タグ

2018年8月29日のブックマーク (9件)

  • 体操女子の宮川 協会からのパワハラを主張「五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    体操女子で16年リオデジャネイロ五輪代表の宮川紗江(18)が29日、宮川への暴力により速見佑斗コーチ(34)に日協会が科した無期限登録抹消などの処分に疑義を示した問題で会見を開いた。冒頭のあいさつで、宮川は日協会の幹部からパワハラを受けていたと主張した。 【写真】4月の体操全日選手権での宮川と速見コーチ 速見コーチが処分を受ける前の7月中旬、日協会の塚原千恵子・女子強化部長、夫で日協会副会長の塚原光男氏に呼び出され、「(速見コーチに)暴力の話が出ている。認めないと厳しい状況になる。あのコーチはダメ。だからあなたは伸びない。私なら速見コーチの100倍教えられる」などと言われたという。 暴力行為の証言を求められたが、「私は証言しません。ずっと前から目標に向けて計画を立てて頑張ってきた。自分の考えを言える先生ですと主張した。家族も先生を信頼して一緒にやっていくと言ったところ、家族でど

    体操女子の宮川 協会からのパワハラを主張「五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/29
    塚原夫妻のパワハラと。いろいろ地獄だ。
  • 子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(マネー現代編集部) | マネー現代 | 講談社(1/3)

    文科省がとりまとめた分厚い調査報告書を読み解く 小学6年と中学3年の全員を対象に、毎年4月に実施されている文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)。それぞれの対象学年100万人以上が一斉に受ける国内最大の調査では、都道府県別の平均正答率が公表されるため、「今年は秋田県が1位」などの報道を見たことをある人は多いだろう。 しかし、テストに付随して行われる保護者対象の「アンケート調査」はあまり知られていない。じつはこちらの調査こそ、日の「教育格差の真実」が凝縮して示されているとして、教育専門家の間ではむしろ注目されている。 その調査はお茶の水女子大らの研究者が文科省から委託され、小6と中3の児童生徒の保護者から、無作為に10万人規模を抽出。保護者の年収学歴といった家庭の社会・経済的背景を指標化して4階層に分け、テストの平均正答率との相関関係を分析している。 これまで13年度と

    子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート(マネー現代編集部) | マネー現代 | 講談社(1/3)
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/29
    父親が単身赴任したり長時間残業したら収入増えるし、そりゃそうだろ、としか。
  • 北陸の子どもハンパないって! 公立校から「東大合格者量産」の深いワケ | GetNavi web ゲットナビ

    全国学力テストの正答率や東京大学合格者数で毎年上位にランクインする北陸三県。大都市圏から離れた地方で、なぜこのような実績が出るのか。つねづね疑問に感じている人は多いでしょう。今回は、頭のいい子供を育む北陸三県の“秘密”に迫ってみました。 ■ほぼ公立校だけで上位にい込む まずは今年のデータの確認から。2018年の全国学力テスト正答率は石川県が1位で66.8%。福井県が3位、富山県が4位と続いています。14年から18年にいたる5年間の東大合格者数平均値は富山県が6位で石川県が7位、福井県が23位となっています。 上位は東京都や奈良県、神奈川県など有名私立進学校があるところばかりで、「ほぼ公立校だけで上位にい込んでいる」のが北陸三県の特徴です。 学力テスト正答率東京大学合格者数 次に北陸三県の子どもたちの特徴を見てみましょう。学力テスト同様に上位を占めているのが小学生新聞購読率で、1位は福井

    北陸の子どもハンパないって! 公立校から「東大合格者量産」の深いワケ | GetNavi web ゲットナビ
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/29
    田舎では公立のほうが偏差値高い。北陸に限らないと思うけど。
  • コネ・告げ口・すり寄り 外資系のしんどすぎる出世競争:朝日新聞デジタル

    織田信長の家臣で忘れられないのが佐久間信盛だ。 信長が幼少の頃から仕え、戦功もあげた織田家の重臣だった。しかし、1580年、石山願寺攻めの怠慢などを理由に信長から譴責(けんせき)状を突きつけられ、…

    コネ・告げ口・すり寄り 外資系のしんどすぎる出世競争:朝日新聞デジタル
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/29
    地元の黄金像がサムネで、なんかやらかしたのかと思った。
  • 「障害者採用うっとうしいのか」国の担当者に怒りの抗議:朝日新聞デジタル

