2022年2月24日のブックマーク (11件)

  • 近江塩津駅では地下通路を見ているだけで乗り換え時間が苦にならない :: デイリーポータルZ

    昨年末に福井県の南越前町にある今庄(いまじょう)というところに行ってきた。その帰り際、滋賀県北端の「近江塩津(おうみしおつ)駅」において乗り換えの待ち時間が発生した。 やることがなく手持無沙汰な時間……と思いきや、駅構内の地下通路に這わされたパイプが素晴らしい味わいを醸しており、それらを眺めているだけであっという間に乗り換え時間が来たのであった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:東海道線から見える"気になる岩”を見にいった > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 北陸道の宿場町「今庄宿」を見にいった 今

    近江塩津駅では地下通路を見ているだけで乗り換え時間が苦にならない :: デイリーポータルZ
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • kalons:現代アートのレビューポータル

    2022年2月22日(火)から3月30日(水)に、クリエイションギャラリーG8にて、 クリエイティブチーム「AC部」による新作個展「異和感ナイズ展」を開催いたします。 AC部は、1999年に多摩美術大学在学中に結成されたクリエイティブチーム。テレビ番組やCM、ミュージックビデオなどを中心に、ハイテンションで濃厚なビジュアル表現と映像で、話題作を次々と発表し、注目を集めています。 そんなAC部が作品を制作するうえでテーマにしてきたのが「違和感」。その原体験は、学生時代のデッサンの講評会までさかのぼります。上手な作品が並ぶ中で、わざと下手に崩して描き提出したら、みんなが面白がったこと──。そのときの状況や与えられた枠組みの中で、いかに「違和感」を作り出し、観る人を楽しませるか。その積み重ねがAC部の作風であり魅力として、高い支持を得ている理由といえます。 クリエイターや映像の業界でコアなファン

    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • ドキュメンタリー『アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ』予告編映像公開 ウォーホルの日記をひも解き素顔に迫る - amass

    1968年に銃撃された後、日々の出来事や心情を日記の形で記録し始めたアンディ・ウォーホル(Andy Warhol)。その日記をひも解き、希代の芸術家の秘められた素顔に迫るドキュメンタリー『アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ(The Andy Warhol Diaries)』のトレーラー映像公開。 ボブ・コラセロやジェリー・ホールらのインタビューを収録した、1時間のエピソード6で構成されたドキュメンタリー・シリーズ。製作総指揮はライアン・マーフィー。 アンディ・ウォーホル財団の承認のもと、「最先端のAI技術」を用いて、1968年に銃撃された後に書き始めた日記から、ウォーホルが死後に自らの物語を語っています。 『アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ』は3月9日より、Netflixで配信されます。

    ドキュメンタリー『アンディ・ウォーホル・ダイアリーズ』予告編映像公開 ウォーホルの日記をひも解き素顔に迫る - amass
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか

    去年の春頃から先月までの1年近く、お酢に関わる仕事をしていた。しているうちに、すっかりお酢のことが大好きになってしまった。 使えば使うほど、使いたくなるのだ。気がついたら、10瓶近いお酢が自宅に常備されるようになっていた。でも足りない。まだまだ増やしたい。おそらくだが、お酢にはなんらかの中毒性がある。 急にお酢の魅力に目覚めたわたしの目線から、お酢のあれこれを語らせてください。

    お酢のいろいろを語り尽くしたい ~むせてこそお酢、お酢ってそもそも何なのか
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • 悪質な「逆あおり運転」、恐怖の映像を「モーニングショー」で放送…羽鳥慎一アナ「怖いです」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)で24日、悪質な「逆あおり運転」の映像を放送した。 映像は、今月12日午前4時ごろ千葉・船橋市内の片側1車線の県道で撮影された。家族4人が乗る乗用車の前を黒色のセダンがノロノロと走り、さらにセンターラインをはみだし急に止まると、バックして乗用車にぶつかる寸前まで接近してきた。 手前で止まると再び前に走り出したがまたもバックして接近。男性の車も衝突を避けるためにバックするもじわじわと近づいてくる。すると乗用車は前に進み交差点にさしかかると赤信号を無視して左折した。この間、運転する男性は警察にハンズフリーで通報した。 番組では「逆あおり運転」が4分間続いたとし、映像は、男性の車にはドライブレコーダーが付いていなかったため後部座席に乗る子供が撮影したという。さらに番組では被害にあった男性家族を取材。後部座席に乗っていた次男は後続車では

