タグ

N_竹川美奈子に関するlayupのブックマーク (8)

  • 運用手数料は想像よりもはるかに高い - About Money,Today

    CFA協会のブログ「運用手数料は想像よりもはるかに高い(Investment Management Fees Are (Much) Higher Than You Think)」をご紹介したいと思います。これは「敗者のゲーム」の著者である、チャールズ・エリス氏が「ファイナンシャル・アナリスト・ジャーナル」2012年5/6に寄稿した論説を転載したものです。簡単にまとめると… ●運用ファンドマネジャーが創出したリターンに対する比率で運用手数料を評価すべき ●平均年率リターンが8%と仮定すると、手数料は(米国の標準的な手数料である)1%や0.5%ではすまない。一般に個人投資家では12%強、機関投資家では6%となる。 ●投資家はアクティブ・マネジャーに支払う手数料を、トータルリターンに対する対価で評価するのではなく、市場平均を上回るリスク調整後の「追加」リターンに対する「追加」手数料の比率で評価す

    運用手数料は想像よりもはるかに高い - About Money,Today
  • 「ネット証券専用ファンドシリーズ 新興市場日本株 レアル型」は醜悪そのもの | rennyの備忘録 (アクティブ投信とコツコツ投資)

    April 2023 (6) March 2023 (29) February 2023 (30) January 2023 (32) December 2022 (32) November 2022 (30) October 2022 (31) September 2022 (30) August 2022 (28) July 2022 (31) June 2022 (29) May 2022 (31) April 2022 (30) March 2022 (30) February 2022 (28) January 2022 (31) December 2021 (31) November 2021 (32) October 2021 (31) September 2021 (30) August 2021 (32) July 2021 (32) June 2021 (30) May

    layup
    layup 2011/06/28
    カンさん、竹川さんがコメント
  • ネット証券4社の『資産倍増プロジェクト』始動(その2) - About Money,Today

    ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。 お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。 ――各社よりプロジェクトに参加する意義を SBI証券井土社長 ・まさに先程申し上げたこと。今までライバルとして切磋琢磨してきたが、始めて共同でやる。何が何でもプロジェクトを成功させたい。 カブドットコム証券齋藤社長 ・4社共同でやったほうがメリットは大きい。お客さまに届くメッセージも出しやすい。今までもコンプライアンスなどについて共同で取り組むことはあったが、今回初めて攻めのマーケティングの部分で協力した。 ・当社は携帯やスマートフォンにも力を入れている。今やiphoneやipadでも投信が購入できる。インフラが整ってきたと思っている。 ・ただ、マーケティング等では協力はするが、従来通りサービスや商品などに競争、お客様のためになる競争は続けていきたい。いい意味で競争しながら、ネット

    ネット証券4社の『資産倍増プロジェクト』始動(その2) - About Money,Today
  • ネット証券4社の『資産倍増プロジェクト』始動(その1) - About Money,Today

    ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。 お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。 今日の午前中に東証で、大手証券4社(SBI、カブドットコム、マネックス、楽天)による共同プロジェクト『資産倍増プロジェクト』立ち上げ関する記者会見がありましたので、行ってきました。 詳しくはこちら 「インターネット証券4社による『資産倍増プロジェクト』立ち上げのお知らせ」 最初にマネックス証券の松社長から「プロジェクト背景について説明」。 ・オンライン証券は12年前に立ちあげた。その間、よきライバルに恵まれながら、活動をしてきた。その結果、日の株式投資の環境は大幅に変わってきた。お互いに競いあう形で個人投資家の皆さんに対するサービスの基準は飛躍的によくなったと考えている。 ・今回は、一緒に力を併せてこのプロジェクトをやっていきたい。企業の枠を超えてやる。それはひとえにお客様の資

    ネット証券4社の『資産倍増プロジェクト』始動(その1) - About Money,Today
  • 【金融庁会見】個人の資産形成、どう考えてます? - About Money,Today

    ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。 お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。 今日の午前中は金融庁の会見に言ってきました。久々に質問できました。 --個人の資産形成の促進策についてお聞きしたい。公的年金、企業年金が揺らぐ中、個人の自助努力が言われているが、(導入が)2年延長された日版ISA(=少額投資非課税口座)についても金額・時期ともに中途半端という意見が個人・金融機関ともにある。公的年金、企業年金を補完するような、例えば、個人型年金非課税制度(IRA)のようなものを、長期的に、導入を検討するお考えはないのでしょうか? 自見;それは、一般論として申し上げると、個人の自助努力による社会保障は非常に大切だと思います。公的年金、あるいは公的社会保障制度、そういったことは大事だと思っていますし、厚生労働省がやっている40k、(ここでフォローが入る)ええと401k

    【金融庁会見】個人の資産形成、どう考えてます? - About Money,Today
  • 証券税制と非課税口座の話は本来、別問題では!? - About Money,Today

    ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。 お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。 いま、証券税優遇税制の廃止と、日版ISAの導入がセットのように議論されていますが、来はいっしょくたに議論すべき問題ではないと思います。 下記のブログでは「これは成長戦略が絡むことなので重要なことです。投資資金が日国内に向かわなくなったらどうなるか。もう少し真剣に検討すべきなのではないでしょうか」とありますが、まさにそうした観点から議論すべき問題。そのためにも、証券税制はシンプルに、そして、金融一体課税にしてほしいですね。 参考:投資十八番「証券優遇税制」廃止はいいんだけど いっぽう、非課税口座については、個人が長期的に資産形成を考える上で必要な制度として議論すべき問題なのでは。 先日のブログでも触れましたが、従来、下記の1~3で賄われてきた、リタイア後の資金のうち、1・2が縮

    証券税制と非課税口座の話は本来、別問題では!? - About Money,Today
  • 日本版ISAって、知ってます?(その2) - About Money,Today

    以前、こちらでも書いた日版ISAですが、周りに聞いても知っている人は少数派のようなので、日版ISA関連のレポートをいくつか挙げました。中でも、野村総研の金子久氏のレポートは良くまとめられていますので、参考になると思います。 野村総合研究所/ 【拡大が見込まれる個人向け非課税口座】~「日版ISA」の解説と普及に向けて~ 日版ISAに向けた期待と課題 日版ISAのスタートに向け準備を始める金融機関 大和総研ホールディングス/ コラム;日版ISAは普及するのか 日興アセットマネジメント/ 日版ISA フィデリティ退職投資教育研究所/ 超高齢社会に向けた自助努力 ダイヤモンドオンライン/山崎元のマルチスコープ 「日版ISA」、導入された場合の正しい利用法 従来、リタイア後の資金は以下の1~3でまかなってきました。 1.公的年金 2.企業年金/退職金 3.私的年金(自分で準備をする

    日本版ISAって、知ってます?(その2) - About Money,Today
  • バンガード「VT」が日本で買えるように! - About Money,Today

    バンガード・インベストメンツ・ジャパンは、米国ニューヨーク証券取引所(NYSE Arca)に上場する「バンガード・トータル・ワールド・ストック・マーケットETF」(VT)について、6月10日付で金融庁への届出を完了したと発表しています。 詳しくはこちら。 VTは、新興諸国を含む約47カ国、約2900銘柄で構成される「FTSE All-World インデックス」という指数がベンチマーク。 これまでは、世界中の株式に分散投資するには、複数のETF(上場投信)を組み合わせる必要がありましたが、VTは全世界の投資可能な市場時価総額の約90%以上をカバーしているため、これ1で新興国を含む世界47カ国の株式に分散投資できます。 国内でVTが買えるのを待ち望んでいる個人投資家も多かったので、これは久々に良いニュース! 近日中にマネックス証券、楽天証券、SBI証券で購入できるようになるとのこと。 楽天

    バンガード「VT」が日本で買えるように! - About Money,Today
  • 1