タグ

2013年6月4日のブックマーク (4件)

  • メモリやCPUなどの利用状況を調べるには

    メモリやCPUなどの利用状況を調べるには、vmstatコマンドが便利だ。シェルで「vmstat」と入力して[Enter]キーを押すと、その時点でのメモリやディスクなどの利用状況が表示される。また、以下のように数字(秒数)を引数として与えると、指定した秒数ごとにメモリやディスクの利用状況が表示される。 $ vmstat 5 procs                      memory    swap          io     system         cpu r  b  w   swpd   free   buff  cache  si  so    bi    bo   in    cs  us  sy  id 0  0  0      0   3096   5068  34740   0   0     6     2  105    22   1   1  97 0  

  • Linuxの性能関連のまとめ - ITメモ

    性能測定コマンド sar :システム稼動状況 mpstat:CPU稼働状況 vmstat:仮想メモリ稼働状況 free :メモリ情報 iostat:ハードディスク,CPU使用状況 ps :プロセス情報 top :プロセス情報 目安 CPU CPU使用率:90%以上 CPU待ちプロセス数:2より大きい(1CPUあたり) メモリ メモリ使用量:ページングの発生回数 ディスク ディスク使用率:80%以上 ネットワーク ネットワーク使用率:80%以上 パケット衝突回数:送信パケットの10%以上 sarコマンド # sar [オプション] [-o ファイル名] 取得間隔 取得回数 -u:CPUCPU使用状況 -q:CPU:プロセスキュー、システム稼動負荷 -r:メモリ:メモリ,スワップ領域使用状況 -R:メモリ:メモリ動作状況 -B:メモリ:ページング統計値 -W:メモリ:スワッピング統計値 -b

    Linuxの性能関連のまとめ - ITメモ
  • PC

    便利で面白い! Linux活用法100選 Linuxで各種サーバーを立ててみよう、ネットワーク設定のツボも解説 2024.01.26

    PC
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。