GMapWidgetはGPSのログファイルや位置情報付きの写真を読み込んで地図上に表示するソフトウェア。 GMapWidgetはHTML/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。コンピュータと位置情報は相性がいい。スマートフォンやガラケーにはGPSが備え付けられているのが当たり前になっている。特にスマートフォンでは位置情報を扱うアプリの人気が高い。 マーカー 記録したデータは内部に蓄積されるが、それだけでは勿体ない。やはり外部や他のデータと組み合わせてはじめて意味をもってくる。GPSのログデータ、GPXファイルを使って地図上にマッピングしてみたいと思ったらGMapWidgetを使ってみよう。 GMapWidgetはWebベースのGPSエディタ/ビューワーで、GPXファイルを読み込んでGoogleマップ上にマッピングする。さらに写真のEXIF情報から位置情報を読み込んで地図上に
41Latitude - Styled Maps Using Google Maps API Version 3 GoogleマップAPI ver3でGoogleマップを独自にスタイルすることが出来るらしい。 やってみた例が沢山のっています。これでますますマッシュアップが楽しくなるかもしれません。 道路を強調 プレーンな地図 テキストラベルなし 立体表示 都市をドット表示 暗めのマップ 緑とか他の色にもできる 道路なんかもカラーリング 自由度が高くなってますね。競合他社も真似していくのはかなり大変そうです(^^;) 関連エントリ Googleマップを使った経路案内も一瞬で実装できるjQueryプラグイン「jGmaps」 Googleマップ風のUIを実現できるJSライブラリ「Polymaps」 高解像度の画像のURLを入れるだけでGoogleマップみたいに拡大機能を付けられる「Zoom.it
次の図は、皆さんもよくご存知のマーカー付の Google マップですが、少し雰囲気が違うと思いませんか。このマップ、実は Google Static Maps API を使って作成したものです。 Google マップをウェブページに埋め込む方法として、Google マップ API がありますが、Google Static Maps API が、この Google マップ API と大きく異なる点は、JavaScript を使用せずに、Google マップをカスタマイズすることができるという点です。 JavaScript のコーディングが不要なので、その分、マップの表示スピードの向上を図ることができます。 また、マップそのものは、イメージとして生成されるので、携帯電話でも表示できますし、そのまま添付ファイルとして電子メールで送信することも可能です。 先 のマップの場合、次に示すようにたった一
「商業利用もOK! Google Mapsについて知りたいこと」に続くGoogle Mapsインタビューの後編は、数多く存在するGoogle Maps関連のAPIや機能のうち、あまり知られていないものや新しいものをグーグルのソフトウェアエンジニア、淺川浩紀さんに聞いた。 Code Playgroundでオンライン編集 まずは、即効性のあるものからいこう。 Googleが持つ多くのAPIは、Webブラウザ上からJavaScriptによって呼び出せる。JavaScriptはコンパイルの手順なしに書けば実行できるので手軽である。しかし、だからAPIを試すのも簡単だとは限らない。例えば、Google Maps APIなら正しいGoogle Maps APIキーを用意したり、適切な文書にプログラムを埋め込んだりする作業を行い、それをWebブラウザで開かねばならない。
Geocoding.jpとは? 住所やランドマーク名をGPS座標に変換するサービスです。 座標系はWGS84に対応。近似TOKYO97出力も可能です。 Open Location Code(OLC)取得も可能です。 Aobaが個人で作成、運用しています。 Google様とYahoo!様のふんどしで相撲をとっております。 お問い合わせはTwitter窓口まで。 検索のサンプルは? 住所 『東京都港区芝公園4-2-8』 で検索 ランドマーク名 『東京タワー』 で検索 ランドマーク名 『東京駅』 で検索 ランドマーク名 『Arc de triomphe』(凱旋門) で検索 ランドマーク名 『ユニコーンガンダム』 で検索 Open Location Code 『8Q7XMP52+J6』(渋谷ハチ公像) で検索 緯度、経度から検索 『東京タワー』 経度、緯度から検索(度、分、秒) 『Eiffel T
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く