Macの写真・アルバム管理ソフト「iPhoto」で動画・ビデオだけを表示させる方法。スマートアルバムを利用で解決。 iPhoneで撮影したビデオをマック(MacBook Pro)で管理している。 ちょっとたまってきた折り合いを見てUSB接続で同期→iPhoto内にコピー、となるのは言わずもがな。 で、iPhone(iPhone5)内でビデオを見たいときには、「写真」→「ビデオ」で動画のみ表示できるのだが、MacのiPhoto側で動画だけ見るにはどうすればよいのか?まさか多くのサムネイルの中から探すのは至難の業。 という訳でちょっと調べてみると、iTunesのそれと同様に、スマートリスト、もとい、スマートアルバムなるものが作れるとの事。という事で早速設定。 作り方は、「ファイル」→「新規スマートアルバム」で表示されるウィンドウ内にて、「写真が」・「ムービー」・「である」を選択でOK。 す
![Macの写真・アルバム管理ソフト「iPhoto」で動画・ビデオだけを表示させる方法。スマートアルバムを利用で解決。 | AVlog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e11d0db6b9bcc89f813eb2219a81d966f21d4c93/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Favact.info%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2FiPhoto-list.png)