2024年5月9日のブックマーク (3件)

  • 殺害された女性をバッシングし加害者に同情するブクマカ達

    新宿のタワマンで女性刺され死亡 逮捕の男は2年前にストーカー容疑:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS583T1CS58UTIL016M.html >ストーカー扱いされてるけど、結婚を約束して金引っ張った上で別れ話してるみたいなので詐欺かな。別れ話が拗れたから女がめんどくさくなって男をストーカーにして警察に相談したんでしょ >何したら何十回も刺されるほど恨まれるんだよ。ホストに貢ぎまくって借金作ってる奴に救いの手が差し伸べられるならこのおっさんも助けられて然るべきだったのに。 >1000万取ったら相手をストーカーとして訴えて、それで大人しく諦めると鷹を括ってたんだろうな まぁ人を舐めてたらこうなるってこった コロコロされても仕方ないわな 来世に期待しよう > 『ストーカー案件』というより「頂き女

    殺害された女性をバッシングし加害者に同情するブクマカ達
    lcwin
    lcwin 2024/05/09
    おじさん世代的には豊田商事とか国際ロマンス詐欺とか通り抜けてるからなあ。とはいえ人を殺しても誰も救われないなあとは思うがね。いわゆる「バックラッシュ」の端緒になるのかもね
  • 「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ

    「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ任天堂が開館を予定している「ニンテンドーミュージアム」。その開館時期が24年秋となることがわかった。 任天堂の2024年3月期 決算説明資料より 京都府に社を構える任天堂株式会社が2021年に発表した資料館施設「ニンテンドーミュージアム」の設立。その開館が今年秋となることが、2024年3月期 決算説明資料に記載された。 ニンテンドーミュージアムは、同社が過去に発売した商品を展示する施設で、宇治小倉工場(京都府宇治市)の用地および建屋を資料館としてリノベーションするもの。当初は23年度内の完成を目指しているとされていたが、あらためてオープン時期が後ろ倒しになったかたちだ。 任天堂の創業は1889年。83年にファミリーコンピュータを発売して以来、様々なゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売してきた。ニンテンドーミュージアム

    「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ
    lcwin
    lcwin 2024/05/09
    時雨殿時代いけなかったからなあ、文華館にもいってみたい
  • ファーウェイ、「アンドロイド」卒業 自前OSでIoT狙う - 日本経済新聞

    【広州=藤野逸郎】中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は2024年内にスマートフォンなど向けの新しい基ソフト(OS)を投入する。従来は米グーグルの「アンドロイド」をベースにしたが、すべて自社で開発したものに切り替える。米政府の規制をかわし、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の需要を取り込む。「4000の主要なアプリが対応することが決まった」。4月11日の発表会でファーウェイの消費

    ファーウェイ、「アンドロイド」卒業 自前OSでIoT狙う - 日本経済新聞
    lcwin
    lcwin 2024/05/09
    アプリどうすんねん問題が