2013年1月7日のブックマーク (13件)

  • 埼玉、ロードサイドの24時間ゲーセンへ

    そもそもは、お正月に、埼玉出身の友人4人で、 「最近、『山田うどん』(埼玉発祥の飲チェーン店)の検証が出たけどさ、『田舎っぺうどん』のほうが美味しいし、地元の人はべてるよね」 ……という話をしていたところからはじまる。 『田舎っぺうどん』は知る人ぞ知る、ロードサイドの名チェーンだ。 実は私、「田舎っぺうどん」はべたことがなかった。 そう言うと、 「いや、べておかないと駄目でしょ。関東のうどん文化、武蔵野うどんの代表的なものなんだから!」 と言われ、車を出して、連れて行かれたのだった。

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    最近わびれものやニコ動の複数動画でも地味に記事を見かける自動レストラン
  • 「民主と連携した瞬間、民意離れる」みんな幹部 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の松井幹事長は7日、今夏の参院選について、「民主党の輿石東参院議員会長が、我々の教育改革を良しとしてくれるなら協議もできると思うが、絶対に無理だ。誰と組むかではなく、何をやるために政治集団を作るかだ」と述べ、政策面で距離がある民主党との選挙協力に否定的な考えを示した。 大阪府庁で記者団に語った。 松井氏は、改選定数1の「1人区」に原則として独自候補を擁立し、改選定数1増で4となる大阪選挙区には独自候補2人の擁立を目指すとした。その上で、「みんなの党をバックアップする方が勝てる可能性があるなら、(独自候補には)こだわらない」と述べ、1人区でみんなの党と候補者調整を進めるとした。 これに関連し、みんなの党幹部は7日、「参院民主党は、選挙も労働組合丸抱えだ。民主党と連携した瞬間に民意が離れる」と述べ、民主党との選挙協力は難しいとの認識を示した。

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    とはいえ自民に対抗するには組織をつくっていかないといけないわけで、そのあたりのジレンマをどうするかという話。浮動改革票だけだと与党化して吹き飛んだとき何も残らないのは民主党を見ていれば。
  • 2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都- 毎日jp(毎日新聞)

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    これは倒錯したコミュ力至上主義ってやつですか。今こそはてな非モテルネッサンスを!・・なんてね。
  • 京大総長 「恋愛経験ある人には入試のバリアを下げる」

    2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松紘さん http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20130105ddlk26040216000c.html (抜粋) ◇社会全体で「育人」を 京大総長・松紘さん(70) 秋入学よりも入試制度改革が先、とおっしゃっていますね。 今、子どもの育ち方がひずんでいると思います。偏差値一辺倒で、入試の技術だけ身につけて大学に来る。全員大学に入っても、学力がなくて進路を見失い、社会に出ても役に立たない。医者になりたい人ではなくて、成績のいい人が医者になるように、単細胞でモノレール的なキャリアパスになっています。競争することだけがいいことではない。 受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる。大学では意志をもっ

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    ちょうどコミュ力談義が盛り上がってるから、これも。
  • 「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ

    就職活動において、企業が学生に求める能力の定番に、「コミュニケーション能力」がある。経団連の実施した「新卒採用(2012年4月入社対象)に関するアンケート調査結果」によると、企業が採用選考時に重視する要素の第1位は 、9 年連続で「コミュニケーション能力」だったそうだ。多くの企業が、採用において学生に「コミュニケーション能力」を要求しているということがわかる。 経団連:新卒採用(2012年4月入社対象)に関するアンケート調査結果の概要 http://www.keidanren.or.jp/policy/2012/058.html 学生側にも、コミュニケーション能力をアピールしなければならない、という意識はあるようで、「サークルのリーダーとして云々」、「アルバイトにおいて云々」、「学生団体を立ちあげて云々」などなど、ありとあらゆる方法で自分にコミュニケーション能力があることをアピールしようと

