2023年12月15日のブックマーク (5件)

  • 『非モテっぽい男性の家には家具がない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『非モテっぽい男性の家には家具がない』へのコメント
    lcwin
    lcwin 2023/12/15
    人が来てた前の部屋だと座布団と折りたたみテーブルかこたつだけど、場所を有効活用するのに、テレビとかも無理矢理置いてて、テーブル置けるか怪しくなってる→300円ダイソーのアウトドアミニテーブルをお試しだよ
  • 非モテっぽい男性の家には家具がない

    私はしがないあまりモテないタイプの女である マッチングアプリをしているが、モテない女なためアプリでマッチできる同年代の男性はまず非モテっぽい男性である 平均年収より少し高い星野源とか若林みたいな感じのモテそうなタイプとマッチできることもあるのだが、そういう方とは割とすぐに連絡がつかなくなる ちなみによく女は男と比べてマッチングアプリでいいねされまくると言うが、体感5割くらいはとても歳上の人からいいね来まくっているだけなので、モテないタイプの女の場合は男性が考えるほどよりどりみどりな状況ではないよ とはいえ私がこれほど色んな男性とマッチしてメッセージを交わして実際に会ってみる、とできたのもアプリのおかげなので贅沢は言ってられない 異常じゃなさそうである程度まともな仕事をしている、あまりモテなそうなタイプの男性とよく飲みやお茶に行っている(余談だがモテないタイプの男性はノンアルな人が一般平均よ

    非モテっぽい男性の家には家具がない
    lcwin
    lcwin 2023/12/15
    うちも転居で今は1K、くうねるあそぶための部屋なので、神田川の四畳半みたいなもんなんよね。こたつに布団入れられないし。結婚したら1LDK以上になるんだからそこからインテリアは考えたらいいなと思う。人呼びにくい
  • 「白タク」斡旋、アゴダでも 外資系OTA3社目、初心者マーク付け送迎【独自】 - TRAICY(トライシー)

    Agoda Companyが運営する旅行予約サイト「Agoda(アゴダ)」でも、国内で違法状態で旅客を輸送する、いわゆる「白タク」の手配を斡旋していることがわかった。 外資系オンライン旅行会社(OTA)による、「白タク」の斡旋が明らかになったのは、ブッキング・ドットコム、Klook(クルック)に次いで3社目。 Agoda Companyは、ブッキング・ドットコムを運営するブッキング・ホールディングス傘下のオンライン旅行会社。社はシンガポールにある。誌編集部は事実確認のため、アゴダの広報代理店担当者、パルテノンジャパンのアレン・パーカー氏に対し、2回にわたって期日を設定して質問を送付しているものの、現段階で質問への回答どころか、返信すらない状況だ。 「Elife Limo」が提供元の配車を依頼した。Elife Limoはブッキング・ドットコムの空港送迎タクシー検索でもヒットしたサービス会

    「白タク」斡旋、アゴダでも 外資系OTA3社目、初心者マーク付け送迎【独自】 - TRAICY(トライシー)
    lcwin
    lcwin 2023/12/15
    アゴダだけでなく国内CM打ってる会社がこれなんは。
  • おまえが『人生の主人公』でないのは凡庸だからではなく、『選択と結果』を引き受けてこなかったからだよ - 自意識高い系男子

    anond.hatelabo.jp blog.tinect.jp 上記2つの記事を読んで。 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい 生まれてからずーっと、人に言われたことだけやって、我慢料として安い給料を渡されてさ。 ↑の一文にすべてが書かれている。増田がモブであり自分の人生を生きれていないと感じている理由は人生でなにも得れなかったからではなく、「選択と結果」を引き受けてこなかったからだよ。 なにも選択しない受け身の人生であれば、それがどれほど成功した人生だろうとも「主人公感」に乏しく「やらされてる感」が出てくるのは当たり前だろう。逆に自分から主体的に選択した人生であればそれがどんなに失敗した、あるいは平凡なものであろうとも「やらされた」「人生の主人公は自分ではない」なんて感覚は出てこようハズもない。時にその選択を深く悔やみ、死ぬほど苦しむハメになることはあるだろうがたとえそうなったと

    おまえが『人生の主人公』でないのは凡庸だからではなく、『選択と結果』を引き受けてこなかったからだよ - 自意識高い系男子
    lcwin
    lcwin 2023/12/15
    主体性のない部分も多いけど。理不尽な幸せや不幸もまたご縁であり。そこには世界があるので、選んだり選ばなかったりでまたご縁があるのよね。はてなで増田に書いたことすら。
  • 中国のネット検閲当局がAI動画と「悲観主義の助長」を新たな禁止項目に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は12月12日、中国のインターネット検閲を監督する当局が、新たな取り締まり対象を発表し、その中に、人工知能AI)で作成されたコンテンツや「悲観主義」を助長する人物などが含まれていると報じた。 中国サイバースペース管理局(CAC)の新たな取り締まりは「悲観主義や過激主義を助長する者」や「不適切な職業観を持つ者」「拝金主義をアピールする者」などをターゲットにしている。SCMPが指摘するように「悲観主義」はこれまでのリストにはなかったまったく新しい追加項目と言える。 CACはまた、生成AIを用いて作成されたテキストや画像、動画があふれる中国TikTokの「Douyin(抖音)」のコンテンツにも特別な監視の目を向けている。同局は、これらのコンテンツが一般人がスマートフォンを用いて作成したコンテンツと見分けがつかないことを危惧している。

    中国のネット検閲当局がAI動画と「悲観主義の助長」を新たな禁止項目に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    lcwin
    lcwin 2023/12/15
    杜甫の春望読んだら引っかかるとか想像しちゃう