資できたのでパソコンを出資して240万円。結局、自分はこのうち180万円を出資した。良く考えたら自分の収入源がディノだけなので今に至るまで自分の投下資は180万円のみ。もちろん、役員報酬→増資を繰り返すことで名目上もっと出資した事になっているのだが。設立登記最近は司法書士に頼むとネット経由で登記して割安らしい。無理せず専門家に頼もう。売上計上は納品基準。売上予測受注と開発期間を元に基準に売上を予測する。この予測は傾向

  • 1