タグ

2018年11月7日のブックマーク (9件)

  • 魚の釣り方の知り方を教える(魚をあげるんじゃなく、魚の釣り方を教えるんじゃなく) - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが小さいときは、魚(比喩です。例えば、べ物)を親が持ってきて、べさせます。 子どもが少しずつ大きくなって、魚の釣り方(べ物の入手方法)を教えると、子どもは魚を自分で取ってきてべるようになります。 更に、子どもが大きくなって、魚の釣り方(べ物の入手方法)の知り方を教えると、親が魚の釣り方を教えなくても、自分で釣り方の知り方を知っているので、魚の釣り方を教えなくても、子どもは魚を自分で取ってきてべるようになります。ある程度経験を積めば、魚の釣り方の知り方を応用して、魚以外の物の入手方法の知り方も獲得するようになります。 そうなれば、親がべさせなくてももちろん、何かのやり方を教えなくても、人生で必要なことの多くを子ども自身が自ら学んで習得するようになります。時には、他人に魚の釣り方を教えるようにもなる。これぐらいになったら、子どもは私から自立したと言っていい気がします。 今、

    魚の釣り方の知り方を教える(魚をあげるんじゃなく、魚の釣り方を教えるんじゃなく) - 斗比主閲子の姑日記
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/11/07
    親の釣った魚じゃ満足できない日がそのうちくるし、いい魚が釣れなくて嘆く日もそのうちくる。子どもは、そんな感じで成長してくれればいいなぁと思います。
  • はじめてのサッカー観戦と子どもの団体スポーツ - 京大卒の主夫

    女子サッカーを見に行く 先日、「放課後の時間を考える」という記事を書いたところで、子どもの習い事、あるいは子どものスポーツについて、いろいろと興味が出てきました。 lazyplanet.hateblo.jp そこで、スポーツ観戦なんて人生で2,3度しかない私ですが、偶然チケットをいただいたので、女子サッカーを見に行くことにしました。 見に行ったのは、INAC神戸レオネッサとセレッソ大阪堺レディースの試合。 日本代表にも多く選手を輩出している、INAC神戸ですが、そのホーム最終戦をノエビアスタジアムで観戦しました。 inac-kobe.com (※とてもきれいなスタジアムでした) なぜ見に行くのか? スポーツを「見る」というスポーツ体験を子どもにさせたい、というのが第一の理由です。実際に見に行くことで、子どもにもゆっくりとサッカーのルールを教えることができるし、プロのプレーの巧さや迫力を体感

    はじめてのサッカー観戦と子どもの団体スポーツ - 京大卒の主夫
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/11/07
    PTA肯定論などでよくあるのが「やりがい」を感じてる意見もこんなにあるんです!というやつで、それは負担の辛さと対照的に考えるものではない気がします。親もほどほどに面白い要素は大事ですね!
  • 三菱UFJ・三井住友銀、相互にATM無料化  :日本経済新聞

    三菱UFJ銀行と三井住友銀行は2019年前半にもATMを相互開放する。預金者は両行のATMで平日の日中に現金を引き出す際の手数料が無料になる。当面は店舗外の計2300カ所程度を対象とし、将来はすべてのATMを開放することも検討する。ネットバンキングなどの進展でATMの稼働率が落ちるなか、預金者の利便性を維持・向上させるにはATMの相互開放が不可欠だと判断した。【関連記事】三菱UFJ、ATM2割削減へ キャッシュレスへ転機

    三菱UFJ・三井住友銀、相互にATM無料化  :日本経済新聞
  • インフルエンサーは「エセネット起業家」の再来になるのか?|イチハヤ@教育コンサルタント

    どうも、webコンサルタントのイチハヤです。 最近、ツイッタラーやブロガー界隈でちょっとしたnoteブームが来ていて、 単月で100万円以上の売上を出す人も大勢出てきていますね。 ぼくも先日、コピーライティングについての有料noteを発売したら150以上が売れました。購入してくれた方、当にありがとうございます。 ただ、、、ですね。 ぼくはインターネットビジネスの業界で生きてきてかれこれ5年になりますが、情報商材業界が敵視され、noteが異様に歓迎されていることに少し違和感を覚えています。 目次 1.noteと情報商材の違い 2.高額noteの販売は悪なのか? 3.ネットビジネス業界の歴史と多くの人が勘違いしている真実 4.いまnoteで流行している悪質な売り方 5.この業界を発展させるために何が必要か? 1.noteと情報商材の違いそもそもnoteの有料コンテンツは何らかのノウハウや実

    インフルエンサーは「エセネット起業家」の再来になるのか?|イチハヤ@教育コンサルタント
  • 犬山紙子・劔樹人夫妻も登壇! “共働き”をテーマにしたイベント「りっすんお茶会」を開催します - りっすん by イーアイデム

    ※イベントの参加申込期間は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。当選結果について、後日メールでご案内します。 イベント当日の様子はこちら www.e-aidem.com はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」では、2018年11月25日(日)に「共働き」をテーマにしたイベント「りっすんお茶会」を開催します。 りっすんでは、これまでさまざまな方の「働き方」についての寄稿やインタビュー記事を発信してきました。 今回のイベントテーマは、「りっすん」でも度々取り上げてきた「共働き」です。パートナーとの家事分担、育児仕事の両立など、各家庭によって悩んだり困ったりするポイントはさまざま。 「りっすんお茶会」は、二部構成で開催。それぞれ視点を変えて「共働き」について考えます。 第一部では社員一人ひとりが働きやすく、仕事とプライベートの両立を実現できる環境を整備する企業の方をお招きし

