タグ

2009年8月17日のブックマーク (4件)

  • 記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    元木昌彦氏の「週刊誌は死なず」 元週刊現代編集長で、ついでに言えば元オーマイニュース編集長でもある元木昌彦氏の週刊誌は死なず (朝日新書)という新刊を読んだ。この中に、「ネットの影響を受けているのは新聞も同じである」として次のようなくだりがある。すこし長いが引用しよう。 しばらく前に、朝比奈豊毎日新聞社長と若宮啓文朝日新聞元論説主幹と話す機会があった。私は、こうした人たちと会う時、必ず聞いてみることがある。それは「どの新聞社もネットを充実させればさせるほど紙の部数が落ち込んでいることで悩んでいる。ここら辺で、新聞社が”談合”して、情報(ニュース)はタダという風潮を断ち切り、有料化に踏み切ってはどうか」ということである。 談合という言葉は刺激的すぎるが、要は、日語という狭いマーケットの中で、バラバラに情報を垂れ流し合っていても、広告収入で採算をとるのは不可能に近い。「Yahoo!」など巨大

    記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • FREEDOM UNIVERSITY | 自由大学

    "ベンチャーでもなければ会社勤めでもない新しい働き方" ほんの4,50年前は今よりもはるかに多様な職業の種類があったそうです。講義では、熾烈な競争が起きず、月3万円の利益が出て、「仲間」と「技」が育つ仕事をナリワイ(生業)と呼びます。ナリワイを1個つくるということを目標にし、みなさんと一緒につくっていきたいと思っています。会社勤めの方でも、まず10のナリワイをつくるところから始めてみませんか?仕事を100%会社から買うのではなく、少しでも自給できると実感できれば、会社での仕事ももっと愉しくなります。 この講義では、実際にみなさんのナリワイをつくります。

  • ニッコールレンズ ポジショニングマップ - 製品情報 | ニコンイメージング

    このサイトをご覧いただくには、「Adobe Flash Player」の最新版と JavaScriptの設定が有効であることが必要です。Flash Player をお持ちでない方は、ダウンロードしてご利用ください。

    lazycamera
    lazycamera 2009/08/17
    各レンズをクリックしたときのキャッチコピーがダサい。つくった人、カメラのことあまり知らないでしょ。
  • “Misunderstanding Markup” 日本語訳

    このコミックは、“Misunderstanding Markup: XHTML 2/HTML 5 Comic Strip”にあるコミックを、著作者の許可を得て日語に訳したものです。 元になった記事の翻訳も行っています。“Misunderstanding markup”をご覧ください。 先週、W3CはXHTML 2 Working Groupが年内でその活動を終了すると発表したんだ。単刀直入で、歓迎されるべきことだったんだけど、「XHTMLが終わってしまう」と多くの人を混乱させてしまった。Zeldmanのblogポストに寄せられたコメントを読むと、それが分かると思う。 仕方のない部分もある。異なる技術に、同じような名前がついていたことが原因なんだから。しかも、これは今に始まったことじゃあない。 たとえば、JavaScriptJavaになにか関係しそうだけど、そうじゃないよね。書き方がすこ