2011年2月21日のブックマーク (10件)

  • 専業主婦ブームで戦意喪失する“低収入ロス婚男”男女の結婚観がズレまくる「救われない背景」とは?

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid 「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか? 日は「結婚受難」の時代に突入した。街やオフィスには、「出会いがない」と焦る独身者や「結婚に疲れ果てた」と嘆く既婚者が溢れている。一昔前の日人なら誰しも得られた「結婚」という当たり前の幸せを、得ることができない。夢や希望を失った「ロス婚」(ロスコン)な人々が増殖する背景には、いったい何があるのか? 婚活結婚生活に悩みを抱える人々の姿を通じて、「日人の結婚」をいま一度問い直してみよう。 バックナンバー一覧 前回は、岐阜のお見合いオバサンに話を聞き、恋愛に偏重しすぎる現在の結婚観について課題点を指摘した。そのなかで、収入より「イケメン

  • 時事ドットコム:首相退陣論を批判=経団連会長

    首相退陣論を批判=経団連会長 首相退陣論を批判=経団連会長 日経団連の米倉弘昌会長は21日、民主党の小沢一郎元代表に近い衆院議員16人の会派離脱表明をきっかけに、菅直人首相の退陣論が浮上していることについて「理屈に合わないのが政治かもしれないが、おかしな展開だと思う」と批判した。都内のホテルで記者団に語った。 (2011/02/21-11:08)

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    ガッキーでも菅でも消費税はあがるよなあ。割りと穏当な政治になるかもだが国民受けはあやすい
  • asahi.com(朝日新聞社):「自由が確保される地球に」 反体制デモめぐり枝野長官 - 政治

    「個人の自由が確保される、そんな地球になってほしい」――。枝野幸男官房長官は21日の記者会見で中東や中国で広がる反体制デモをどう受け止めるかを聞かれ、民主化が進むことへの期待感を語った。  中国でのデモの動きについて、枝野氏は「隣国のことでもあり、今後の情勢をしっかり把握して注視していきたい」と慎重に言葉を選んだ。その上で、各地で高まる民主化要求そのものに対しては「どこの国に限らず、世界中のすべての皆さんに民主的な政治システムと表現の自由が保障されてほしい」と強調。「地球」という言葉を持ち出した。

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    こういうのが日本では左と言われつつ親米反中政権である根本的な発言かもね。欧米の一部マニアに菅政権の評価が高いという説はあり得る話だが
  • 首相「どんな嵐来ても頑張る」解散武器に決意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は20日午後、首相公邸で民主党菅グループ座長の江田法相と約1時間半会談し、社会保障と税の一体改革の実現などを目指し、引き続き政権運営にあたる方針で一致した。 首相は党内から退陣論が出ていることに関し、「こういう時こそしっかり立っていることが大切だ。どんな嵐が来ようが頑張る」と述べ、政権維持への決意を強調した。江田氏は会談後、記者団に「(首相とは)毅然(きぜん)として頑張っていこうということで一致した。(衆院を)解散しようとかそういう話はない。ただ、首相の一番の武器は解散だ。自ら手を縛るような必要はない」と語った。衆院の「解散カード」をちらつかせることで退陣論をけん制したものだ。 民主党の岡田幹事長は20日、三重県伊勢市で記者会見し、首相退陣と引き換えに野党に2011年度予算関連法案成立を求めることは「全く考えていない」と否定。「我々が選んだ首相を支えなければ、国民の信頼を失う。とこと

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    武者震いする菅とでも
  • なぜ既成政党は信頼されないのか

    国会の小さな坩堝のなかで、与野党間、また与党内部で権力をめぐる攻防が続いています。またあいかわらずその報道が続いています。 予算の関連法案が通るかどうかも見えない混迷した状態ですが、国民の多くの人は呆れはて、菅内閣、また与党民主党に対してだけでなく、他の既成政党も国民からの信頼や期待が薄れてきているように感じます。ではなぜでしょうか。 それは国民が感じている閉塞感や将来への不安と、既成政党が示してくる政策や主張との間に大きな溝が生まれているからだと思います。 国民は、目先の問題を改善するだけでは、とうていこの経済不況から脱出することも無理で、また将来に明るい展望が見えてこないと感じはじめていると思うのですが、そちらのほうが正しい認識だと思います。 日は、少子高齢化、財政難、成長力不足という3つの難題を抱えています。しかもそれぞれは別個の問題ではなく、互いに関連している問題であることはいう

    なぜ既成政党は信頼されないのか
    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    議論したら与党の得点、抵抗したら与党の失点と世論調査が判断してくれるから、国民が既存政党は議論しろといっても無理で新鮮な改革主義に釣られるわけで
  • 「沖縄問題も約束の一つ」 小沢氏、民主普天間対応に疑問 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「沖縄問題も約束の一つ」 小沢氏、民主普天間対応に疑問2011年2月21日  Tweet 「沖縄の問題も約束の一つ」と語る小沢一郎氏=20日、南城市のユインチホテル南城 民主党の小沢一郎元代表が20日、来県し、南城市内で開かれた瑞慶覧長敏衆院議員のパーティーであいさつした。小沢氏は「われわれの主張が薄くなってきたことを国民が敏感に感じとっている。政権を取ってみたら、やっぱり難しいからやめるというのでは、何のための政権交代だったのかと言われるのは当たり前だ」と述べ、消費増税など衆院選マニフェスト(政権公約)の修正に踏み込んでいる菅政権の手法を批判した。  小沢氏は2009年の衆院選で選挙による格的な政権交代が実現した意義を強調し「沖縄の問題も私どもが県民の皆さんに訴えた約束の一つだと思っている。われわれが訴えたどの問題も大変難しい作業を要するが、この困難を乗り越えて必ず約束を守るとい

