2010年8月9日のブックマーク (9件)

  • 8月9日(月) マイカー保有台数の初の減少というニュースが示しているものは: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 とうとう、こうなってしまったということでしょうか。日社会の変容を象徴するようなニュースですが、それほど注目されていないというところに、かえって問題の深刻さがあると言うべきでしょう。 『日経新聞』8月7日付が「マイカー保有、初の減少」と報じています。「都市・40歳代で顕著」「地方・高齢者は増加」という見出しが続いています。 記事によれば、「総務省による世帯別の自家用車の保有台数調査によると、2009年時点の1世帯当たりの保有台数は調査開始以来、初めてマイナスになった」そうです。「大都市や50代以下の世帯で減少が目立つ。国内市場の頭打ち傾向を改めて裏付けている」という指摘が続きます。 昨日のブログで、私は「非正規労働者の増大によって雇用は不安定になり、収入の減少によってワーキン

    8月9日(月) マイカー保有台数の初の減少というニュースが示しているものは: 五十嵐仁の転成仁語
    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    都市においては、結婚して子供を産んでようやく自動車を買う流れとなりつつある。少子化の進行を止める対策がそのままマイカーの販促になるだろう。
  • 有給使い切る国の1位はフランス、日本は最下位(ロイター) - Yahoo!ニュース

    8月6日、有給休暇を使い切る労働者の割合の国別調査によると、日は33%で最下位だった。写真は20080年10月、東京・新宿のビジネス街で(2010年 ロイター/Michael Caronna) [ニューヨーク 6日 ロイター] ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で調査した結果、フランスが89%でトップ、日が33%で最下位であることが分かった。 職場でのスーツ着用率、日は世界で10位=調査 調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、日のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。 イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    日本で祝日が多いのは日本人が有給休暇とらないから説。日本の有給休暇は体調崩して仕事できないときや、メンヘルやらかしたときのための保険的なものかもな。
  • 長野県知事選:「再生に向け第一歩」民主・安住選対委員長 - 毎日jp(毎日新聞)

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    執行部には地味にうれしい勝利か。2005年生き残り、できたら小選挙区当選組じゃないと菅の相手には貫目が足りない。
  • 菅首相:核巡りジレンマ 埋まらぬ被爆地との溝 - 毎日jp(毎日新聞)

    原爆投下から65年。今年のヒロシマ、ナガサキは、核軍縮・核不拡散を訴える国際機運の高まりが核保有国代表の参列などに表れる一方、その具体的な道筋を示せないジレンマも菅直人首相の「核抑止力」発言ににじんだ。【野口武則、夫彰子、柳瀬成一郎、野呂賢治】 「核なき世界」を目標に掲げるオバマ米大統領に続き、日でも昨年9月の政権交代によって民主党政権が誕生。核軍縮への積極姿勢で日米両国の足並みがそろったが、北朝鮮の核開発や中国の軍拡が進む中、米国の「核の傘」に依存しない外交・安全保障政策の姿は見えてこない。 首相は9日、長崎市での記者会見で、地元新聞社から非核三原則の法制化について問われ「まだ私も政権担当して2カ月ですので、私なりに検討したい」と、前向きとも受け取れる言葉を口にした。 しかし、核の持ち込みまで禁じる三原則の法制化は「核の傘」の否定につながりかねず、検討の可能性も否定するのが政府の公式見

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    外交交渉で帳尻あわせはよくあることで、一長一短だとは思う。いい面もあるが両側から叩かれる点もある、それが良くも悪くも中道政治。
  • いま正義について考えることの意味(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──正しい行いとは何か。この問いがなぜ現代に必要なのか。 「ハーバード白熱教室」(NHK)のマイケル・サンデル教授に同大で話を聞いた。── 「1人殺せば5人が助かる状況だったら、君ならその1人を殺すか」 「日々の君の行いは正しいのか、正しくないのか」  ハーバード大学教授のマイケル・サンデル(57)は問う。現代人が真剣に考えなくなった問いだ。  サンデルがこの「Justice(正義)」と名づけた講義を始めたのは、30年前の1980年。同大の学生が哲学と道徳の問題に興味を持ち、政治に積極的にかかわる市民に育つように、という思いからだった。  授業の様子はたとえばこんな感じだ。 サンデル「(バスケットボール選手の)マイケル・ジョーダンはある年に7800万ドルを稼いだ。国家の介入を最小限にしようとする自由意志主義(リバタリアニズム)の哲学者ロバート・ノージックは、政府が富裕層から貧困層に富を再配

