2018年12月10日のブックマーク (8件)

  • Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog

    つい先日, 2018-11-24 (土) に開催された VimConf 2018にて、弊Quipper社の ujihisa さんが登壇しVim技術発表を行いました。記事ではその発表の解説と、その裏話をめいっぱい記します。 発表タイトルは "Modes" という一単語のみで、公式サイトに載っているtalk abstractによると以下のようなものです。 Abstract Discover what is happening internally when you switch modes, such as insert mode, normal mode, and operator-pending mode. This talk first revisits how modes are when you use Vim, then I'll let you dive into the V

    Vim初心者に贈る、Vimの各種モードを完全に理解するとっておきの方法 - Quipper Product Team Blog
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
    すごい
  • 半日休暇とって男友達と東京ディズニーシーに行ったら最高にビールがうまい |じゃらんニュース

    最高に腹がたつトップ写真から失礼します。 先日、「平日午後から東京ディズニーシーに行って、ビール飲んだり遊んだりしたらかなり楽しいのでは?」と思いついてしまいました。 それを友人たちに相談してみたら、「ぜったい楽しい! すぐやろう!」と快諾いただけまして、無事に半休を取得した猛者たちと、この企画を実現してみたのです。 結果、このように「必死に働いたり勉強したりしている人たちを高みからあざ笑うかのように楽しんでいる写真」がたくさん撮れたので、ご報告がてら、東京ディズニーシーの体験レポートをお届けしようと思います。 ※勤務中および通勤・通学中に読むと苛立ちが倍増しますのでご注意ください。 【13:30】「とりあえず、ビール」から始める東京ディズニーシー 仕事用のパソコンはすべて舞浜駅のロッカーにしまって、私服に着替えて「完全オフ」をテーマにやってきた東京ディズニーシー。プロメテウス火山がお出迎

    半日休暇とって男友達と東京ディズニーシーに行ったら最高にビールがうまい |じゃらんニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
    午後休でいきなりディズニーシ着からスタートは無理なのでは
  • <文具裏話>Bigな文房具BICのペンの愛され広告BIC BOY(ビックボーイ) - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    ファンタビよ… 二人とも何してるの? ベア「ハリポタごっこ」 ポニ「僕は名前を言っちゃいけないあの人」 ベア「そういやこの前 ファンタスティクビースト 見たんでしょ?」 それについては語りたくない… ポニ「なんで?」 嫁氏はゆるーいポッタリアンだが それでもちょっと脚が… ローリングさんは好きだけどね… それよりさ! ポスターだよ! 日版ポスターがね… 映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』オフィシャルサイト いかにもジョニデと ジュードローで売ります! っていう商業くささを感じる。 だってアメリカ版ってこれだよ! Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald (2018) そりゃあ映画は売れないと いけないのはわかるけど 幾ら何でも世界観ぶち壊し! これまで映画のポスターや 日語版タイトルはことごとく 映画ファンを失望させ

    <文具裏話>Bigな文房具BICのペンの愛され広告BIC BOY(ビックボーイ) - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
  • 第0回「VR建築」コンテスト 応募作品一覧

    第0回「VR建築」コンテスト 応募作品一覧

    第0回「VR建築」コンテスト 応募作品一覧
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
    見づらさがヤバすぎて一部しか見れなかった
  • 浮島に行ってきました~陰のプロデューサーTとの冒険~ - 日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ

    どうも、ピザをピッツァと言わないと具合が悪くなるoyayubiSANです。 さてみなさん。 今回はあえて何も言わずに目的地へ向かいます。 車でブゥゥゥゥゥン!!!!! 崖っぷちをブゥゥゥゥン!! なんか汚いガードレールの前をブゥゥゥゥンン!!! めっちゃ長い一道をブゥゥゥゥゥン!!! 急カーブもブゥゥゥゥンン!!! そして到着!!! いや「ただの山やん」って感じですがご安心を 鉄塔がある! 鉄塔ブゥゥゥゥン!!! そして彼は、我がブログの撮影補佐兼演出補佐兼運送係の、陰のプロデューサーT氏です。 ちなみに彼はKPOPが大好きである。 で、 どこに来たかと言うと 神  社 先に進むと、 まさかの頭上注意。 どうでもいいですけど「頭上注意」って10回言えます? 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意」 「頭上注意

