タグ

2013年2月10日のブックマーク (3件)

  • [書評]カウントダウン・メルトダウン(船橋洋一): 極東ブログ

    上下巻に分かれた大部「カウントダウン・メルトダウン」(上参照・下参照)は、元朝日新聞社主筆の船橋洋一による福島第一原発事故のドキュメンタリーなので、てっきり朝日新聞社の刊行と思ったら、文藝春秋によるものだった。その点は意外感があった。 なぜ船橋洋一が福島第一原発事故を扱うのかという点には違和感はない。彼は2010年に朝日新聞社を退職した後、一般財団法人日再建イニシアティブを設立して理事長となっていて、その下に彼自身が設立した福島原発事故独立検証委員会、通称「民間事故調」でそのプログラムディレクターとなっていたからだ。その意味で、これは「民間事故調」をプレーンな船橋洋一の文体で書き直したものだろうという予想は付いた。 実際、読んでみると、悪い意味ではなく、予想通りの作品である。さすが船橋さん、読みやすく、わかりやすく、そして、かなり公平に書かれている。なんで朝日新聞じゃないのだろうとここで

    langu
    langu 2013/02/10
  • 鮎川信夫資料室 3

    langu
    langu 2013/02/10
  • NHK NEWS WEB 地元自治体7割 原発再開に慎重

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、全国の原発は9割以上が運転を停止しています。 一方、各地の電力会社は、原発の運転再開に向けて、再開の判断の前提となっている「ストレステスト」を実施し、国が評価の作業を続けています。 原発の運転再開はどうなるのか。 そのカギを握っているのは、全国の地元自治体です。 NHKは、全国の原発の地元自治体に、運転再開について尋ねたところ、「当面、再開を認めない」または「今は判断できない」として、慎重な姿勢を示したのは70%余りに上り、安全確保への不安や国の説明不足を訴える意見が相次ぎました。 科学文化部の沓掛愼也記者が解説します。 17%は「再開認めたい」 国内の原子力発電所は、54基のうち94%に当たる51基が停止していて、このまま運転を再開する原発がなければ、4月下旬にはすべてが止まることになります。 運転の再開には地元自治体の了解が必要です

    langu
    langu 2013/02/10