タグ

DIYに関するlax34のブックマーク (13)

  • 賃貸DIYの強い味方!ディアウォールとラブリコを比較してみた。 - makit(メキット)by DIY FACTORYmakit(メキット)by DIY FACTORY

    さらに、もうひとつ!こちらはラブリコの最新パーツで奥行のある棚板を簡単に取り付けできる棚受けなんです。 この棚受けはディアウォールと比較したシングルタイプとは違って後付け可能なので、使いやすくておすすめ! いよいよアジャスターで突っ張ります ディアウォールのアジャスター 天井側にバネがある方を。床側にはバネがない方をはかせ、付属のスペーサーを入れておきましょう。私はとりあえず2枚入れておきました。 立てようとしたところ、天井より長くてなかなか真っすぐ突っ張ることができませんでした。少し長かったようです。なので一度床側を脱がせてスペーサー1枚ぬきます。 バネが入っている方を天井に押し当てながら、下からよいしょと持ち上げて立てます。 ラブリコのアジャスター 天井と床側にそれぞれアジャスターをカポッっとはめます。 天井の高さに届くような踏み台や脚立を使って、手でジャッキを締めます。ラブリコにはス

    賃貸DIYの強い味方!ディアウォールとラブリコを比較してみた。 - makit(メキット)by DIY FACTORYmakit(メキット)by DIY FACTORY
    lax34
    lax34 2018/10/31
  • これなら簡単!ソーホースブラケットを使ってDIYでテーブル・作業台をちゃちゃっと作りました。 | Simplife+

    DIYで作ってみたいモノの上位に必ず上がってくるのがテーブルです。テーブルはいろんな構造のものがあって僕も作るのが大好きです。(DIYではなく格的な木工の仕事として)これまでもいろいろテーブルは作ってきました。(よろしければ、Worksのページを) 今回は、自分の部屋にちょっとした作業台が欲しくなり、ソーホースブラケットを使ってちゃちゃっと作ったわけですが、これが意外とテーブルとしてもいけるものなので、ご紹介したいと思います。 たぶん、DIYを始めたばかりの人、木工を始めたばかりの人でも楽勝です。しかもアイデア次第ではオシャレに仕上げることも可能です。 ソーホースブラケットって?? ソーホースというのは、直訳すると木挽き台といわれるもので、木を切ったりするときに使う台です。木工房では材料置きとして使っている人は多いと思いますが、僕も何台か持っています。構造はいたって簡単で、4の足が斜め

    これなら簡単!ソーホースブラケットを使ってDIYでテーブル・作業台をちゃちゃっと作りました。 | Simplife+
    lax34
    lax34 2018/01/21
  • 分解できるソーホース(馬脚)の机DIY。必要なときだけ組立てられる作り方! - makit(メキット)by DIY FACTORYmakit(メキット)by DIY FACTORY

    ソーホースブラケットと2×4材(ツーバイフォー材)で作った馬脚が、天板につけた木材を挟むことで簡易的に机が出来ます。もちろん挟み込んでいるだけなので天板と馬脚が取り外せて片付けが可能!しっかり固定したいときは馬脚と天板をビス留めできるので作業台としても使えます。今回はソーホースブラケットを使った分解できる机の作り方を紹介します。

    分解できるソーホース(馬脚)の机DIY。必要なときだけ組立てられる作り方! - makit(メキット)by DIY FACTORYmakit(メキット)by DIY FACTORY
    lax34
    lax34 2018/01/21
  • 【DIY】簡単DIY!壁いっぱいのシンプルな長机を作ってみた! - Kimpa Life キンパライフ

