タグ

2013年11月19日のブックマーク (4件)

  • 「被写体までの距離が同じ」とき、レンズの焦点距離(画角)でパースペクティブ(遠近感)は変わるのか?

    ここに、このブログではお馴染みのライカ-Rレンズ(Nikonマウント改)が3あります。左から、スーパーアンギュロン-R21mm(超広角)・ズミクロン-R50mm(標準)・ズミクロン-R90mm(望遠)です。 この3のレンズをニコンD800E(35mmフルサイズカメラ)につけて、ちょっと実験をしてみました。 児童公園にある、真ん中に丸い穴があいた彫刻のような遊具(?)を5m離れたところから、広角・標準・望遠レンズでそれぞれ狙います。焦点距離(画角)をかえることによって、パースペクティブ(遠近感)は変わるのでしょうか?

    「被写体までの距離が同じ」とき、レンズの焦点距離(画角)でパースペクティブ(遠近感)は変わるのか?
    lazycamera
    lazycamera 2013/11/19
    未だに「APS-Cだとパースがきつくて」とか言ってしまう人がいるので、こういう啓蒙は大事。
  • Pinterest

    Discover recipes, home ideas, style inspiration and other ideas to try.

    Pinterest
    lazycamera
    lazycamera 2013/11/19
    pinterest.jpのドメイン名紛争の詳細が書かれてる。すごいな。
  • ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由

    冬のインナーウェアの代名詞といえば、ユニクロのヒートテックだ。しかし、条件次第では使用しないほうがいい場合がある。 寒い時期に、ランニングやフィットネス、肉体労働で汗をかく場合はヒートテックを使わない方がいい。理由は、北アルプス周辺で活動する山岳ガイドから教わった、生死を分けるインナーウェアの話にある。 筆者は、学生時代から社会人になりたての頃まで10年近く、冬の間は山岳ガイドの手伝いをしていた。雪山は、普段生活する町中とは違って過酷な環境だった。 雪山では様々な気象条件のなか数多くの経験をしてきたが、山のプロたちからも様々な知恵とアドバイスを頂いた。そこで知ったのは、身につけるウェア”たった1枚”で生死がわかれてしまう、という事実だった。 ここから私がお話することは、普段の生活には必要のない話かもしれない。しかし、寒い環境下で大量に汗をかく人や、肉体労働の仕事をする人にとって、知っておい

    ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由
    lazycamera
    lazycamera 2013/11/19
    ヒートテックで汗かいて不快という経験が何度かあるのでなるほど、と。
  • LINE世代は「返信」をしない!? 「KS(既読スルー)」でコミュニケーションが変わる(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ユーザー数が2億人をはるかに超えるなど、急成長を見せるLINEへ世間の注目は高いものがあります。 つい先日も、1カ月間に約1000通のLINEメッセージを、教え子の女生徒に送った男性教師が懲戒処分になるなど、LINEにまつわるニュースは後を絶ちません。 これは、メールや携帯、掲示板やフェイスブックなど、その時代その時代で流行しているコミュニケーションツールが、その都度メディアからやり玉に挙がりがちなだけで、LINEそのものに罪があるわけではありません。 ところが、LINEの急激な普及のおかげで、この国のコミュニケーション作法に大きな変化が生まれているのは間違いのないところです。 現代のコミュニケーションを変えた「KS=既読スルー」LINEには、送ったメッセージを相手が読んだかどうか(厳密には表示したかどうか)が分かる機能があります。 相手がそのメッセージを開いた時点で、自動的に「既読」マー

    LINE世代は「返信」をしない!? 「KS(既読スルー)」でコミュニケーションが変わる(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lazycamera
    lazycamera 2013/11/19
    「既読スルー」か、おもしろいな。