タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (115)

  • 天皇陛下訪韓などに関する李明博大統領発言 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    李明博(イミョンバク)大統領が忠清北道(チュンチョンプクト)の大学で14日に行った、天皇陛下訪韓など対日関係に関する発言は以下の通り。 ◇ (竹島上陸は)2、3年前から考えていたことだ。思いつきでしたことではなく、深く配慮し、(日の反発などの)副作用がありうる点も(検討した)。 日は今や世界最高の国家ではないか。中国が大きくなったと言うが、中身を見れば日は(世界)第2の強国だ。我々とはるかな差がある。科学技術、社会システムなどいろいろ……。(日は)加害者と被害者の立場をよく理解していないので、(私が)目を覚まさせようとしている。 私は、日には(国賓としては)行っていない。シャトル外交はするが。日の国会で私の思うままにしたい話をさせてくれるなら、(国賓訪問を)しよう。(天皇も)韓国を訪問したいならば、独立運動をして亡くなられた方々のもとを訪ね、心から謝罪すればいい。何か月も悩んで

    law
    law 2012/08/16
    やった方は忘れてもやられた方は忘れない。それはその通りだと思う。こっちからは刺激しないように時間をかけて待つしかないのだけど、日本側にも余計な刺激を与える人がいるのだよなあ。
  • 教育長襲撃の学生、どうやって侵入したのか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市のいじめ問題への対応に当たってきた沢村憲次教育長が15日、市庁舎内で襲われるという事件が起きた。逮捕された大学生は「教育長は真実を隠している。許せないと思った」と供述しているという。 市や市教委に批判が相次ぐ中、教育行政トップを狙った今回の事件に、関係者らに衝撃が走った。 沢村教育長は午前7時50分頃、庁舎2階の教育長室に入った直後に襲われた。 大学生はどうやって侵入したのか。大津署によると、居合わせた市教委職員は「(大学生は)教育長の後を付けた」「待ち伏せしていた」などと証言しているが、内容が錯綜(さくそう)しており、はっきりしないという。 いじめ問題への対応で市などへの批判が強まるなか、県警は1日に数回、自殺した男子生徒が通っていた中学校と、市教委が入る市役所周辺をパトカーで巡回していたという。 事件の後、庁舎につながる通路2か所には規制線が張られ、大津署の警察官が現場保存のため

  • 中学教諭「いじめ=犯罪では子どもや教員萎縮」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒の自殺問題を巡り、いじめや自殺について考える教育シンポジウムが12日、大津市打出浜の市勤労福祉センターで開かれ、教職員や保護者ら計約160人が参加、「いじめは犯罪か」について議論が白熱した。 全教滋賀教職員組合などが主催。福井雅英・北海道教育大教授をコーディネーターに中学教諭や保護者、弁護士らが意見交換した。 中学教諭は「いじめイコール犯罪とすると、子どもや教員が萎縮するのではないか」と発言。これに対し、「強い者が弱い者をいじめるのは犯罪だ」「いじめを犯罪ととらえることが重要で、前科がつかないレベルで対処すればいい」など反対意見が相次いだ。 一方、「すべて犯罪と呼ぶのは乱暴」「いじめとは何かを考える必要がある」などの意見もあった。 愛荘町立小で学習や生活の支援員を務める男性(22)は「いじめ問題の結論は、簡単に出ないとわかった。自分自身も考えていきたい」と話した。

    law
    law 2012/08/13
    いじめ=犯罪ではなくて、今いじめと表現しているもののなかに犯罪が大量に含まれているので、それをきちんと犯罪として対処しましょうということなんだけどなあ。
  • 母が指を口にあて筆談「ひとじち」…銀行も機転 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8日午前、福岡県太宰府市の医師(45)の次男(4)が車内に監禁され、(42)が現金を銀行から引き出すよう要求された事件で、逮捕監禁容疑などで逮捕された住所不定、無職田上雅伸容疑者(36)が容疑を認め、「金持ちの家と知っていて狙った」と供述していることが分かった。 この犯行前に医師宅に押し入り、から現金を奪っており、同県警筑紫野署は住居侵入、強盗致傷容疑などでも田上容疑者を追及する。 発表などによると、田上容疑者は同日午前9時25分頃、穴を開けた灰色のTシャツを目出し帽のようにかぶって医師宅に押し入った。と長男(8)、次男を医師宅にあった包丁で脅し、に2人を縛らせてから8万円を奪った。医師は家にいなかった。さらに田上容疑者はと次男を連れて医師宅の乗用車で福岡銀行太宰府支店に向かった。支店前の路上でに包丁を突きつけ、現金を引き出してくるように命じたという。 支店関係者などによると

