2023年7月20日のブックマーク (6件)

  • 初代ゲームボーイの中古品が人気、状態が悪くても売れる理由

    初代ゲームボーイの中古品が人気、状態が悪くても売れる理由
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    改造動画おもしろーっ!!て見てたら液晶が割れちゃってヒョエーッ私には無理ぃ!ってなった…だからこそできる人の動画で見たいわけだ。よくできてるわー
  • 五次元チェスのもう少し詳しい話 - 小文化学会の生活

    五次元チェス、あるいは5D Chessというゲームがある。正式には5D Chess With Multiverse Time Travelという名前だ。 2020年の7月にリリースされたこのゲームは、日語でもいくつかの紹介記事*1*2*3*4 が書かれ、Twitterでも何度か見かけた記憶があるので、それで知った人も多いのではないだろうか。 おそらく、ほとんどの人はこのゲームのコンセプトを知って面白いなと思い、しかし、それだけだっただろう。数%の人は購入を検討したかもしれないが、実際に購入したのは私のようなよっぽどの物好きだけに違いない。 これはいたって自然な流れであり、ネットではよくある話だ。しかし、実際に購入して遊んでみた結論として、このままで終わらせるのは少しもったいないなと私は思った。だから今この記事を書いている。要するに、この記事の目的は、もう少し詳細に五次元チェスを紹介するこ

    五次元チェスのもう少し詳しい話 - 小文化学会の生活
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    よくわからない…。面白いの?スタートレックでも最初の方アフタヌーンティーのお皿に乗せるチェスみたいなのをやってたな
  • [第44話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

    [第44話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    コタローちょっと大人になったね。これをコロコロがやるってのがまた粋だよね。最後のは「カービィボウル」かな?
  • 熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践

    全国各地で猛暑日が続いていて、熱中症のリスクが高まっています。 過酷ともいえる猛暑の下で活躍するアスリートたちの熱中症対策から、私たちの生活にも活かせるヒントはないでしょうか。スポーツ選手・大会主催者・観客を気象面からサポートしているウェザーニュースのスポーツ気象チームに、アスリートが実行している熱中症予防対策について聞きました。 アスリートであっても熱中症予防の基は同じで、暑い環境で長時間過ごさないこと、タンパク質などの栄養をしっかり摂り、良質な睡眠をとることが重要といいます。 » 熱中症情報 暑さ指数(WBGT)を確認 ふだんから暑さに負けない体づくりをした上で、「身体冷却」や「水分補給」でアスリートは様々な工夫をしているようです。 「猛暑に限らず、暑い環境の中で運動を行うと、体温が過度に上昇します。体温が過度に上昇すると熱中症の発生リスクが高まるので、アスリートは水分補給や氷・水な

    熱中症予防に「前腕冷却」「手のひら冷却」が効果的 アスリートも実践
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    なるほどなー。でも大人数の競技だと一箱につき2〜3人ずつしか冷やせなさそうであんまり効率は良くなさそう。他の方法と組み合わせたらいいのかな。
  • 兄が小学生の頃からずっと、美味しいものを食べたときに「メテシ」と呟く→理由を知ってなんか感動した

    zozoi @ang_pq これは有名な話なのですが、兄が小学生の頃からずっと 美味しいものをべたときに「メテシ」と呟くのがある日突然気になり、2年前くらいにそれは一体何なのか聞いた → 2023-07-18 23:43:23 zozoi @ang_pq ら、むかし家の近くにあったヤマザキに売ってた珍味シリーズの「極メテ旨シ」の漢字部分が当時読めず、カタカナ部分を取って呼んでいたことに由来すると知り感動した 小学生のお小遣い数百円を貯めて、ご褒美のタイミングで買っていたらしい。だから美味しいものをべた時兄は今だに「メテシ」と呟く pic.twitter.com/NGqbFbLLov 2023-07-18 23:49:29

    兄が小学生の頃からずっと、美味しいものを食べたときに「メテシ」と呟く→理由を知ってなんか感動した
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    なんだかとてもいいね。豊かな気持ちになる。
  • 創作しないオタクの意味が分からない

    いわゆる見る専・ROM専みたいな人。 (創作したいけど時間なかったりその他諸事情があってどうしても出来ない人は除く) オタクとして色々な作品に深く触れて、同人誌とかも買いに行って、この作品大好き!狂いそう!みたいな愛があって、ネットでも二次創作漁ってるような人。 何で作品描かない(書かない)の? 別に絵・漫画小説じゃなくても、音楽に気持ち乗せたり動画作ったり考察サイト作ったりとか表現手段は無限にある。 ていうか描きたい!これ吐き出さないと死ぬ!助けて!!みたいにならないってこと? 好きなアニメ見た後は何してても手につかなくて脳が自動で延々ずーーーーーーっとそのアニメのこと考えちゃってもはや苦しくて自分の命や魂と引き換えにしてでもそのことについて何かどうしかしないと、みたいなあれに。 すごくすごくすごく不思議。 何でそうならないの? (もしかしてこうなるのって発達障害と関係ある?)

    創作しないオタクの意味が分からない
    lavandin
    lavandin 2023/07/20
    私もめちゃめちゃ不思議。あと外国人のオタクで全然日本語やらない人も意味わからない。でも私もサッカーは見る専だからそういうもんなのかなぁ。VRとかで絶対怒られないならちょっとやってみたいかもなぁ。