    壁いっぱいの長机に憧れたことってありませんか?PCデスクなんかにはピッタリです。 今回は誰でも簡単にできる方法で、壁一面にシンプルな長机をDIYしてみました! 壁いっぱいの長机の作り方はとってもシンプル これが完成した姿です。 長机の長さは2900mmの奥行きは356mmです。 机として丁度いいくらいの高さの棚を3つと天板を2つつなぎ合わせて作りました。(壁は元から緑の壁紙です。) 土台として使用した棚はこちら ホームセンター(DCMカーマ)で高さが700mmくらいの2段の棚を使いました。 組み立て式なので簡単に組み立てられます。 長机を設置する部屋のワイドが2900mmあるので、天板の長さを考慮して棚は3つ使いました。 類似品はこちらです↓↓↓↓↓ https://amzn.to/4b4zRsO 今回の長机DIYで使用した木材はこちら 今回、長机の天板に使用した木材はSPFの1×4(19

    【DIY】簡単DIY!壁いっぱいのシンプルな長机を作ってみた! - Kimpa Life キンパライフ
  • http://memo-grep.info/2016/04/24/desk-diy/

    See related links to what you are looking for.

    http://memo-grep.info/2016/04/24/desk-diy/
    lax34
    lax34 2017/09/16
  • 木材の反り防止と板や天板の反り止めのやり方。 | Lifeなび

    駒止め金物は1辺が2cm程の小さなL形の金物で、 片方には丸いネジ穴が2個、もう片方には小判型の長穴が開いています。 小判型の長穴には、横穴(写真左側)と縦穴(写真右側)の 2種類あります。 この駒止め金物を使って反り止めの角材を取り付ける場合は、 上の図のように、 2つの穴を反り止めの角材に、1つの長穴を天板側 に取り付けるようにします。 長穴にしてある理由は、天板の巾方向の膨張、収縮に対応 するためですので、この場合は上の写真の左側の横穴を使用してください。 上の図の場合は、1の反り止めの角材の片側に4個取り 付けていますが、反対側(内側)も同じ個数必要ですので、 1の角材に8個使用していることになります。 上の写真は実際に取り付けたものです。(天板の裏を上に向けています。) 上の写真では1の角材の片側に5個、両側で10個となります。 今までの私の経験では、1の角材に10個も必

    木材の反り防止と板や天板の反り止めのやり方。 | Lifeなび
    lax34
    lax34 2017/09/16
  • DIYに挑戦してみよう〜デスクを作るのは案外簡単!その① | ヒバリ舎 - ライフスタイルデザイン

    デスクを作ると聞くとものすごく高度なことをしているような気がするかもしれませんが、いえいえ全然簡単なのです。手順としてはこんな感じ。 ①天板になる木材を注文。好きな寸法にカットしてもらう。 ②足をオーダーする(今回は鉄脚) ③天板にヤスリをかける ④天板に色を塗る ⑤天板に足をつける ⑥完成 なんだかとても簡単そうでしょ? ということで今回は①の「天板になる木材を注文。好きな寸法にカットしてもらう。」について詳しくお話します。 木材の購入は車がある方はホームセンターなどで購入し、その場でカットサービスを利用するのも良いかと思いますが、大きな木材だと運ぶのも一苦労なのでここはすんなりインターネットで注文してしまうのが楽です。 私が木材を購入するのに利用しているのは下記の3店舗。 ペイント工房 オカモク楽天市場店 マルトクショップ 私がよく使っている木材は「集成材」というもので、「集成材」とい

    DIYに挑戦してみよう〜デスクを作るのは案外簡単!その① | ヒバリ舎 - ライフスタイルデザイン
  • 『無印良品みたいなデスクを自作(DIY)してみた件』

    こんばんは、NORIです。 前のブログを読んでいた方ならご存知かと思いますが、「売場面積世界最大の「無印良品」旗艦店が有楽町にリニューアルオープン!」からのつながりで、無印良品みたいなデスクを自作(DIY)してみたという件です。実際には2013年に作ったものなので、自作したという言い方が正しいでしょうか。 なぜ無印良品みたいなデスクを自作することになったかというと、 そこまで至る経緯がありまして、、、 まず2013年に仙台で引越しをした際に、パソコンデスクが必要になりました。 理由はただひとつ、以前使ってたパソコンデスクを捨てたからです。 おい!なんで捨てたんだ!? と思う方も当然おりますよね。 以前購入して使って捨てたデスクがまだあるか調べてみましたが、 意外にも某サイトにてまだ販売されてました。 白くてキレイなデスクでしたね・・・ 「材質:プリント化粧板」 プリント紙化粧合板とは? 表