    law
    law 2012/08/09
  • 「根性焼き」は合意による行為と認識…学校側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台市の私立高校の男子生徒(16)が、同級生からたばこの火を腕に押しつけられる「根性焼き」などのいじめを受けたとして仙台東署に被害届を出した問題で、生徒が通う学校の教頭は7日、読売新聞の取材に応じ、「いじめの可能性を否定せず再調査する」と話した。 「他の生徒に動揺を与える」として生徒側に求めていた自主退学は保留扱いとした。 学校の説明では、生徒の保護者からいじめ相談を受け、7月中旬に校内に調査委員会を設置。いじめたとされる生徒に話を聞いたところ、被害生徒が自分でたばこの火を腕に押しつけたなどと説明を受けた。被害生徒も自分から頼んだと説明したとして、やけどは「自傷行為」、または「合意による」と認識したという。 その後、被害生徒が、やけどはいじめによるものと申し出たため、学校側は他の生徒から話を聞くなどしたが、いじめとは認めず、生徒側に今月6日までに自主退学するよう求めたという。学校側は、自

  • 銀の淡路選手…ユニホームなく選手村も入れない : フェンシング : 格闘技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イタリアとの決勝に出場した淡路は、日オリンピック委員会(JOC)が派遣する日本代表選手293人に含まれていない。 日フェンシング協会によると、団体は基的に3人が出場するため、JOCから3人が代表として認められた。ケガなどに備えて4人目の選手登録も認められているが、JOCは負担せず、同協会が渡航費を負担して淡路を派遣した。選手団ユニホームは支給されず、選手村にも入ることも出来ないため、近くに部屋を借りているという。 ただし、実際に出場したことで、日本代表として認められ、銀メダルの報奨金(200万円)は支払われることになる。

  • 内村航平「2位でも4位でも変わらなかった」 : 体操 : 体操その他 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男子体操団体で銀メダルを獲得した内村航平「僕のあん馬を終えて、4位と表示され、言葉も出なかった。今まで何をやって来たんだろうという思いがこみ上げてきた。2位にはなったが、正直、2位でも4位でも変わらなかった。後味の悪いチーム戦だった。(表彰台は)当に4年前とまったく同じ。4年前も銀を見つめ、中国の金を見つめていたのを思い出した。最後のあん馬は、イギリス(の選手)と(順番が)かぶって、歓声が少し気になってしまった。地元の波に少し飲まれた気がする」

    law
    law 2012/07/31
    当人は前回銀で金が欲しかったのだから悔しがるのは当然。周囲の人間やメディアや国民がきちんと素晴らしいことなんだと評価すれば良いこと。
  • 予選から背番号変更、かく乱狙った女子バレー : バレーボール : 球技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロンドン五輪の女子バレーボール1次リーグA組の日は、初戦でアルジェリアに快勝。試合中、時々刻々と変化するデータを分析し、味方選手の好不調を見極めるとともに、相手の弱点を見つけて突いていくのが、真鍋監督のスタイルだ。 しかし、2日前に、五輪会場内で構内情報通信網(LAN)が使えないことが分かり、常にコートサイドで手にしていた、瞬時に最新情報が入手できる多機能情報端末が使えなくなった。初戦から思わぬハプニング。しかし、入念に積み重ねてきた準備のおかげで最高の形でスタートできた。 第1セットから、選手の動きが良く、25—15と簡単に奪った。7月中旬に最終合宿地のスイスに入った時から、午前9時半開始の試合に備え、6時前に起床するなどして準備してきた成果が出た。 第2セットは13—13と、もつれる展開となったが、9連続得点で一気に引き離した。エースの木村は、そのうち6点をマーク。五輪の世界最終予選

    law
    law 2012/07/30
    iPadのことは多機能情報端末って表現しないといけないのね。次回からはLANが使えるか下調べが必要ですね。
  • 大津自殺報告書、市教委「いじめ関連は不要」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、市教委から今月20日に提出された自殺に関する報告書を、滋賀県教委が「内容が不十分」として24日に差し戻していたことがわかった。 全校アンケートで「鉢巻きで手足を縛った」などとされた暴行や嫌がらせに触れていないためで、市教委は「自殺の報告書で、いじめ関連は不要と判断したが、不適切だった」としている。 報告書はA4判2枚で「事件等の経緯」の記述は2行。「アンケートなどで生徒3人のいじめが発覚した」としたものの、具体的な内容は「プロレスごっこなどでふざけていた」「ふざけ過ぎた場面で担任が男子生徒に声をかけたが、『大丈夫』と返答があった」と記すにとどまっていた。