    中央省庁の多くで障害者雇用の水増しが明らかになった28日、障害者や雇用を進める民間企業からは非難が相次いだ。先導すべき国の機関でなぜ、問題が起きたのか。徹底調査とともに、誰もが働きやすい共生社会に向けた議論を求める声が上がる。 「こんなに水増しされていたのかという思い。障害者雇用が正しく進められてきたのか疑問だ」 28日午後、野党各党が国会内で開いた合同ヒアリングで、日盲人会連合の工藤正一・総合相談室長は、目の前に並んだ国の担当者らに強く訴えた。その後も、障害者団体の幹部らからは「残念でならない」「障害を持った人を採用するのはうっとうしいという感じが見えてならない」と怒りの声が相次いだ。 国家公務員になる目標がかなわなかった障害者も憤りを隠さない。関西に住む20代男性は「違法な状態で競争させられていたということになる。採用プロセスの正当性に疑問を感じる」と話した。 数年前、国家公務員の総

    「障害者採用うっとうしいのか」国の担当者に怒りの抗議:朝日新聞デジタル
  • 障害者雇用:省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 | 毎日新聞

    厳しい表情で記者会見に臨む加藤勝信厚労相=東京都千代田区で2018年8月28日午前10時38分、小川昌宏撮影 中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる27機関で計3460人の不適切な算入があった。また、一部の省の幹部は取材に、過去に死亡した職員を障害者として算入し、意図的に雇用率を引き上げた例があったと証言。政府は弁護士を含む検証チームを設置し原因究明を進めるとともに、再発防止策を10月にもとりまとめる。 厚労省のこれまでのまとめでは、33機関のうち、当時の法定雇用率(2.3%)を満たしていなかったのは1機関のみだった。しかし、実際に達成していたのは警察庁など6機関だけで、平均雇用率は2.49%から1.19%に下がった。

    障害者雇用:省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 | 毎日新聞
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/08/29
    障害者手帳って非常に機微な個人情報なんだけど、個人情報台帳の管理もろくにできてなかったってことだよね。それもまた条例違反になる自治体多いのでは。
  • 障害者雇用:水増し問題 「死亡職員も算入」 省幹部、意図的水増し証言 | 毎日新聞

    厳しい表情で記者会見に臨む加藤勝信厚労相=東京都千代田区で2018年8月28日午前10時38分、小川昌宏撮影 中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる27機関で計3460人の不適切な算入があった。また、一部の省の幹部は取材に、過去に死亡した職員を障害者として算入し、意図的に雇用率を引き上げた例があったと証言。政府は弁護士を含む検証チームを設置し原因究明を進めるとともに、再発防止策を10月にもとりまとめる。 厚労省のこれまでのまとめでは、33機関のうち、当時の法定雇用率(2・3%)を満たしていなかったのは1機関のみだった。しかし、実際に達成していたのは警察庁など6機関だけで、平均雇用率は2・49%から1・19%に下がった。

    障害者雇用:水増し問題 「死亡職員も算入」 省幹部、意図的水増し証言 | 毎日新聞
  • 早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい

    今年の6月頃、早稲田大学文学学術院で起きたセクシャルハラスメントが初めてメディアで取り上げられた。 https://president.jp/articles/-/25434 被害者は現代文芸コースという修士課程の学生だった女性で、加害者は同コースの教授であった渡部直己。渡部は被害者の女性に「俺の女になれ」と迫ったり、じろじろ体を眺めたり、授業中高圧的な態度で接したり、指導をするという名目で研究室に呼び出して密室で二人きりになるなど、深刻なセクハラ行為を行っていた。 プレジデントオンラインに掲載された上記の記事をきっかけに、SNSやメディア等でこの事件は大きく広まることとなった。大学は調査委員会を設置し、渡部は早稲田大学を退職した。一見収束に向かっているように見えるかもしれないが、渡部一人の退職でこの事件を終わらせてはいけない。加害者は、渡部一人ではないのだ。 事件が拡散されるきっかけとな

    早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい
  • 未婚のひとり親も負担軽減へ 保育所・幼稚園の利用料:朝日新聞デジタル

    政府は28日、婚姻歴のないひとり親家庭の保育所や幼稚園の利用料の決め方を、離別や死別によるひとり親家庭と合わせることを決めた。これまでは所得が同じでも、婚姻歴の有無で利用料に差が生じることがあったが、9月1日から同じになる。 保育所などの利用者負担は住民税で決まる。結婚後に死別や離別でひとり親になった家庭は、税制上の優遇措置である寡婦(夫)控除を受けるため住民税が下がる。これにより利用者負担が安くなることがある。政府は28日、子ども子育て支援法に関する政令改正の閣議決定で、婚姻歴がない家庭にも寡婦(夫)控除が適用されるとみなし、実際に払う住民税の額は変わらないものの、利用者負担を軽くすることを決めた。事実婚はひとり親とみなされず対象にならないが、別れた場合は対象になる。 年間所得125万円以下で婚姻歴のないひとり親が3~5歳児を保育所に通わせる場合、第1子だと月6千円の負担が無料になる。

    未婚のひとり親も負担軽減へ 保育所・幼稚園の利用料:朝日新聞デジタル