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    正邪、正誤、善悪、良悪。美醜などなど。なぜ正義は死神さんが正義の大鎌を振り回して他人をやっつけるものになったのか。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 知事に阿部氏初当選 腰原氏に5000票差

    任期満了に伴う県知事選は8日投開票し、無所属新人で元副知事の阿部守一氏(49)=民主、社民、国民新推薦=が36万2千票余を獲得し、ともに無所属新人で前副知事の腰原愛正氏(63)、前安曇野ちひろ美術館長の松猛氏(59)を破り、初当選した。阿部氏と腰原氏の差は5021票(0・55ポイント)で、戦後の県知事選では最も小差となる大接戦だった。投票率は52・70%で、前回選(65・98%)を13・28ポイント下回り、過去最低となった。 1期目の村井仁知事(73)が引退を表明し、県政の新たな針路が問われた選挙で、県民は行政改革の徹底などを掲げた阿部氏を選んだ。 7月の参院選後、初の大型地方選となり、民主党が阿部氏、自民党が腰原氏を全面支援。幹部や閣僚を応援に投入した民主は、参院選大敗からの態勢立て直しに一定の手応えを得た。自民は来春の統一地方選もにらみ、戦略の再構築を迫られそうだ。 有効投票数

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    菅続投ムードの潮目かどうか
  • 政経ch - なぜ民主党は景気・雇用対策をやらないのか 政府要望で「景気対策」が7割と過去最高

    【「景気対策」7割、政府への要望で過去最多】 内閣府は7日、「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。政府に対する要望(複数回答)では、「景気対策」が69・3%で、昨年6月の前回調査から6・8ポイント増え、1978年に選択肢として以降、最高となった。 引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281192608/ 「景気対策」7割、政府への要望で過去最多  内閣府は7日、「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。政府に対する要望(複数回答)では、「景気対策」が69・3%で、昨年6月の前回調査から6・8ポイント増え、1978年に選択肢として以降、最高となった。内閣府は「景気は持ち直しているものの、高い失業率などの影響で国民の経済対策への関心が強まっている」と分析している。  政府に対する要望のトップは、7年連続で「医療・

    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    バラマかない景気対策ってなんだろうと改めて考えてみよう
  • 常識的に考えた : 【話題】労働者の収入格差拡大、100万円~250万円の低収入層の割合が雇用者全体の29% - ライブドアブログ

    【話題】労働者の収入格差拡大、100万円~250万円の低収入層の割合が雇用者全体の29% 1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/08/03(火) 13:54:53 ID:???0 厚生労働省は3日、2010年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。 不安定な働き方が増え、労働者の収入格差が広がったことについて、 「労働者派遣事業の規制緩和が後押しした」とと国の責任を初めて認めた。 政権交代や、労働者派遣法改正案が先の通常国会に提出されたため、 踏み込んだ表現となった。 白書は雇用者の年間収入を、就業構造基調査をもとに推計。 1997年からの10年間で、1997年からの10年間で、 100万円~250万円の低収入層の割合が雇用者全体の25%から 29%に増えたと指摘。格差が拡大した結果、消費が低迷し、 産業発展の可能性を狭めた、と結論づけた。 非正規雇用が増えた背景に、企

    常識的に考えた : 【話題】労働者の収入格差拡大、100万円~250万円の低収入層の割合が雇用者全体の29% - ライブドアブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lcwin
    lcwin 2010/08/09
    人間は人間から生まれる。木の又から生まれるわけではない。そのことを忘れないか。