2007年7月13日のブックマーク (3件)

  • Domain Registered at Safenames

    Domain Registration in over 800 different extensions Enterprise Domain Management since 1999 Mark ProtectTM Online Brand Monitoring and Enforcement Domain Consultancy and Strategy Domain Name Acquisition Domain Disputes and Recovery Web Hosting and Data Center Solutions Please visit www.safenames.net for more information. Europe, Middle East and Africa: +44 1908 200022 USA, Canada & South America:

    lastline
    lastline 2007/07/13
    しかし、ホストのCPUが足りないorz
  • デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 1 名前: 年金未納者(アラバマ州) 投稿日:2007/07/12(木) 23:34:33 ID:PXQmZkSj0 ?PLT <コピー緩和>デジタル放送からDVD、1回を最大10回に 総務省は12日、デジタル放送のテレビ番組のDVDへの複製(コピー)を1回に制限している現行規制を緩和し、最大10回まで複製できるようにする案をまとめた。放送局や著作権者、家電メーカー、消費者団体などで構成する同省の検討委員会で、ほぼ合意した。情報通信審議会が8月上旬に出す答申に盛り込む。来年にも対応機器が商品化される見通し。 新しい仕組みでは、デジタル放送の番組を、録画機器のハードディスクにいったん取り込んだ後、DVD9枚までは、ハードディスク内の元データを残したまま複製できるが、10枚目にコピーすると元データが消える。複製したDVD

    デジタル放送のコピー、「10回まで可」で合意 「孫コピーは不可」…総務省 : 痛いニュース(ノ∀`)
    lastline
    lastline 2007/07/13
    次代に残すには孫コピー必須。オリジナルが死んだら終了じゃねぇか。コピー防止技術に金が掛かる罠。
  • web上の文章に方言を使う人 - SSMGの人の日記

    ってたまにいるけど、あれは意識してやってるんだろうか。つまり、そもそもが普段からの思考言語が方言で、かしこまった場所でのテキスト以外それを変えないのか。それとも、blogなどでの文章はあくまで話し言葉の延長で、と考えているのか。あとは、そう、キャラ作りの一環ってのもありますね。や、特に他意はなくて、どこ出身か、といったことがあんまり意味を為さなくなる(離島で回線速度がーとかの問題はあるにせよ)インターネット上であえて方言を使う、っていうのがちょっと面白いなあと思ったので。リアルでの知り合いに向けて発信してるという意識が強い、とか?ひょっとしてmixiの地域コミュとかまちBBSとかだと、他所に比べて方言の割合が多かったりするんだろうか。地方出身者の中には、普段は共通語を喋ってるけど、地元の人と話す機会には方言が出る、っていう人も結構いるし。 あと、なんとなくこういう時に出てくる方言って、大抵

    web上の文章に方言を使う人 - SSMGの人の日記