タグ

設計とアーキテクトに関するlax34のブックマーク (2)

  • プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して

    最近はアーキテクトという役割で客先に常駐し、フレームワークの選定をしたり、事前に共通部品を設計したりする役割を担う仕事を引き受けることが結構あります。そこで運よくお客様のマネージャーがオブジェクト指向開発の経験が十分にある方だと、IDEなどの開発環境やインターネット接続環境を当然のように用意してくれるので最初から仕事がスムーズにできるのですが、そうでないとMS Officeしか入っていないロースペックのノートPCを渡されて、要件定義フェーズの期間中、フレームワークの設計をお願いしますとか、私としてはちょっと首をかしげてしまうような困ったことを言われてしまう場合があります。開発フェーズが始まる半年後まではコーディングは基的に不要という考え方です。アプリケーションのアーキテクトという役割では少なくともコーディング規約を考えたり、ツールやフレームワークの選定をしたりする必要がありますし、プロジ

    プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して
  • アプリケーション概要を定義するには?(1/3) - @IT

    連載:アプリケーション・アーキテクチャ・ガイド2.0解説 第2回 アプリケーション概要を定義するには? ―― 設計プロセスから見るアプリケーション・アーキテクチャ(前編) ―― 日ユニシス 猪股 健太郎 2009/06/02 ■アーキテクチャ設計とは ソフトウェアにおいてアーキテクチャとは、「設計思想」と表現されたり「システムの構造」と表現されたりもする、極めて抽象的な概念である。 この言葉の意味については、『Application Architecture Guide 2.0』(以下、AAG)の前版である「.NETのアプリケーション・アーキテクチャ」(以下AAfN)では触れられていなかった。AAGでは、アーキテクチャの定義について、複数の書籍(『The Rational Unified Process』『Patterns of Enterprise Application Archit

  • 1