タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • 「源ノ角ゴシック」を実現させたアドビ西塚氏の勘と感覚 (1/5)

    アドビ Japan R&D 日語タイポグラフィ シニア デザイナーの西塚涼子氏。「かづらき」「りょうゴシック」のデザインを担当したことでもしられる人物だ 開発に3年をかけたアドビのPan-CJK(汎 中日韓)フォント「Source Han Sans(和名:源ノ角ゴシック)」が7月16日にリリースとなった。 「日語、中国語の繁体字・簡体字、韓国語いずれも1つのフォントファミリーでカバー」と聞くと、「ああそうなんだ。カバーできるんだ」とすんなり飲み込んでしまうが、Source Han Sansは、日中韓国語をカバーし、かつ「どの国にとっても自然」という点で画期的なフォントだ。 同じ起源を持ち、近い意味を表す漢字でも、日中国韓国とでは書体が異なる。繁体字と簡体字でも全く異なるし、各国に固有の漢字もあるから、話はさらに複雑だ。「どんな書体なら自然なのか」は国によって全く違うのだ。 国ごと

    「源ノ角ゴシック」を実現させたアドビ西塚氏の勘と感覚 (1/5)
    lazycamera
    lazycamera 2014/07/30
    「げんの」ってへんな感じするから「そーすはん」って呼ぶほうがまだまし。いっそGoogle版入れて「のと」と呼ぶほうがいいかとか。
  • Leopard→Tiger化計画 (1/6)

    Time MachineやSpacesなど、華々しい新機能をひっさげたMac OS X 10.5 Leopard。半面、操作方法やソフトの機能がガラっと変わり、戸惑っているユーザーも多い。そんなユーザーのために、Leopardの先進的な機能は使いつつも、操作性をMac OS X 10.4 Tigerのころに戻す方法をまとめた。カスタマイズを施して、Tiger風Leopardを楽しんでほしい。 Leopardの現状確認 多くの新機能を備え、新しいインターフェースを導入した半面、動作の不安定さや使い勝手の面で「Tigerより使いにくくなった」という意見も多く聞かれるLeopard。しかし度重なるマイナーアップデートを経て、安定性も格段に進歩している。果たして「使えない」というレッテルは解消できたのか、現状のLeopardを再評価してみよう。 Stacks 新たな表示方法として「フォルダ」「リス

    Leopard→Tiger化計画 (1/6)
  • 世界中の技術者が憧れる、Google本社の豪華ランチを食べてみた!! (1/3)

    1998年、ラリー・ページとセルゲイ・ブリンという2人の学生がスタンフォード大学の寮で始めたインターネット検索サービスが、わずか10年足らずの間に世界的な大企業に急成長。まさにアメリカンドリームを地で行く米グーグル(Google)社の勢いは、現在もとどまることを知らない。画像検索、ニュース検索、動画検索と次々に新機能を追加し、さらにアプリケーションもリリースしている同社の活力の秘密はどこにあるのか、米カリフォルニア州マウンテン・ビューにある社をのぞいてみよう! 増殖し続けるグーグルの社屋群。各建物の入り口には、社名と棟番号の入ったオブジェが置かれている。番号がすべて数字なら何棟あるか数えやすいのに、“φ”や“ψ”といったギリシア文字も使われているので混乱!

    lazycamera
    lazycamera 2006/10/12
    す、すごすぎる!
  • 1