タグ

2015年4月27日のブックマーク (3件)

  • 関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高生の先輩から受けた特訓5日間

    登場人物 セキヤ 高1男子。都内の進学校に通っている。 プログラミングが趣味でコンピュータ部に入部した。 サクラ 高2女子。IQ145の知能を持つ美少女。 セキヤの学校のコンピュータ部の先輩で、セキヤを厳しく指導する。 コンピュータ部では、いち早く頭角を現し、現在は高3部員を差し置いて部長として君臨する絶対的存在。 プログラミングスキルは『神の眼』と呼ばれる全能レベルにまで到達していると一部では噂されているが、サクラのコードを読み解けるだけのスキルをもつ人材が部内にいない為、今のところ真相は不明である。 出版にあたって ▼『関数型プログラミングに目覚めた!IQ145の女子高生の先輩から受けた特訓5日間』 という当ブログエントリのタイトルの書籍名で、秀和システムより筆者の著書が出版されます。 ▼発行日は、2015年5月1日ですが、実際にリアル書店の店頭に並ぶのは、4月23日(木)前後になるそ

    関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高生の先輩から受けた特訓5日間
    lazex
    lazex 2015/04/27
    最初ので同じreduce使う方法考えた辺り関数型向いてるのかな?他の人が言ってる100まで言ったら?はJSじゃそういう関数ないからしょうがないよ。あともう少しスムーズに話進んでラノベ力を上げてくれれば買いたかった
  • 電車の中でみんなスマホいじってるけど

    こっそり見てみると、まあゲームが多いわな。 年齢層に関係なくアホそうな学生もいい歳したおっさんも、とりつかれたようにやってる。 ついでLINEね。ゲームのかたわらちょこちょこいじってたり、チャット状態でリアルタイムに気味悪いのをやりあってたり。 ほかにもニュース、まとめ系、ツイッター、コミック、株だかFXクックパッドとかよく見るんだけど、 まあ理解の範疇なのよ電車内のひまつぶしとしては。 いっこ意味不明なのが、これ若い女に多いんだけど、写真を見てんのよじーっと。 おそらくは自分でスマホカメラで撮ったやつよ。あれを一枚一枚丁寧に見てくんだよね。こういう人結構見るんだけど謎。 アルバム見返す感覚なのかね。にしても多い気がする。そんなに何を見返したいのかな。 特別楽しんだり懐かしんだりしてるようにも見えないし。わりと真顔だったりして。いったいどんな感情だよってちょっとうすら怖さすら覚えるね。

    電車の中でみんなスマホいじってるけど
    lazex
    lazex 2015/04/27
    ][写真]この私かわいい とか思ってるんだよ。ナルシストなんだよ。放っておいてあげよう
  • 第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita

    序文: 著者(?)より 多くの人々に、このような拙い文章が目に触れられ、当に恐縮しています。 自分の構成のまずさから、ちょっとした誤解が生まれているようなので、カッコ悪いですけれど、序文を。 この小説はある程度連続していて、この第一話においては、現状として「関数型プログラミング」の導入くらいの位置付けにして頂ければと思っています(例えば、来ならば参照透明や高階関数の話などが必要になるかとは思われるのですが、そこは順に追って書ければ、と思っています) もちろん、文中について問題があるところ、また「関数型プログラミングってこうじゃなかったっけ?」というご意見に関しては、教えて頂ければ、検討し、改善していきたいと思っています。よろしくお願いします。 始まり 新しい門出には必ず希望と可能性に心を踊らせると思う。 この僕も、この高校に入ってから、今後の学校生活についてわくわくしていた。手元にあ

    第1話: 手続き型しか知らない俺が美少女の女子高生に関数型プログラミングを学ばされることになったんだが - Qiita
    lazex
    lazex 2015/04/27
    面白かった。こういうなにか学べるラノベはいいね。あとコメントで細かい指摘多すぎる。こういうのは直せ直せ言わずに楽しんで読もうよ