タグ

2014年9月3日のブックマーク (3件)

  • Microsoft Surface 3発表、MSの暴走はいつ終わる? - BTOパソコン.jp

    マイクロソフト(以下、MS)が新サーフェスを発表。 日では8月末までに発売予定となっておりまだ先。しかし既に仕様詳細などは出ており、待ち遠しくて仕方の無い艦これユーザは気に留めておきましょう。私は全く興味がございません。半値でも要らない。 前半はSurface 3、後半はMSの今後について。 Surface 3発表、完全にPCメーカーと競合 GIGAZINEより。画像はEngadgetより。 「Surface Pro 3」実機フォトレビューまとめ - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140521-surface-pro-3/ source:速報:マイクロソフト新Surface Pro 3発表 - Engadget Japanese 画像はおそらく左がSurface 2で右が3。GIGAZINEの冒頭文を引用。 従来モデルのSurface Pro 2

    Microsoft Surface 3発表、MSの暴走はいつ終わる? - BTOパソコン.jp
    lazex
    lazex 2014/09/03
    特に悪いところなんて無いと思うけどな。それなりのスペックのノートPCでタブレットとしても使えるとか便利だし。解像度も高いほうが画像が綺麗に見えるから嬉しい。文字なんか拡大すればいいし。
  • 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル

    政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。 いまの特許法では、社員の発明の意欲を高めるため、仕事で発明した特許は「社員のもの」とし、会社は発明にみあった対価を払って特許を譲ってもらう必要がある。対価の金額をめぐる訴訟が相次ぎ、産

    特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル
    lazex
    lazex 2014/09/03
    最近の日本は何にしても駄目なとこばっかだな。政治家全入れ替えしてほしい。むしろ今の日本嫌な人達で独立してもらいたいね。ところでこれを本気で提案した人は何考えてるの?全日本人ニート化?
  • 向井理「信じてください。私はケツの穴です。」:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 向井理「信じてください。私はケツの穴です。」 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年9月3日 8:12 ID:hamusoku 友達から送られてきて笑った … pic.twitter.com/2pdRDoH9vt— くもすずめさっm (@yuuuka_1006) 2014, 9月 2 @yuuuka_1006 一応ASSHOLEで「ケツの穴」って意味と同時に「野郎」とか「嫌な奴」みたいな意味もあったはずです。 ようは自ら「ケツの穴のように嫌な奴」って主張してるわけですがw— ガロード@アメリカの大学に編入中 (@DKennethM) 2014, 9月 2 1 :ハムスター名無し2014年09月03日 08:14 ID:f5igAQah0 漢字Tシャツ馬鹿にできないなww 2 :ハムスターちゃんねる2014年09月03日 08:14 ID:t

    向井理「信じてください。私はケツの穴です。」:ハムスター速報