    犬山紙子・劔樹人夫妻も登壇! “共働き”をテーマにしたイベント「りっすんお茶会」を開催します - りっすん by イーアイデム
  • わいせつ行為・ウソ経歴…学童補助員、問題続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    共働き世帯などの小学生を放課後に預かる学童保育で、スタッフが児童の自宅に押しかけたり、わいせつ行為を行ったりした問題行動が福岡、佐賀両県内で相次いで発覚した。経歴を偽って採用されたケースもあり、各自治体は採用方法の厳格化に乗り出した。 「資格は不要だし、経歴を偽っても大丈夫だと思った」。福岡市内に住む男性(40)は、アルバイト先に学童保育を選んだ理由をそう明かした。 男性は7月、夏休み期間に同市内の学童保育で児童の世話にあたる補助員として採用され、その2か月後、学童保育で知り合った男児の自宅を訪ねて連れ去ろうとしたとして、未成年者誘拐未遂容疑で福岡県警に逮捕された。 男性はその後、不起訴となったが、読売新聞の取材に、男児から住所を聞き出し、学童保育で禁止されていた自宅訪問をしたことを認めた。「男児に好感を持っていて、衝動的に会いに行った。不安を与えて申し訳ない」と語った。男性は複数の児童か

    わいせつ行為・ウソ経歴…学童補助員、問題続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • フェミとオタクと社会学者という釣り針 - 京大卒の主夫

    閑話です。 このブログは主夫の書いている育児ブログですが、一応、文学部の社会学専攻卒なので、ここ最近の騒動はあまり他人事には思えません。 一通り統計も研究の作法も習ってはいるので、なるべくは資料にあたりつつ、自分ごとについては「主夫」というフィールドで調査をしている感覚で、身近なものをなるべく社会と照らして書いているつもりですが、あら探しをすれば当然たくさんほつれてるところはあると思います。 以下、だらだらと綴ります。 質の担保について 社会学に限らず、学問の質、論文の質、学会の質、それぞれをどのように規定し、担保するか、という問題は、それぞれの扱う専門領域で異なってくるかと思います。過去の偉大な思想家たちの時代に査読なんていうシステムがあったかは知りませんが、それでもそうした思想家のはその後の研究に大きな影響を与えています。社会学でいえばウェーバーとかデュルケムとかがその始まりでしょう

    フェミとオタクと社会学者という釣り針 - 京大卒の主夫
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/11/07
    人は感情的な生き物だし、間違えることもあるし、それぞれの事情もあるので、トーンポリシングをするつもりはありません。でも釣り針に安易に引っかかりたくないなぁというのが率直な思いです。
  • 今回買うか、それとも、次回買うか?悩んでいる楽天お買い物マラソンの話。【2018年11月】 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 目下行われている、楽天お買い物マラソン。 つま子のやつ、また買うんだろうな、と思っておいででしょうか。 ええ、ワタシ、ショッピングバカなので…。 買いたいな、と思っているグッズはとりあえずリストアップしております。 ただ、「今じゃなくてもいいかも」という思いもあり。 いつ買うか、ってだけの話なんですけどね、たぶん買うことは買うんですけど。 今回は、ぐっとこらえ、次回にまとめて買うかどうか。 どうせ買うんだから、次回にまとめたって出費がまとまるだけ。 今買って、出費を分散させるか、次回買ってまとめるか、悩んでおります。 というわけで…。 買いたいものリスト バーユ これ、よいです。 髪を洗った後、バーユをなじませてから、ドライヤーで乾かしているのですが、朝の髪の爆発が収まりました。 朝爆発しないと、一日、髪の乱れが、「まとも」なんですわ…。 いや、やっぱ

    今回買うか、それとも、次回買うか?悩んでいる楽天お買い物マラソンの話。【2018年11月】 - 明日も暮らす。
    lazy-planet
    lazy-planet 2018/11/07
    ウチは、ホットコット家族分まとめ買いしました。イワキは四角いの持ってますが、ボウルもいいですね。
  • 児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間

    しばらく前になりますが、子どものの表紙絵が萌え絵化しているという話がSNSで話題になっていましたね。 いまさらですが、小学校で司書をやっていて感じることをふまえて、自分の考えを書いていこうかなと思います。 他の方々の意見を見ていると、選ぶのは子ども、というのがポイントで、選ばれなければ結局のところ、良書だろうがなんだろうが関係ない、というのは、私自身も実感しています。 わかりやすい例をあげてみます。 ケストナーの『飛ぶ教室』という、有名ながあります。 先日、公共図書館でホチキスの針でいたずらをされ、話題になっていましたね。 飛ぶ教室 (ケストナー少年文学全集 (4)) 作者: ケストナー,ワルター・トリヤー,高橋健二 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1962/05/16 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (13件) を見る こちらは岩波書

    児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間