    「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    ムラになじめるスキルってのもあるでよ。でも結局ノマドあたり含めて、絆とコミュ力に帰結しちゃうのはほんとなんだかなあと思いましたよ、ニッポンのジレンマに出るような人たちに。/ハイパーメリトクラシー
  • コミュニケーション能力=小宇宙もしくは戦闘力 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「この話題何度目だ」という懐かしい話題が新年早々やってきた。 そもそもコミュニケーション能力ってなによ 【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 コミュニケーション能力ですってよ、奥さん。で、色々語られているけど、コミュニケーション能力とは、要するに30代おっさんの我々にはおなじみの「アレ」のことなのだ。 聖闘士星矢における小宇宙(コスモ)。 ドラゴンボールにおける戦闘力。 これらは作品世界における(バトルの)能力を表す指標だが、このリアル版、いや会社版がコミュニケーション能力だといえる。 これらは作品世界においてバトルの勝敗を決定づけるものである。だが、その要素が一体何かという事については一切明らかにされない。小宇宙って何のことなのか、具体的に何を鍛えれば小宇宙を燃やしてペガサス流星拳が撃てるようになるのか、理解した人間はいない。だが、

    コミュニケーション能力=小宇宙もしくは戦闘力 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    改めてコミュ力について/でもそれによって世の中の人生が決まった雰囲気になる恐ろしいものであると。
  • 【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠

    「コミュニケーション能力」と十把一絡げに捉えることの弊害 - 脱社畜ブログ http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/07/134423 新年早々、「そもそもコミュニケーション能力ってなによ」とは威勢のいいタイトルですね。こういう問いかけは、2006〜2007年ぐらいにブログ界隈で散々見かけたものです。懐かしいと思いました。 「コミュニケーション能力」って言葉をいい加減に使っている企業とか人物とかって、当に多いですよね。「私はコミュニケーション能力の高い人間を欲している」と言っている人がいたとして、事業主のAさんは不特定多数との無難な業務応対を求めているかもしれないし、婚活中のBさんは継続的で親密な人間関係を構築する方面を期待しているかもしれない。Cさんに到っては、挨拶が出来て、上下関係を尊重して、命令に「はい」答えるような性

    【コミュニケーション能力=他人の行動確率を変化させて自分にとって適応的な状況をもたらす能力】 - シロクマの屑籠
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    なんだかんだであのころのブログ読んでた身からすると、この辺の議論はいくらでも掘り起こす意味があると思うんですよね。そしてそれにそりゃそうだけどそれじゃだめだと反発したくなるのもまた人情ってことで
  • 『【C83サークルペーパー】2012年・今年のベスト/ワースト』

    後藤和智事務所OffLine サークルブログ(旧)同人サークル「後藤和智事務所OffLine」のサークルブログは下記に移転しました。>http://kazugoto.hatenablog.com/ 著者サイトはこちら:http://www45.atwiki.jp/kazugoto/ Twitter:@kazugoto 「コミックマーケット88」1日目東「D」25a。 ※「コミックマーケット83」(2012年12月31日・東京ビッグサイト)で配布したサークルペーパーです。 10回目のコミケとなります、後藤和智です。コミケの初参加が2007年の冬コミ(C73)で、あれから同人活動をやってちょうど5年になるのだと考えると感慨深いです。来年は私が『ケータイを持ったサル』で若者論オタクに目覚めて10年になりますね。最近また若者バッシングの勢いが強まってきたのと同時に、星海社新書やディスカヴァー21の

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    シロクマ先生とphaさんに対する酷評がとても後藤さんらしいなと思いつつ私が語るしてもどうしても生き方指南になってしまいそうで。
  • ホワイトなノンエリートを作ろう@『中央公論』12月号対談より - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『中央公論』2012年12月号の海老原さんとわたくしの対談、「管理職を目指さない自由を 「四十歳定年制」より大事なこと」については、ブログでも紹介してきましたが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-955b.html(あなたの雇用、明日はあるか@『中央公論』) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-1ced.html(中央公論対談記事の一部が) 対談のうち私の発言部分だけをHPにアップしておきました。対談なので、やりとり形式でないと話がいささか見えない面もありますが、何を言おうとしているかは分かると思います。 http://homepage3.nifty.com/hamachan/chuko1212.html ここではその末尾の部分から。 階

