タグ

ブックマーク / yagays.github.io (6)

  • 「データ解析のための統計モデリング入門」読書ノート - Wolfeyes Bioinformatics beta

    「データ解析のための統計モデリング入門」をひと通り読んだ.書はGLMからMCMCによる分布推定までの一連の統計モデリングの流れを,生態学における研究の問題に即したテストデータやRを使った解析例とともに解説したである.書を書かれた久保さんの講義資料は前々から拝見していたのだが,今回はそれが全体を通して非常によくまとまっている印象を受けた.やはり実例に沿った例題があって,それを解決するためのストーリーが組まれていると,何が問題で何をすべきなのか,そしてその評価方法を含めてハッキリとしていて読みやすい.Rのコードに関しても,コマンドの実行方法からその解釈の仕方まで丁寧に解説が組まれており,数式とのつながりもわかりやすい.個人的には,後半のMCMCの実験に関しては大部分をWinBUGSにお任せで,シミュレーションの過程が少し不明瞭だった感じもするのだが,限られた紙面でMCMCの細かい実装方法

    laughing
    laughing 2014/12/20
  • L1 regularizationのLassoはなんと発音するのか? - Wolfeyes Bioinformatics beta

    LASSOの発音、ラスーみたいな感じなのか — 便所糞虫 (@y_benjo) November 6, 2014 Lassoの発音 今までLassoはラッソだと思っていたのだけれども,どうやら違うらしい.YouTubeにある幾つかの動画で確認してみると,ラッソというよりかはラッスーに近い.無理矢理カタカナで書くと「ラッスゥー」で,スにアクセントがある感じ. 実際の発音は以下の動画で確認できる.発音している箇所に動画再生ポイントを合わせてあるので,聞き逃しに注意. ちなみにこれはThe Elements of Statistical Learningでお馴染みのHastie&Tibshirani先生の動画. 他にも幾つか確認してみたが,同様の発音だった. 実際にはどちらの発音もある ただし,オンライン辞書で調べてみると,どうやらどちらの発音もあるらしい.British Englishだと「ラ

    laughing
    laughing 2014/11/07
  • 私は如何にしてKaggleで9位から600位台まで順位を落とし,private leaderboardでベンチマークすら下回ったか? - Wolfeyes Bioinformatics beta

    タイトルは釣りです(元ネタ:過学習の恐怖,またはいかにして私は1分間でランキングを50位も落としたか(要約) - 糞ネット弁慶) Africa Soil Property Prediction Challenge 8月終わりからKaggleで行われていた“Africa Soil Property Prediction Challenge”,通称AfSISが終わりました.このコンペは衛星から取得したアフリカの各地点の吸光度などの数値情報を元に,その場所のSOC,pH,Ca,P,Sandの計5種類の地質学的な測定値を推定するという問題でした.問題設定としては定番っぽくて取っ付き易いものの,実際にやってみるとこれまた難しい感じでした. 私は開催当初から参加していて,一時期9位まで上がったものの,そこから何もしなかったらどんどん抜かされたというわけです. Hold my calls. Top 10

    laughing
    laughing 2014/10/23
  • Kaggle初心者がDisplay Advertising Challengeに挑んだ結果354th/718だった - Wolfeyes Bioinformatics beta

    Kaggleで行われていたcriteoのDisplay Advertising Challengeが終了し,最終的にPublic LB:0.47880,Private LB:0.47831の354th/718だった.1位のチームが0.44464,Top10あたりが0.44台のスコアを叩き出しているので,結果としては惨敗だけれども,初めてにしては健闘できたほうだと思う.まあ最初の方はLogistic regressionのBenchmarkすら越せなくて厳しい状態だったが,そこから抜けだしてある程度成果が出始めると,あとは計算してはサブミットしてを繰り返しスコアに一喜一憂するという感じで競技性があって非常に楽しめた.次はもっと上の方に行きたいと思いつつ,現在参加しているAfrica Soil Property Prediction Challengeは一時期10位圏内まで行ったもののそこから

    laughing
    laughing 2014/09/26
  • スライドメモ:KDD2014 Tutorial "The Recommender Problem Revisited" - Wolfeyes Bioinformatics beta

    Netflixの中の人によるKDD2014 Tutorialの”The Recommender Problem Revisited”のスライド1を読んだので,簡単にまとめてみた.レコメンドのこれまでと現状をひと通り網羅したチュートリアルという感じ.このスライドはKDD2014 Tutorial向けだけれど,今度のRecSys 2014のTutorialでも同様の発表があるようだ(link). レコメンドの大まかな流れを知りたい人 このチュートリアルもいいけど,日語で書かれたしましま先生の資料の方が丁寧でわかりやすいかも レコメンドの具体的な手法や流行を知りたい人 このチュートリアルで興味ある分野の箇所を見て個別にReferenceを当たる どっちにしろ素人のまとめなので,以下のメモは参考程度にお願いします. Kdd 2014 Tutorial - the recommender prob

  • 私的Vowpal Wabbitまとめ - Wolfeyes Bioinformatics beta

    VWとは The Vowpal Wabbit (VW) project is a fast out-of-core learning system sponsored by Microsoft Research and (previously) Yahoo! Research. Home · JohnLangford/vowpal_wabbit Wiki Install 要Boost. Linux vowpal_wabbit/README.mdに書いてある通り,git cloneしてmakeする.それが駄目なら./autogen.shしてからmakeする. 自分の場合は./autogen.shがエラーを吐いたので調べたところ,./autogen.sh内部でldconfigに失敗してBOOST_DIR_ARGが取得できていないのが原因だった.su権限でldconfigをしてLIBFILEの箇

    laughing
    laughing 2014/09/01
  • 1