    浮島に行ってきました~陰のプロデューサーTとの冒険~ - 日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
  • 2017年の映画あるある:日本映画はバスから始まる - 破壊屋ブログ

    映画の舞台はバスと屋上だ! 日映画の撮影場所はバスと屋上!現代劇ではバスと屋上が出てこない映画のほうが少数派です。製作者たちは安易にバスを選んでいるのかというと、そうじゃない。バスのシーンは映画のトーンを観客に説明するときに使われます。だからバスのシーンは監督の腕の見せ所。まずは2017年の映画でバスがどう使われたのかを解説します。 恋人までの距離を表現するためにバスを使うパターン 恋愛映画では恋人同士の距離感を示すシーンでバスを使います。 『心が叫びたがってるんだ。』 座席が一つ空いているので、恋人未満の関係を意味する。 『昼顔』 隣同士なので親密な関係を意味する。 『ハルチカ』 男(佐藤勝利)がヒロイン(橋環奈)に座席を譲ることで恋心が芽生えていることを表現するシーン。 『RELIFE』 画面に写っているのは千葉雄大や池田エライザなんだけど、主人公カップルの中川大志と平祐奈はバ

    2017年の映画あるある:日本映画はバスから始まる - 破壊屋ブログ
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
    映画から切り取った静止画はなぜこんなにもすばらしのか
  • 【お墓の基礎知識!】霊園って何?種類や相場、選び方のポイントを大解説 | お墓・霊園探しならライフドット

    霊園とは?徹底解説 霊園は公園みたいなお墓の場所。霊園は大きな墓地、墓地はお墓の総称、墓所は個々のお墓。公営、民営、寺院、共同の4種類の霊園・墓地がある。霊園選びは立地や予算、宗派、環境をチェック。 家庭の事情で、ゆくゆくはお墓を新たに用意しなければならない、という人もいるのではないでしょうか。 まず、お墓を建てる場所を決める。何となくわかっていても、どう探すのか、お金はいくら用意するべきなのか知らないことばかりで悩みますよね。 お墓を建てる場所である霊園や墓地については、一般的に情報が流れていないのも事実です。 この記事では、お墓を建てる場所である霊園の意味や墓地との違い、種類や相場、選び方などの基的なことをまとめています。

    【お墓の基礎知識!】霊園って何?種類や相場、選び方のポイントを大解説 | お墓・霊園探しならライフドット
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10
    俺たちの世代にはそんなものは残されちゃいない。共同葬だ
  • 人体の不思議展の闇 大連にあった人体加工工場の元従業員による告白

    2016年、プラスティネーション開発10年記念展がドイツで開催され、準備される献体の人体標 (Photo by Michele Tantussi/Getty Images) 中国人権問題に詳しいカナダの弁護士デービッド・マタス氏は、2017年プラハでの人体標展での展示物について、中国人であるとされる死体のほとんどが、公安、警察当局から供給されると、大紀元の取材に述べた。 中国国内外の情報によると、一時はムーブメントとなった展示品である人体標について、共産党当局により一層厳しく弾圧され、大量に連行・失踪した法輪功学習者が多分に含まれているとみられる。 2004年、ドイツ紙シュピーゲルは「工場周辺には少なくとも3つの刑務所や強制収容所が存在し、政治犯や法輪功学習者が拘留されていた」と報じた。 中国体育当局によると、法輪功は90年代、7000万人近くが修めていたという伝統気功法。その精神修

    人体の不思議展の闇 大連にあった人体加工工場の元従業員による告白
    lbtmplz
    lbtmplz 2018/12/10