GitHub Skills Learn how to use GitHub with interactive courses designed for beginners and experts. Start with Introduction to GitHub
GitHub を学ぶときに「GitHub Learning Lab」を使うと便利!という紹介記事を6月に書いた.最近 GitHub Actions を使う機会があり,入門するために「GitHub Learning Lab」の「GitHub Actions: Hello World」コースを受講した.今回も非常に良かった! kakakakakku.hatenablog.com GitHub Actions: Hello World 「GitHub Actions: Hello World」は GitHub Actions を学ぶ入門コースとなる.現在はまだ日本語に翻訳されてなく,英語を選択する必要はあるけど,Bot / Issue / Pull Request を活用したインタラクティブな構成になっていて,楽しく学べる.以下のステップを進めていくことになり,最終的には GitHub Acti
※最初に断っておきますが、この記事はもちろん、このブログ全体もそうですが、私の個人ブログであって、会社の公式見解とは一切関係ありません 自分のチームや会社でGitHubを使いたいんだけど、チームメンバーにGitHubを使ったことのある人が自分以外いないよ、みたいなケースがあるかと思います。 そんな時に役立つリンク集を紹介しておきます。 英語のリソース GitHub Guides Mastering Markdown Mastering Issues Understanding GitHub Flow GitHub Training YouTube channel GitHub Services curriculum "Kit" GitHub for Developers GitHub for Everyone Pro Git 2 eBook GitHub Git Cheat Sheet P
この投稿は 「Git Advent Calendar 2014 - Qiita」 の 2日目の記事です。 2年前の 「Git Advent Calendar 2012 - Qiita」 では、「Gitコマンド総選挙」と題して、本当に使える Git コマンドのベストテン発表というネタを書いたのですが、今振り返ってみても、Git コマンドって、よく使うものから普段あまり使わないものまで様々なコマンドが取り揃えられていて至れり尽くせり感がある一方で、Git 初心者が覚えるにはぶっちゃけ 数が多過ぎて辛い ですよね。 そこで今回は、Git 初心者がプルリクできる ようになるまでに覚えるべきコマンドを絞りに絞って、9つだけ紹介したいと思います(9つでも多いよ!というツッコミは受け付けません!)。 【コマンド その1】 git clone 【コマンド その2】 git log 【コマンド その3】 g
みなさん、Git使ってますか?僕はまだメインのVCSがSubversionなのもあって、なかなか慣れません。せっかくGitを使っているのに、ちょっと不便なSubversionくらいの位置づけです。でも、同じような理解度の人って多いんじゃないでしょうか。 一方で、最近はGitHub管理のオープンソースプロジェクトが増えてきました。バグレポートを送るにしてもpull request*1が前提のような空気があり、Git初心者には少し敷居が高い印象があります。 そんな僕も先日初pull requestをしてみたんですが、色々な失敗の積み重ねで残念なpull requestになってしまいました。その反省を元に、本稿ではpull requestする際のベストプラクティスを紹介します。これは「Git Workflow」をベースにコマンド例などを加筆したものです。 概要 pull requestする際は、
9/18(土) 15:30~ GitとGitHubを体験しながら身につける勉強会(名古屋) : ATND 行ってきました。 なんかいろいろと話すことになったんですけど、あの場で言いそびれたこととか、もっとこう説明してればよかったなぁ、って部分の補足も兼ねたエントリです。 長文注意。 ショートカット git add の話 git add -p/git reset -p の話 リビジョン番号がない話 ブランチの話 git-completion の話、__git_ps1 の話 コミットの指定の話 reset の話 rebase と merge の話 公開したものの rebase の話 stash の話 TortoiseGit、HG、SVNのはなし 全体を通して git add の話 Git と SVN では、add に限らず、同じ名前のサブコマンドでも意味が異なるものがいくつかあります。 その中
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く