    悪質な「逆あおり運転」、恐怖の映像を「モーニングショー」で放送…羽鳥慎一アナ「怖いです」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
    遅いとか言うがフルスモークのセダンとかなら一切やられない
  • 「電車で寝て起きたら真っ暗な空間に居た...」特急で眠っていたら見落とされて回送で運ばれてしまった話「むしろ羨ましい」

    み @Mits_Dev 先頭まで行って運転席ノックしたら今品川の手前の信号場らしい 7分に発車するダイヤらしいのでもうちょっと待つ てか車内点検・降車確認無かったんか… pic.twitter.com/ZfuIFutrXi 2022-02-23 19:05:54

    「電車で寝て起きたら真っ暗な空間に居た...」特急で眠っていたら見落とされて回送で運ばれてしまった話「むしろ羨ましい」
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
    デブのクリーチャーが現れそう
  • 「イタリアン系レストランチェーン店に来るとつい喜んじゃうわ」日ペンの美子ちゃんがぶっ込んできたネタがさすがの切れ味

    日ペンの美子ちゃん【公式】 @nippen_mikochan 辛~いチキンにチーズのせチキン、それに鉄板メニューは小さいフォッカチオ🫓うーん…辛いのとチーズのでチキンがダブってしまった😩なるほど…この店はあれとあれで十分なのね!なんて言いつつ、ついたくさん頼んじゃうファミレスあるある。なんてったって美子はべ盛りの17歳😋 pic.twitter.com/1Yt6YOT1CY 2022-02-23 17:11:38

    「イタリアン系レストランチェーン店に来るとつい喜んじゃうわ」日ペンの美子ちゃんがぶっ込んできたネタがさすがの切れ味
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
    手書きの注文票、字が汚すぎて違うのが来たことがあります。
  • BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) 昔ながらのIBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく連載。第16回はWindows 11で注目された、UEFIとその前身であるBIOSについて。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビデオ

    BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • https://riffcult.online/2022/02/24/haunted-shores-only-fangs/

    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
  • 別に尺八をディスってるわけじゃないから

    増田です。熱心なツッコミお疲れさまです。 anond:20220222220135 尺八だって世界中に愛好者がいる? そりゃネットが発達したこの時代、世界のどこにだって「愛好家」にカテゴライズされる物好きとかマニアのたぐいはいるだろうよ。 だから「必ずしも無名ではない」かもしれないが、それだけで有名というには流石に無理がある。 まあフェスが開催できて、メーカーに依る開発が続く程度にシェアを持つ規模まで行く楽器は限られるけど、それだってオーケストラや軍楽隊含む吹奏楽で世界的に広く普及している楽器とは比較にもならないだろう。 アマチュアという裾野の広さが大きく違う時点で、プロ奏者の数・楽器の生産数といった規模も全然違うし、そうした違いもあって、知名度も比較にならないくらい違うんじゃねーの? そうなるとギネスにおける楽器の難易度という議論の俎上に乗る可能性は限りなく低いし、それはディスでもなん

    別に尺八をディスってるわけじゃないから
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24
    そこそこ診断書が出る文
  • 日本の労働生産性はなぜ低いのか(メモ) - hidekatsu-izuno 日々の記録

    前々から気になっている話題ではあるのだが、いくつも文献を見るうちに新たな気付きがあったのでメモ代わりに書いておく。 日のGDPは世界第三位だということはよく知られているが、それが日の人口の多さに起因していることはあまり知られていない。4位のドイツは 8,300 万人、5位のイギリスは 6,700 万人程度しかいない。中国も豊かになったとはいえ、まだまだ貧しい地域に住む人も多く、世界第2位のGDPも14億の人口あっての順位だ。(なお、この順位は名目でも実質でも変わらない) 一般に国の豊かさは人口で割ったひとり当たりGDPを見るが、この指標を使う場合、物価変動や為替レート変動の影響を除去するため購買力平価換算するのが一般的となっている。この購買力平価換算ひとり当たりGDPで見た場合、日の順位は大きく下がる。先進7か国の中で最下位であるだけではなく、2009年には台湾、2018年には韓国

    日本の労働生産性はなぜ低いのか(メモ) - hidekatsu-izuno 日々の記録
    lbtmplz
    lbtmplz 2022/02/24