    ホワイトなノンエリートを作ろう@『中央公論』12月号対談より - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    まあ、ノンエリート論推しても今のままだとブラックにモグモグ食われちゃうから、社会の再生産が出来る労働をできてこそ。そういう意味で夫婦200万で世帯収入400万的なアピールは筋が悪すぎると思います。
  • そもそもコミュニケーション能力ってなによ - 24時間残念営業

    2013-01-07 そもそもコミュニケーション能力ってなによ あぐらかいてるだけで足つりそうになる42歳の思春期ボディをいたわりながら、RSSの未読を消化してたんだけども、ふとこの記事に出くわした。といっても、言及っていうより、読んだことによって俺が勝手に思ったアホみたい疑問を書いていこうと思う。 タイトルが「『コミュニケーション能力』と十把一絡げに捉えることの弊害」ってなってたんで、タイトルを見た時点で「ひょっとして世のなかでは、いろんな能力が十把一絡げにされてコミュニケーション能力っていう言葉のなかに押し込められてるのかなあ、だとしたらそれはどんな能力なのかなあ」と思って読んでたら答えはどこにも書いてなかった。あたりまえっちゃーあたりまえだ。そもそも「コミュニケーション能力ってどんな能力なんだろう」って疑問に思うほうが少数派なので、たいていの場合、それは自明だ。 大雑把にいえば「人と

    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    聞く力と話す力の組み合わせ、世間様への適応力、政治要求を通す受け入れるなど色々いえるが、昔非モテ論ROMってた立場からもあの頃のルネサンス的に論を考えたい今日この頃
  • 30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」

    これが示しているのってさ 「非正規雇用という待遇のせいでモテなくて女性と交際できない」じゃなくて 「30代で非正規雇用から抜け出せないような男は学生時代から既に女性から無視されている」ってことだよな 企業からも女学生からも求められなかった人間ってことだ

    30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    数字は適当な気がするがコミュ力至上主義による二重の社会的排除については何度も掘り起こしたい部分も
  • まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    労働弁護士の水口洋介さんが、「夜明け前の独り言」で、 http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2013/01/post-2a4e.html(”アベノミクス”とP・クルーグマン「さっさと不況を終わらせろ」) 安倍晋三総理の経済政策は、デフレ不況脱却のための金融大幅緩和とインフレターゲット2パーセント、そして、国土強靭化と銘打った公共事業の拡大です。これってまさに、ケインズ政策であり、左派の経済政策ですよね。 ・・・アメリカ民主党左派の論客であり、ノーベル賞経済学者のP・クルーグマン氏の政策と安倍晋三総理の経済政策が一緒なんでね。 ・・・失業問題や不景気を克服するには、安倍内閣の経済政策の成功を願いたいところですが、右派政権の下での「憲法改正」と「国防軍」化は願い下げな私としては、悩ましいところです。 と、悩んでいます。 まともな左

    まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    左かどうかはともかく、これまでは中間団体を通してばらまくか中間団体を飛ばしてばらまくかという分配方法を変えて額を抑えられないかという視点だったのではないか。/トリクルダウン(笑)の経緯は無視できん
  • 30代で童貞で - 常夏島日記

    30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」を読みました。 これが示しているのってさ 「非正規雇用という待遇のせいでモテなくて女性と交際できない」じゃなくて 「30代で非正規雇用から抜け出せないような男は学生時代から既に女性から無視されている」ってことだよな 企業からも女学生からも求められなかった人間ってことだ 30代非正規雇用男性の6割が「交際経験なし」 一瞬、気の利いたことを書く人がいるねぇ、と感心したんですが、よくよく考えればちょっと違うんじゃないかということを思ったり。 30代非正規雇用ってことは、多くは、新卒就職で正社員雇用にありつけなかったか、あるいは、正社員雇用にありついても人の志向や能力にマッチしていない雇用だったり勤務先が倒産などして非正規雇用に移行しているってことですよね。 ということは、女性からも企業からも求められなかった時期は、おそらく一致していて、要は20歳台前

    30代で童貞で - 常夏島日記
    lcwin
    lcwin 2013/01/07
    非モテ論の時に語られたコミュ力による二重の排除って重い話だよ