  • 大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめを受けていた大津市立中2年の男子生徒が自殺した問題を巡り、同市の越直美市長が読売新聞のインタビューに応じた。 「学校で何があったのか、なぜ不十分な調査になったのかを明らかにしたい」と述べ、市が設ける外部委員会での真相解明に意欲を見せた。 この問題では、全校アンケート結果の大半を市教委が公表していなかったことが、今月4日に発覚。越市長は「非公表のものがあるとの報告を市教委から受けておらず、報道で知った」と弁明した。 越市長は、自身も小学校と高校でいじめに遭ったことを明かしている。市教委から、まとめ資料ではなく、詳細なアンケート回答を取り寄せて読んだ。男子生徒が同級生から受けた被害がいくつも記されており、「いじめが自殺の原因だと確信した」という。 一方、市教委は男子生徒の自殺後、「全校アンケートは不確かな情報が多く、いじめとの因果関係は断定できない」と主張していた。 越市長は「市教委の説

    law
    law 2012/07/20
    委員会制度を廃止して、全部市長の意向が反映しちゃうようになるのも反対なんだよなあ。民意から独立してるけど、その圧力を完全に無視はできない程度のバランスは実現不可能なのかなあ。
  • 人間国宝、文楽の竹本住大夫さん入院…脳梗塞か : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人形浄瑠璃文楽の太夫で人間国宝の竹住大夫さん(87)が12日朝、体調不良を訴え、大阪市内の病院に入院した。 脳梗塞の疑いがあり、2、3週間の入院が必要と診断された。 文楽協会などによると、住大夫さんは洗顔中に体のしびれを訴え、救急車で搬送された。21日に大阪・国立文楽劇場で開幕する「夏休み文楽特別公演」は休演。9月の東京・国立劇場公演への出演は未定という。

    law
    law 2012/07/13
  • 文科省、中学捜索に驚き…「予測してなかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、文部科学省では、滋賀県警による中学校などの捜索が報じられると、担当する児童生徒課から「強制捜査に踏み切るとは予測もしていなかった」など驚きの声があがった。

  • 追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒の自殺後、市教委が全校生徒を対象に実施した2回のアンケートのうち2回目の追加実施分を公表しなかった問題で、生徒の父親(47)がこのアンケートを公表するよう市教委に求めたにもかかわらず、市教委側が「現時点では公表するかどうか、答えられない」と断っていたことがわかった。 市教委が追加アンケートを初めて明らかにした10日の記者会見も、父親には事前に知らせていなかった。父親は11日に市教委から連絡を受けたが、「来は遺族への報告が先で、物事には順序があるはずだ」と話している。 父親によると、昨年11月の追加アンケートについては市教委から実施約1週間後に「新しい事実はなかった」と報告を受けただけで、1回目のアンケートの際に受け取ったような報告書は渡されなかったという。 追加アンケートの公表は、越直美市長が9日に「葬式ごっこをした」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」などの内

    law
    law 2012/07/11
    これ3時間市長の指示に抵抗したってことですよね?どんだけ……。
  • 中2自殺で文科相、国による市教委調査を示唆 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に飛び降り自殺したとされる問題で、平野文部科学相は10日、閣議後の記者会見で「市教委からも直接聞き取りしたい」と述べ、同市教育委員会が行っている再調査の進展次第では、同省が直接、市教委の調査に乗り出す方針を明らかにした。 さらに、再発防止の仕組みを国として検討を始めるという。 同省は現在、滋賀県教委を通じて事実確認を進めている。平野文科相は「市教委の役割がつかみきれなければ直接(調査を)やることもある。教育委員会として適切に対応したのかしっかりチェックしなければならない」と述べた。

    law
    law 2012/07/10
    まあそうなるよね。自分たちでなんとか出来ます。自浄作用がありますって見せないと絶対政治や行政から介入されるって分かってるのにあの体たらくだものなあ。教育現場の自殺みたいなものですよね。
  • ゴール判定、機械導入決定…国際サッカー評議会 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=近藤雄二】サッカーの規則改正を協議する国際サッカー評議会(IFAB)は5日、スイスのチューリヒで特別会合を開き、ゴール判定の補助に機械を利用する「ゴールラインテクノロジー(GLT)」を導入することを正式決定した。 国際大会では、12月に日で開催されるトヨタ・クラブワールドカップ(W杯、読売新聞社協賛)から格導入されるが、イングランド・プレミアリーグも5日、早期導入を表明した。 IFABは、2010年ワールドカップ(W杯)で誤審騒ぎが起きたことなどを受けて昨年8月から新技術を試験的に実施。その結果、複数のカメラで多角的にボールの位置を割り出す方式と、チップを埋め込んだボールの動きを磁気センサーで捕捉する方式の二つを使用することを承認した。

