タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとwebdesignとweb制作に関するlax34のブックマーク (2)

  • JavaScriptを使った縦書きライブラリ·竹取 JS MOONGIFT

    竹取 JSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webの世界(というよりもコンピュータの世界)では横書きが標準になっている。ずっと見続けていると、いつの間にか違和感がなくなっているが日語は基的に縦書きだ。 横書き文章をJavaScript縦書きに ワードプロセッサなどでは縦書きモードもあるが、それをそのままWebに反映するのは難しい。長音記号やカギ括弧などそのまま縦向きにしても使えない文字もある。そうした点を網羅した縦書き表示ライブラリが竹取 JSだ。 竹取 JSの面白いのは標準の左から右に書かれる文章をJavaScriptを使って縦書きにしている点だ。さらにそれだけでなく、長い文章の場合はスクロールが出るのだが、標準の上から下のスクロールで読み進めることが出来る。 強調は傍点に! ルビ表示にも対応し、さらに強調表示は傍点になる。下線は左側に表示されたり、リストや画

    JavaScriptを使った縦書きライブラリ·竹取 JS MOONGIFT
  • Webサイトをスライド化する·SiteFlow MOONGIFT

    通常、Webサイトは縦に長くなる傾向がある。そのため縦書きの文字はほとんど使われず、横書きで下へ、下へ伸びていく。そのため、あまりページが長くなるとページネーションとしてページを区切って読み進めるようになっているのが一般的だ。 Webページをスライド化して読みやすくする だがこのページネーションは果たして便利な機能だろうか。都度マウスでクリックしたりするのが面倒だし、縦長のページを移動するのも大変だ。そこでSiteFlowが登場した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSiteFlow、Webサイトの可読性、操作性を向上するJavaScriptライブラリだ。 SiteFlowはJavaScriptで提供されるソフトウェアで、ブックマークレットとしても動作する。主な機能は二つで、一つはページ内の移動に関する機能で、もう一つはページネーションに関係する機能だ。ページ内の移動処理では、C

    Webサイトをスライド化する·SiteFlow MOONGIFT
  • 1