    『無印良品みたいなデスクを自作(DIY)してみた件』
    lax34
    lax34 2017/09/13
  • 1000円以下で自作できるモバイル対応IoTシステム!なんとアプリ制作時間は15分

    最近、親指ほどのマイコン内蔵Wi-Fiモジュールを使ったIoT応用システムに入れ揚げている。何しろ、日の規制に阻まれ海外では活発に流通している安価なチップが使えずにいたのに、今年7月ごろから認定クリアした製品が500円台から手に入るようになったのだ。しかも、このモジュールひとつで自分専用のIoTシステムが完成する。アイデア次第で応用はまさに無限。実に面白い時代に入ったとの実感でわくわくしている。 ものの15分でIoTモバイルアプリが完成 今回はこの全体像と、この記事を見たらきっと作りたくなる人も出てくるだろうから、具体的なレシピまで紹介しよう。 何はともあれ、どんなものができ上がりつつあるか、その中間成果をご覧いただきたい。 こちらはマイコン入りのWi-Fiモジュールに温度・湿度センサーを追加して、庭木の根に置いたものだ。以前はArduinoやRaspberry Piといったマイコンボ

    1000円以下で自作できるモバイル対応IoTシステム!なんとアプリ制作時間は15分
  • https://meihong.work/computer/linux/linux-motion-webcam%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B/

    https://meihong.work/computer/linux/linux-motion-webcam%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B/
  • ピザ窯の作り方【DIY】 - ネタフル

    「ピザ窯の作り方」を知りたい! 少しの庭があれば欲しいもの、それはあこがれ‥‥それが「ピザ窯」です。ピザを焼くだけでなく、パンも焼くことができます。また、天気の良い日には、ビールを片手に庭でピザパーティーなんて素敵です。そこで、茨城の友人宅で、庭の一角に「ピザ窯」を作る手伝いをしてきました! それではちょっとしたスペースがあれば作れるDIYの「ピザ窯の作り方」を解説します。しかもピザ窯の作り方はレンガを積むだけで、思いのほか、簡単にピザ窯が出来てしまいました。 どうしてもピザ窯はガッツリ作らないといけないと思っていた人には朗報ではないでしょうか。とりあえずピザ窯作りを試してみたいという人にもオススメです。 ピザ窯の作り方はレンガを積むだけなので、必要がなくなれば解体することもできます。ピザ窯作りの所要時間は約2時間でした。それではピザ窯の作り方をご紹介しますね! DIYするピザ窯の作り方

    ピザ窯の作り方【DIY】 - ネタフル
    lax34
    lax34 2012/12/12
  • コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • DIYでパソコンデスク〔完〕ひあたり、良好

    ▼ 登 山 ・ キャンプ  > 02.19 UP ▼ ウ  チ  の    > 01.29 UP ▼ D I Y の 記録  > 01.27 UP ▼ モンステラのある部屋  > 06.10 UP ▼ お 弁 当 の 記録  > 02.12 UP ▼ 日々 の 暮 ら し  > 01.26 UP ▼ 植        物  > 07.30 UP ▼ 自転車で出かけよう!  > 05.13 UP ▼ 写真で残す日々 ★1/29 あやこさんへ 拍手コメントありがとうございました。 拍手ページにお返事を書きました。 + + + + + ブログを見て頂き、ありがとうございます! 近頃はリアルタイムな記事よりも、まとめて過去の出来事を綴る事が多く、 記事と更新の日付が異なる場合が多々あります。 「Internet Explorer」でご覧いただくと、記事内のレイアウトが激しく崩れている箇所が ある

  • 1