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    まあわかるけど山形の小カトーと並ぶ政治評論家かもな。おざわんも時事放談出るべき
  • 国の借金を4倍にした「平成」というすごい時代〜後世の人々はこの時代をどう評価するか - 木走日記

    21日付け朝日新聞記事から。 内閣支持率20% 発足以来最低 朝日新聞世論調査 朝日新聞社が19、20日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は20%で、昨年6月の内閣発足以来最低となった。不支持率も62%で最高。また、菅首相の進退について聞いたところ、「早くやめてほしい」が49%で、「続けてほしい」の30%を上回った。 (後略) http://www.asahi.com/politics/update/0221/TKY201102200509.html ついに菅直人内閣の支持率が20%にまで落ち込んだことを報じている朝日記事なのでありますが、他社の世論調査でも20%前後や20%割れの数字が並んでいます。 当ブログでは一年前、鳩山政権(当時)の支持率が20%近くに落ち込んだ昨年4月、時事通信が内閣支持率を調査開始した1960年7月以来の歴代の23の内閣の、在職期間と

    国の借金を4倍にした「平成」というすごい時代〜後世の人々はこの時代をどう評価するか - 木走日記
    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    こういう政治状況を国民は望んでないのに投票行動でねじれてそうなるわけで。しかし税収…
  • 高速無料化・子ども手当満額支給、断念方針 民主・岡田氏が表明 - MSN産経ニュース

    民主党の岡田克也幹事長は20日、三重県伊勢市での会合であいさつし、8月末までに行う党マニフェスト(政権公約)見直しで、高速道路の原則無料化や子ども手当の満額支給の断念を打ち出す方向で調整する考えを表明した。小沢一郎元代表に近い議員らがマニフェスト見直しを批判しているなかでの発言だけに反発を招くのは必至だ。 岡田氏は「(政権交代から)1年半がたちいまだに実現できないこともある。4年間でできることとできないことをはっきり説明することが必要だ」と強調した。 具体的には、高速道路の原則無料化について「実験を始めてあちこちで渋滞が発生した。渋滞してまで料金を下げる必要はない」と述べた。さらに「限られた道路予算をどう割り振っていくか。一般道に予算を使うことを優先させて、無料化の範囲はこれくらいという議論であれば、説明すべきだ」と指摘した。 子ども手当の月額1人当たり2万6千円の満額支給に関しても「子ど

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    まあできる範囲でやるというのも悪い話ばかりではない。消費税増税があるが控除を手当に切り替えることで一定の再分配を目指すいかにも民主党的な政治だし
  • 首相退陣論の深層/“新自由主義・忠米の末路”/菅グループ関係者語る

    民主党内で、衆院比例当選議員16人が会派離脱を表明したのに続き、2011年度予算関連法案の成立と引き換えに首相の退陣もやむなしの声が広がりはじめました。これに対し菅首相は、これまで一切否定してきた衆院解散について「国民にとって何が重要、必要かを考えて行動する」とけん制するなど、国民不在の党内抗争の様相を見せています。 そもそも、これらの動きの背景には何があるのか。 民主党会派離脱、新会派結成を宣言した16人はいずれも「政治とカネ」の問題で強制起訴された小沢一郎元代表に近い議員です。小沢氏側近の平野貞夫元参院議員によると、小沢氏は離脱の動きに「私が理解しないわけにはいかない。この志を理解して新しい政治をやっていきたい」と述べたとされます。同党執行部による小沢氏の「党員資格停止」処分の動きに対する同氏側の揺さぶりであることは明らかです。民主党が小沢氏の「政治とカネ」の問題にけじめをつけられない

    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    左右から攻撃されるってのは中道らしくていいやね。
  • 強すぎる参議院をどうするか - 『参議院とは何か』

    参議院とは何か 1947~2010 (中公叢書) 著者:竹中 治堅 中央公論新社(2010-05) 販売元:Amazon.co.jp ★★★★☆ 民主党政権が連立工作に失敗し、予算関連法案が否決される見通しが出てきた。首相退陣論が党内にも出る一方、首相は解散・総選挙をちらつかせて反撃し、政治はほとんど脳死状態だ。この原因が衆参の「ねじれ」にあることから、参議院とは何かが改めて問われている。書は昨年の参院選の前のだが、この問題を考える参考になるので紹介しておこう。 参議院不要論は昔からあるが、かつての論拠は衆議院のカーボンコピーだからというものだった。しかし最近では、ねじれを引き起こす強い参議院が問題とされる。書はこの二つの見方を検証する形で終戦直後から現在に至る参議院をめぐる多くの問題を検討しているが、著者の結論は後者である。 吉田内閣のころには自由党が参議院で過半数をもっていなかっ

    強すぎる参議院をどうするか - 『参議院とは何か』
    lcwin
    lcwin 2011/02/21
    法制でなんとかするというのもあるし、憲法改正が厳しければ不文律をつくって参議院の権力を自制するしかないわけで。自民党が政権復帰してもこの問題は続く。