    law
    law 2012/07/06
    おお、ついに。喜ばしい。どんどん広がっていくといいな。
  • 娘の名を挙げ捜査打ち切り要求電話、調べると… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警捜査員らの戸籍情報が不正に取得された事件で、県警捜査4課などの捜査部は28日、新たに岡山市北区北長瀬表町、会社員横田太佑(だいすけ)(33)、広島市安佐南区相田、探偵業平田一雄(36)の両容疑者を不正競争防止法違反の疑いで逮捕した。 発表によると、横田容疑者は携帯電話のソフトバンクモバイル販売代理店に勤務していた2010年7月から8月にかけ、携帯電話の契約者だった愛知県警の男性警部(48)ら3人の住所や自宅電話番号などの個人情報を不正に入手し、平田容疑者に渡した疑い。平田容疑者は、この情報を愛知県内の情報業者の2人に伝えた疑い。 横田容疑者は、代理店の端末から男性警部らの氏名や携帯番号を入力して個人情報を入手していた。県警の調べに、横田容疑者は「1件数千円で依頼を受けていた」、平田容疑者は「わかりません」と供述しているという。 この男性警部は、県警で暴力団の資金源の捜査を担当。1

  • 市職員、女子中学生3人に歩道でスカートめくり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡区検は25日、静岡市葵区瀬名川、同市河川課職員(25)を県迷惑防止条例違反(羞恥行為)で静岡簡裁に略式起訴した。 同簡裁は同日、罰金40万円の略式命令を出し、職員は即日納付した。 略式命令などによると、職員は4月18日、静岡市清水区の歩道で、12~13歳の女子中学生3人のスカートを左手でめくり、公共の場所で著しく羞恥させた。

    law
    law 2012/05/26
    『公共の場所で著しく羞恥させた』
  • 高検事務官、女子高生と淫行…警官が場所提供 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌区検は11日、女子高生といかがわしい行為をしたなどとして、札幌高検の20歳代の男性元事務官を北海道青少年健全育成条例違反で、道警留置管理課の元男性巡査長(29)(依願退職)を同条例違反ほう助で、札幌簡裁に略式起訴した。 同簡裁はそれぞれ罰金40万円と20万円の略式命令を出し、2人は即日、納付した。 起訴状などによると、元事務官は昨年10月15日、江別市の元巡査長の実家で、女子高生(当時17歳)といかがわしい行為をし、元巡査長は場所を提供し、これをほう助したとされる。 札幌高検は11日、事務官を停職3か月の懲戒処分とし、事務官は依願退職した。札幌高検の西浦久子次席検事は、報道陣の取材に「(元事務官が)起訴されたことは誠に遺憾。指導徹底を図り、再発防止に努めたい」などとし、一方で、元事務官の住所や年齢、部署などを発表しなかったことについて「深く反省して辞職し、再起しているため、個人の特定に

    law
    law 2012/05/12
  • 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の人尋問は必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が人尋問を申請した。 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。 尋問は27日から開かれる口頭弁論

    law
    law 2012/04/22
    理由もなく許可しないってそれが認められちゃう制度ってどうなんだろう。裁判長も既に脅されているとか?今後この手の訴訟起こす住民居なくなっちゃうよ。なんだかなあ。
  • 認知症女性に高級服600点販売と百貨店を提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遠鉄百貨店(浜松市)の外商担当者が、浜松市の80代の高齢女性に多額のブランド品を強引に購入させたとして、女性と家族が同社と担当者に約2000万円の損害賠償を求める訴えを静岡地裁浜松支部に起こしていたことが16日わかった。 提訴は3月1日。訴状によると、担当者は2004年12月~09年10月、女性宅を訪問し、高級ブランドの婦人服610点約1800万円相当などを女性に販売したとされる。 家族が09年1月、同社の別の担当者に「(女性には)認知症の症状があるので、クレジットカードや掛け売りでの買い物をさせないでほしい」と頼んだ後も担当者は販売を続けていたという。 同社は「法廷で争うことになるので現時点ではコメントできない」としている。

    law
    law 2012/04/17